News

  1. Home
  2. News
  3. 高校吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクールA組金賞受賞

カテゴリー

年度別

月別

高校

高校吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクールA組金賞受賞

コロナ禍のなか、様々な制約を越えて11年ぶり9回目の受賞

 

 8月7日(土)に京都コンサートホールにて開催されました京都府吹奏楽コンクール高校A組におきまして、高校吹奏楽部が金賞を受賞しました。11年ぶり、9回目(立命館宇治高校創立以来27年中)の受賞です。

 今年は「部活は1日2時間まで」「ディスタンスを考え合奏練習はホール客席で広がって行うこと(お互いの音が十分聴き合えない!)」という条件の中でのコンクールエントリーでした。今年度に限り「課題曲を演奏せず自由曲のみを演奏する」部門が設けられました。「上の大会には繋がらないこと」、また定期演奏会での演奏など「直前までずっと温めてきた課題曲を手放すこと」を十分覚悟した上で「一曲を完全な演奏にしてコンクールに臨みたい」という生徒達の思いでこの部門へのエントリーを決定しました。

 結果として自由曲「梁塵秘抄~熊野古道の幻想~(福島弘和作曲)」をコンサートホールに自信を持って響かせることができ、金賞をいただくことができました。

 コロナ禍の中、コンクールを開催し演奏させていただけたこと。様々な条件がありつつも練習を続けさせていただけたこと。様々なところで様々な方々にお世話になりました。感謝の気持ちを忘れず、今後の活動に繋げていきます。ありがとうございました。

210811高校吹奏楽コンクール01
戻る