ウェビナー
【現代社会を読み解く】TABATA-タバタトレーニング 理論と実践 ★見逃し配信あり
- 講義名
- 【現代社会を読み解く】TABATA-タバタトレーニング 理論と実践 ★見逃し配信あり
- 講 師
- 田畑 泉 立命館大学スポーツ健康科学部 教授
- 講義紹介
本講義は定員に達したため受付を終了しました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。
今、世界で盛んに実施されているタバタトレーニング。タバタトレーニングとは、高強度・短時間・間欠的運動トレーニングの1つで、20秒の運動を10秒の休息を挟み最大8セット行います。このトレーニングは、もともとスピードスケート選手のために開発されましたが、我々の研究により、その有効性が科学的に解明されました。今回の講義では、タバタトレーニングの健康増進効果に関する研究結果の最新情報と実践法を紹介します。
≪見逃し配信について≫
本講義は、「見逃し配信」(ストリーミング配信)を以下の要領でおこないます。
配信期間中であれば、いつでも何度でもご視聴いただけますので、復習用などにご活用ください。
※見逃し配信ページにて見逃し配信視聴の申込を受付中です。
◆配信期間 4週間
2022年3月9日(水)9時~2022年4月6日(水)24時(深夜0時)
◆対 象 本講義申込者のみ
◆視聴方法
配信期間になりましたら、立命館アカデミックセンターホームページ>オンデマンド内に、本講義のページを立ち上げます。
当該ページの一番下にある「ご視聴はこちら」をクリックし、パスワードをご入力いただければ自動でご視聴いただけます。
サイトURL:http://www.ritsumei.ac.jp/acr/lecture/on_demand/
◆注意事項
1.配信期間外はご視聴いただけません。あらかじめご了承ください。
2.「見逃し配信」視聴のために、新たにアプリケーションをインストールする必要はありません。
3.動画および講義資料をダウンロードすることはできません。
4.講義映像・音声等を許可なくスクリーンショットや写真・動画・音声で記録すること、またそれらを第三者に共有・公開することを固くお断りします。
5.「見逃し配信」を視聴するために必要なURL・パスワードを第三者に共有・公開することを固くお断りします。
6.講義中に実施した「投票」や「Q&A」にはご参加いただくことはできません。あらかじめご了承ください。
- 対 象
- どなたでもお申込みいただけます。
- 開講期間/開講日
- 2022年3月4日(金) 19:00~20:30
- 定 員
- 1000名(先着順となっておりますのでお早めにお申し込みください。)
- 申込締切
- 2022年3月2日(水)23:59
- 受講料
- 無料(通常価格1,500円のところ特別価格)
受付は終了しました。