中学
【WOW】びわ湖WOW
school-life_activities
滋賀県高島市はSDGs未来都市に選定されている地域となります。
本WOWプログラムでは,滋賀県高島市に赴き,伝統工芸である墨流しハンカチ染めや農業体験,また自然と触れ合うカヤック体験を通して,高島市がどのようにSDGsに向き合っているのかを学ぶことを目的とし,7月31日(月)~8月1日(火)の日程で1泊2日の研修合宿を実施しました。
この研修には中学生が27名参加しました。
1日目に行った墨流しハンカチ染めでは,できたハンカチに「すごくきれい!」といった声が聞こえ,「世界で一つだけの自分のハンカチ」と喜ぶ姿が見られました。また,農業体験では農作業の大変さと,収穫の面白さを経験しました。加えて,畑に生息するカエルや虫等にも触れ自然の豊かさを感じている様子も見られました。
2日目は,最初に1日目の活動の振り返りをSDGsに絡めて行いました。生徒からは「こんなこともSDGsにつながるんだ」「小さなことからやっていこう」といった発見や驚きの意見が出てきました。その後,カヤック体験ではびわ湖の自然を守るために行われている活動についてもレクチャーを受けながら生徒全員が楽しく活動することができました。
両日とも猛暑ではありましたが,すべてのプログラムについて,みんな楽しくにぎやかに,そして元気に過ごしてくれました。
今後もこのような研修合宿を企画していきたいと考えていますので,ご期待ください!