News

  1. Home
  2. News
  3. 【IG】高校3年文科探究「フードデザイン」とうふの魅力~とうふを丸ごと味わう~

カテゴリー

年度別

月別

高校

【IG】高校3年文科探究「フードデザイン」とうふの魅力~とうふを丸ごと味わう~

きょうと食育先生より上田とうふ(株)の上田久美子様による講師授業をおこないました

高校3年文科探究「フードデザイン」において、上田とうふ(株)の上田久美子様をお招きし、講師授業を行ないました。
日本の食文化として、また京料理にかかせない豆ふについて、歴史も振り返りながら、実習を交え専門性の高い授業を実施して頂きました。大豆の加工品としての豆ふは、植物性のたんぱく源として畑の肉とも言われ、肉食をしていなかった時代から食べ続けられてきた食であり、改めて深く学ぶことで新しい発見がありました。
寄せとうふづくりや、京揚げの実習では、大豆が様々な加工品として、日々食されていることを実感できました。にがりを入れて豆乳から豆ふをつくることや、お揚げを揚げることは初めての体験になりました。出来立ての温かい寄せ豆ふは試食すると大豆の味を堪能でき、揚げたてのお揚げは、香ばしく抜群の美味しさで貴重な経験をさせていただきました。
廃棄されがちなおからからつくる「おからサラダ」はヘルシーなポテトサラダのようで、SDGsにもつながる学びが出来ました。

231013_food_tofu1

231013_food_tofu2

231013_food_tofu3

231013_food_tofu4


戻る