News

  1. Home
  2. News
  3. 立命館宇治IBコースの生徒がJEMUNに参加

カテゴリー

年度別

月別

高校

立命館宇治IBコースの生徒がJEMUNに参加

7月15日から17日にかけて、立命館宇治の国際バカロレア生19名が、日本英語模擬国連(JEMUN)に参加しました。18名の生徒が国代表として、1名の生徒がジャーナリストとして活動しました。

JEMUNは大学生も参加する模擬国連で、生徒たちは仲間とともに貴重なスピーキング、ディスカッション、ディベートのスキルを学ぶことができます。今年は、"世界的な猛暑の増加にどう対応するか "というテーマで、生徒たちはそれぞれ国を代表し、指定された国の関係者に及ぼす猛暑と気候変動の影響について徹底的に調査しました。3日間にわたり、生徒たちは各国のプレゼンテーションを行い、ポジション・ペーパーを書き、代表団全体の意見と見解をまとめた最終文書を共同で作成しました。本校のジャーナリストの生徒は、最優秀ジャーナリスト賞を受賞。模擬国連は、多くのIB生が、CASプログラムの重要な要素として位置付けています。また来年のJEMUN2025に参加することを楽しみにしています。
230717JEMUN
230717JEMUN
230717JEMUN
戻る