中学
第17回中学校卒業証書授与式
school-life_activities
3月11日(金)、第17回中学校卒業証書授与式が大ホールにて挙行され、177名の卒業生が巣立っていきました。
横田和奏さんによる学園歌の演奏の後、卒業証書授与が行われました。新型コロナウイルス予防のためほとんどの生徒は呼名のみとなりましたが卒業生たちは皆、力強く返事し起立しました。最後に17期生を代表してアービドソン律貴さんが越智副校長から卒業証書を受け取りました。
次に、各賞の授与が行われました。まず、学業成績が優秀な模範生に送られる校長賞が村瀬結さんに授与されました。次に、バトントワリング部が特別活動最優秀賞を、アメリカンフットボール部・男子テニス部・女子テニス部・鳥本有里さん・松尾紗弥さん・橋本育磨さん・今井良亮さんがそれぞれ特別活動奨励賞を受賞しました。そして皆勤賞・教育後援会学術奨励賞の受賞者が呼名されました。
続いて、出席できないJoseph校長に代わって越智副校長が式辞を述べました。コロナ禍の中、くじけずリモートを通して授業やWOWプログラムに邁進した姿勢を褒められました。また現在の国際情勢に触れながら、平和学習において「平和があたりまえではないこと」を学んだ卒業生の言葉に感動したことを話され、誰もが平和に暮らせる未来を託すとともに、その前途を祝福されました。
最後に中学生徒会長の花田優莉さんの送辞の後、愛久澤仁哉さん、村瀬結さん、上田歩実さん、藤本悠剛さん、岡田徳文さんの5名が答辞を述べました。学業や生徒会活動、部活動に励んだ3年間を振り返りながら級友や教師、保護者への感謝の気持ちを述べ17期生であることの誇りを、胸を張って語ってくれました。
横田和奏さんによる学園歌の演奏の後、卒業証書授与が行われました。新型コロナウイルス予防のためほとんどの生徒は呼名のみとなりましたが卒業生たちは皆、力強く返事し起立しました。最後に17期生を代表してアービドソン律貴さんが越智副校長から卒業証書を受け取りました。
次に、各賞の授与が行われました。まず、学業成績が優秀な模範生に送られる校長賞が村瀬結さんに授与されました。次に、バトントワリング部が特別活動最優秀賞を、アメリカンフットボール部・男子テニス部・女子テニス部・鳥本有里さん・松尾紗弥さん・橋本育磨さん・今井良亮さんがそれぞれ特別活動奨励賞を受賞しました。そして皆勤賞・教育後援会学術奨励賞の受賞者が呼名されました。
続いて、出席できないJoseph校長に代わって越智副校長が式辞を述べました。コロナ禍の中、くじけずリモートを通して授業やWOWプログラムに邁進した姿勢を褒められました。また現在の国際情勢に触れながら、平和学習において「平和があたりまえではないこと」を学んだ卒業生の言葉に感動したことを話され、誰もが平和に暮らせる未来を託すとともに、その前途を祝福されました。
最後に中学生徒会長の花田優莉さんの送辞の後、愛久澤仁哉さん、村瀬結さん、上田歩実さん、藤本悠剛さん、岡田徳文さんの5名が答辞を述べました。学業や生徒会活動、部活動に励んだ3年間を振り返りながら級友や教師、保護者への感謝の気持ちを述べ17期生であることの誇りを、胸を張って語ってくれました。
その後、各学級にて最後のホームルームが行われ、保護者の方と先生方で作った花道を通り卒業生たちは、それぞれの新しいステージへと羽ばたいていきました。