中学
【中1】京都市芸大 飯田教授のご講演
school-life_activities
アートの大切さについてご講演いただきました
中学1年生は、12月21日に開催される興風祭で、「Happiness美術館」という展示を行う予定です。
8つのグループに分かれて、様々な観点から考えたHappiness(幸せ)をアートで表現しようとしています。
この取り組みの一環として、京都市芸術大学の飯田真人教授をお招きして、「アートの大切さ」についてご講演いただきました。
言葉で聞いた特徴をイメージして絵を描くといったワークを交えながら、中学生にわかりやすくお話をしていただきました。
分かっているつもりになっている事柄にもう一度目を向け、そこに意識を集中することが「創造」の第一歩であるということを教わりました。その具体的な方法も教えていただいたので、今回の作品制作に役立ててくれることと思います。
中学1年生は、今回のお話をふまえて、いよいよ作品の制作に取り掛かります。
興風祭当日の展示をご期待ください!