News

  1. Home
  2. News
  3. 【中学WOW】知って得するお金の話 I

カテゴリー

年度別

月別

中学

【中学WOW】知って得するお金の話 I

知って得するお金の話Ⅰ ~ライフプランニング体験~

本校では、キャリア教育プログラム「WOW プログラム」の一環として、ソニー生命保険株式会社のライフプランナーの皆さまをお迎えし、「知って得するお金の話Ⅰ ~ライフプランニング体験~」を実施しました。 ソニー生命によるこのプログラムは2022年から毎年行われており、今年で第10回目。例年、多くの希望者が参加し、満足度100%を記録する人気企画です。




実際のライフプランナーと将来設計を体験

今回の第1回では、プロのライフプランナーが実際に使用しているシミュレーションソフトを使い、各グループが「仮想の家族」を設定してライフプランを立てました。 収入や支出、教育費や住宅費などを入力していくと、グラフが次々に変化。生徒たちは「家族の家計」や「将来設計」というテーマを身近に感じながら、前のめりで話を聞き、自分たちの将来を真剣に考える様子が見られました。

また、グループごとの話し合いの中では、第2回で予定している「投資」や「資産運用」といったアイデアも自然と生まれ、それを少し取り入れたシミュレーションも実施。予定していた1時間半があっという間に過ぎ、2時間に及ぶ充実した学びの時間となりました。




家族への感謝と、「金融リテラシー教育」の意義

活動を通じて生徒たちは、家族がどのような思いで働き、日々の家計を支えているのかに気づき、感謝の気持ちを新たにしました。 同時に、将来の生活設計を考える上で、「お金」とどう向き合うかを学ぶことの大切さを実感する貴重な機会にもなりました。

金融や資産形成といった分野は、現行の中高の教科では体系的に学ぶ機会が少ないテーマです。 だからこそ、このような体験を通して「社会のしくみ」や「経済の流れ」への関心が高まり、将来、大学で経営学や経済学を学びたいという意欲を持つ生徒も現れています。 この取り組みは、単なる知識の習得にとどまらず、生徒一人ひとりの進路観を広げ、実社会と学びをつなぐ架け橋となるものです。



戻る