高校
【探究】宇治市未来キャンパスプロジェクト発表会
school-life_activities
「宇治市未来キャンパス」とは,
宇治市と宇治商工会議所が連携して開設された産業支援拠点「宇治NEXT」による,
高校生・大学生を対象とした地域の事業立ち上げプログラムです。
地域の方へのヒアリングやフィールドワークを通して宇治市の強みや課題を学び,
事業経験豊富なメンターのサポートを受けながら,仲間とともに地域課題解決に取り組むこのプログラムも,
今回が第3回,本校の高校生も多数参加させていただきました。
6月~8月の3か月間,フィールドワークやグループワークなど多様な学びを体験し,実証実験を実施しました。
※詳細は宇治NEXTのサイトをご覧ください。
そのプロジェクト発表会が,2023年9月10日(日)に宇治市生涯学習センターのホールで開催されました。
本校生徒の参加したグループのプロジェクトは以下の通りです。
・『御蔵山商店街活性化プロジェクト「朝縁市はじめました」』
・『小倉の魅力を世界へ!!~高校生街歩きワークショップ~』
・『お茶の骨を使ったアイデア商品開発』(本校生徒と龍谷大学との合同グループ)
いずれのグループも,3か月間の実践を報告し,また実証実験で明らかになった課題をみつけ,ゲストからのフィードバックをもらいました。
今回のプロジェクト発表会は「最終発表会」と銘打っていますが,
これで終わりではなく,さらにプロジェクトを発展させていくことを期待しています。