高校
マイプロジェクトアワード2021in宇治を開催しました
school-life_activities
マイプロジェクトアワード2021の選考会を立命館宇治で開催いたしました。この企画は全国高校生マイプロジェクト実行委員会主催の大会で、後援としては文部科学省にもご協力いただいているものです。様々な背景をもつ高校生が自分で持ち出した考えや企画(マイプロジェクト)を、学校や地域を超えて違うプロジェクトをもつグループと共有し学びあう場となっています。共有という観点から、発表することだけに重きを置くのではなく、今までにどのようなアクションを起こして主体性をもって活動してきたか、周りのグループからの質疑応答から考えたこともなかった視点を得ることを大切にしています。
今回は生徒の発表もよかったのですが、高校2年生と3年生の縦のつながりで情報交換ができたことも収穫の一つでした。ある3年生が「今回のプロジェクトは苦労も多かったけれど、それ以上に楽しかった。今回の経験を通して私は経営に興味をもつことができたし、大学では経営学部に進むので、もっと深く経営について学ぼうと思っています。」
と2年生に話し、2年生が深くうなずいていたことが印象に残っています。こうした縦のつながりを今後も続けていってほしいと思います。
|