<改めて、漢字の謎>
私たちの周りに当たり前のようにある漢字。
しかし改めて「どうして」と問われると、うなってしまうことが少なくないと思います。
漢字のエキスパートである漢字教育士の養成に努める講師が、「丸暗記する漢字」から「理解する漢字」を目指して、漢字の謎を解いていきます。漢検受検にも役立つ講座です。
講師:久保裕之 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所認定 漢字教育士
講座:全3回 (各回16:00~17:40)
第1回 10月24日(火) 読みの謎 -漢字の読みは何でもあり? -申込締切10月17日(火)→お申込を締切りました。
第2回 11月14日(火) 書きの謎 -形の似た字の区別の仕方 -申込締切11月7日(火)→お申込を締め切りました。
第3回 12月12日(火) 技法の謎 -筆順と「とめ・はね」 -申込締切12月5日(火)→お申込を締め切りました。
各回ともに定員になり次第お申込を締め切ります。
いずれの回も定員は100名です。
<お問い合わせ先>
立命館アカデミックセンター事務局
電話:06-6360-4804(平日10:00~17:00)
e-mail:acr02@st.ritsumei.ac.jp