高校
【IG】フードデザイン「発酵と漬物~私だけのぬか床づくり~」
school-life_activities
高校3年文科探究「フードデザイン」において、打田漬物商工業株式会社の打田学市様による講師授業を行ないました。
日本の食の歴史は、発酵食品の歴史ともいえるほど、私たちの周りに多くの発酵食品があることを深く学ぶ機会となりました。コロナ禍になって除菌に敏感になった私たちですが、日々の生活を豊かにしてくれる有益な微生物がもたらす食の恵みに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
生徒は家庭にてぬか床を混ぜた経験がなく、ぬかを炒った風味にも驚きの連続でした。自らの手で、「美味しくなぁれ」と愛情こめてかき混ぜたぬか床を大切に育てていこうと思います。
漬物をもっと多くの人に広げようと考案されたアレンジメニューは、どれも大変おいしく、お米がいつも以上に甘くおいしく感じました。新鮮で新しい発見が沢山詰まった授業となりました。