研究科紹介

教員一覧

英語教育学プログラム各教員をクリックすると、ライトボックスで詳細が開きます

David Coulson

研究領域

Applied Linguistics, Vocabulary Acquisition research

佐野 愛子
※2023年4月より言語教育情報研究科教員

研究領域

英語教育、バイリンガル教育

清水 裕子

研究領域

言語教育における測定と評価、読解教材開発

田浦 秀幸

研究領域

心理言語学、言語獲得と喪失、英語教育学

津熊 良政

研究領域

言語間における対照音声学的研究、日中音声学研究

湯川 笑子

研究領域

英語教育、言語少数派のバイリンガル教育

日本語教育学プログラム各教員をクリックすると、ライトボックスで詳細が開きます

有田 節子

研究領域

日本語学、日本語の文法と意味、日本語教育学

大島 弥生

研究領域

日本語教育学、談話分析

大野 裕

研究領域

日本語教材開発(コンピュータ利用含む)、日本語教育学、日本語学

北出 慶子

研究領域

第二言語学習、第二言語教師成長、日本語教育

遠山 千佳

研究領域

第二言語習得(談話の習得、特にトピック構造の習得)、日本語教育学

平田 裕

研究領域

日本語学、言語変化、日本語教育学

言語情報コミュニケーションコース各教員をクリックすると、ライトボックスで詳細が開きます

佐々木 冠

研究領域

言語学、日本語方言文法記述

杉村 美奈
※2023年4月より言語教育情報研究科教員

研究領域

言語学(統語論、統語論・形態論インターフェース)

滝沢 直宏

研究領域

英語学・言語学