2020年04月のお知らせ
2020年度 春学期中に学位論文を提出予定の大学院生、卒業論文を提出予定の学部生向け図書資料の郵送サービス実施について(追加)(Japanese/English)
2020年4月28日 共通現在、立命館大学では新型コロナウイルス感染拡大防止の為、全キャンパスの入構が禁止となり、図書館も休館しています。しかし、学位論文を提出される直前の大学院生にとって、論文作成の際に図書資料は必要不可欠なものと考えています。また、春学期に卒業論文を提出予定の学部生も同様であると判断いたしました。そこで図書館では7月末まで*に限り、下記の対象の方に貸出希望の図書資料を、郵送にてお送りすることといたしました。 *ただしキャンパス入構禁止が継続されている期間中とし、入構禁止が解除され、図書館が通常開館となった場合はサービスを終了します。また新型コロナウイルスをめぐる状況がさらに悪化した場合にはサービスの縮小、中断もありえることをご了解ください。 ITo prevent the spread of Novel Coronavirus (COVID-19), Ritsumeikan University currently prohibits entry to all its campuses and the Ritsumeikan Libraries are closed. However, for graduate students who are about to submit their dissertations, we consider library materials to be essential resources. It has also been recognized that the same may be said for undergraduate students planning to submit their graduate theses in the spring semester. In light of this, the library has decided to send requested library materials to the following students by post for a limited time until the end of July.* *This service will only continue while the campus is closed and will be terminated once the campus opens and the library returns to work as usual. Please understand that if the situation surrounding COVID-19 becomes worse, this service may be reduced or interrupted. *Some materials such as reference books, and materials presently on loan may not be available for loan.
Due Date: Depends on the terms of the loan. (Graduate students: 100 days and undergraduate students: 14 days from the loan date) (Please check the status of your loan and the due date at MyLibrary.)
Other: Please note that in the case that the library is inundated with orders due to the increase in students eligible for this service, delays may be encountered in the dispatching of requested materials.
本来であればキャンパス入構禁止期間中、すべての利用者にこうしたサービスをご提供したいのですが、現在、業務体制の縮小を余儀なくされており、今回は緊急性の観点から一部の利用者へのサービス適用となることをご理解ください。
2020年度春学期中に学位申請を予定される大学院生(それ以外の大学院生は本サービスの対象とはなりませんので注意してください。)
+【4月28日(火)より追加で対象となる方】
2020年度春学期中に卒業論文を提出予定の学部生(それ以外の学部生は本サービスの対象とはなりませんので注意してください。)
立命館大学図書館(平井嘉一郎記念図書館、修学館リサーチライブラリー、人文系文献資料室、メディアセンター、メディアライブラリー、OICライブラリー、朱雀リサーチライブラリー)所蔵資料
1回あたり10冊
※貸出条件を超える貸出(大学院生100冊、学部学生20冊)はできません。
※所在不明等で確保できない場合は改めてご連絡します。
ゆうパックを予定(費用は大学で負担)
キャンパスを跨る資料の場合、それぞれのキャンパスから送付します。
図書を返却する時点で図書館が開館していない場合、図書の返却は郵便局または下記URLに記載のコンビニエンスストアにて必ず「ゆうパック(着払い)」(費用は大学で負担)にて、所属キャンパスによらず下記の返送先にお送りください。
ゆうパック取扱コンビニエンスストア:
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/convenience/index.html
〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1
立命館大学図書館 図書返送受付係 宛
library@st.ritsumei.ac.jp 宛に以下の内容を記載して申し込んでください。
(本件に関わる質問も受け付けています。)
本文:所属
回生
学籍番号
氏名
送付先住所
連絡先TEL
貸出希望図書の資料番号と書名
貸出条件に準じる(大学院生:100日、学部生:14日)
(MyLibraryにて貸出状況、返却期限日を確認してください。)
対象者拡大により、依頼が殺到した場合、発送作業が遅延する可能性がありますが、ご了承ください。
Under normal circumstances, we would like to provide this service to all users while the university is closed, but as we have been forced to downsize our work activities, this time the service will be applied to users for whom it holds the most urgency.
Graduate students scheduled to submit their dissertations during the AY 2020 spring semester. (Please note that no other graduate students are eligible for this service.)
+ [As of April 28 (Tues) the scope of eligible students has increased]
Undergraduate students scheduled to submit their thesis during the AY 2020 spring semester. (Please note that no other undergraduate students are eligible for this service.)
Materials owned by Ritsumeikan University Library (Kaichiro Hirai Memorial Library, Shugakukan Research Library, Humanities and Social Sciences Reference Room, Media Center, Media Library, OIC Library, and Suzaku Research Library)
*You cannot borrow more than the lending terms (100 books for graduate and 20 books for undergraduate students) allow.
*We will contact you again if we cannot secure an item due to it being missing or unavailable for other reasons.
In the case that loaned materials come from multiple campuses, they will be sent separately from relevant campuses.
If the library is not open when you are ready to return borrowed items, please send them to the following address regardless of your campus, using a "Yu-Pack (cash on delivery)" (postage paid by the university) from the post office or one of the convenience stores that handles Yu-Packs listed in the URL below.
Convenience stores that handle Yu-Packs: (Japanese only)
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/convenience/index.html
Ritsumeikan University Library
56-1 Toji-in Kitamachi, Kita-ku, Kyoto 603-8577
Please apply to borrow library materials by sending an email with the following information to library@st.ritsumei.ac.jp (We also accept inquiries regarding this service.)
Content: Affiliation
Year of College
Student ID number
Name
Postal Address
Contact Tel.
2020年度 研究用資料費(図書選定枠)の執行方法について
2020年4月22日 共通2020年度研究用資料費(図書選定枠)の執行方法について資料を掲載しました。
※詳細は「研究支援」ページをご覧ください。
日本語版
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/c01/010/
英語版(English)
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/c01/010/en/
2020年度 大学院図書予算の運用方針について
2020年4月22日 共通2020年度大学院図書予算の運用方針についてを更新しました。詳細は以下から参照ください。
日本語版
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/c01/010/
英語版
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/c01/010/en/
図書館利用者の皆様へ-「緊急事態宣言」に伴う、キャンパス入構禁止期間中の利用者サービスについて-
2020年4月15日 共通政府の「緊急事態宣言」を受けて、立命館大学では対象期間中(2020年4月8日~5月6日)、全キャンパスにおいて学生・院生は入構禁止、教職員については、原則として在宅勤務または自宅待機となりました。
https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1716
そのことに伴い、図書館は臨時休館となり、図書館利用者の皆様方には、当面の間、キャンパス内の大学図書館施設への立ち入りはできません。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/news/article.html/?news_id=77511111111
対象期間中は、通常の図書館利用者サービスは提供できませんが、可能な限りのサポートをさせて頂く所存です。職員が在宅勤務となりますので、カウンターで相談を受け付けたり、オフィスで電話をお受けすることはできませんが、メールによるお問い合わせには、可能な範囲で対応できるようにしております。また以下のサービスについては自宅等からオンラインでの利用が可能です。
1.一般的なお問い合わせ
所属・氏名・教職員番号or学籍番号or利用者番号を記入の上、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
library@st.ritsumei.ac.jp
2.WEBによるレファレンスサービス
WEBによるレファレンスサービス・利用相談などは可能な範囲で対応いたします。立命館大学図書館HPの「Ask a Librarian 」のページの問合せ先の各館連絡先にある「WEB入力フォーム」からリクエストをお願いいたします。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/a02/010/
3.電子書籍サービス期間限定特設ページ(4/1~5/31)
図書館では講義の事前学修や課題作成にも役立つ数百タイトルを電子書籍で新たに購入し、モバイル端末や自宅のパソコン等からでも閲覧できるようにしました。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/m02/010/e-book/
4.Library Guide
2020年度版の図書館利用案内となります。図書館の使い方、資料の探し方、各種サービスを紹介しています。
(日本語版)https://www.ritsumei.ac.jp/students/lib/pub/f04/010/LIBRARY_GUIDE_2020_J.pdf
(英語版)https://www.ritsumei.ac.jp/students/lib/pub/f04/010/LIBRARY_GUIDE_2020_E.pdf
5.Library Navigator
2020年度の図書館だよりとなります。図書館長メッセージのほか、図書館活用術、図書館の使い方がうまいヒト、「知への扉」いつでもどこでも図書館を、新入生へ贈る一冊、図書館の新サービス紹介などの誌面となっています。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/pub/f04/020/navi125.pdf
6.学習支援ツール(RAIL)
図書館の活用方法を学ぶ学習支援ツールです。施設や資料、レポート作成に役立つ情報などをチャットボットが回答します。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/d03/010/
7.図書館ツアー動画
平井嘉一郎記念図書館、メディアセンター、メディアライブラリー、OICライブラリーのツアー動画を見ることができます。施設や図書館の使い方を紹介しています。閲覧には学内認証が必要です。
https://www.ritsumei.ac.jp/lib/a05/010/
これらの対応は、学生や教職員をはじめ、本大学に関連する方々の生命と安全を守ること、ならびに感染拡大防止の社会的責任を果たすことを基本に、施設の安全確保と学習・研究活動の維持を考慮したうえで、決定したものです。
図書館利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、上記の図書館サービスを有効にご活用ください。
なお、国・自治体による要請等について変更・追加等があった場合には、上記の措置について変更することがありますので、大学ホームページ、図書館ホームページをご確認ください。
以上、なにとぞご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
2020年4月15日
副学長(学術情報部門担当)松原 洋子
図書館長 重森 臣広
図書館の臨時休館について(4月8日~5月6日)
2020年4月7日 共通『政府による「緊急事態宣言」発令を踏まえた措置について』(2020年4月7日 学校法人立命館)記載の「2.措置の内容(1)大学へのキャンパス入構禁止措置」に伴い、図書館は以下の通り、臨時休館いたします。
期間:2020年4月8日(水)~5月6日(水)
なお、貸出資料の取り扱いについては以下の通りです。
- 2020年度に図書館を利用できる方(一般市民の方を除く)
貸出中の資料で返却期限日が2020年4月1日~2020年5月12日となっている場合は、5月13日に返却期限日を延長します。上記に伴う手続きの必要はありません。5月12日までの返却予定であった資料を予約されている方については、提供が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。 - 卒業生の方
貸出中図書をお持ちの方は、開館日にカウンターに持参いただくか、郵送(元払い)による返却をお受けします。 - ライブラリーカードの利用区分が「一般市民A」「一般市民A(OIC)」「一般市民B」と記載されている方
貸出中図書の返却期限は2020年4月7日ですが、休館中は返却いただくことができませんので、図書館の再開後に速やかにご返却ください。また郵送(元払い)による返却もお受けしております。
<図書資料の返却先>
立命館大学図書館宛
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
以上、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止への図書館の対応について(2020年3月25日)(4月3日更新)
2020年4月3日 共通新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、引き続き2020年4月1日(水)~5月2日(土)まで、以下のとおりの対応を行ないます。ご理解とご協力をお願いします。今後の状況の変化により変更が生じる場合は、改めてホームページを通じてご連絡いたします。
1.開館について
各図書館の開館については、現在公開している開館スケジュール通りとします。なお、通常時どおり貸出図書の返却は郵送(元払い)でも受け付けています。
2.利用上の注意について
(1)発熱、感冒症状など体調不良の場合は入館をご遠慮ください。
(2)こまめな手洗い、およびマスクの着用を含む咳エチケットを心掛けてください。
(3)閲覧室では他の利用者との間隔を空けるなど、感染予防に努めてください。
3.利用制限について
(1) 一般市民(校友・退職教職員は除く)の利用休止
(2)他大学の方の利用休止
・大学コンソーシアム等加盟大学(大学コンソーシアム京都、私立大学図書館協会西地区部会京都地区協議会、滋賀県大学図書館連絡会、環びわ湖大学・地域コンソーシアム、京カレッジ受講生)の方
・本学図書館との協定校(関西大学、関西学院大学、同志社大学、京都産業大学、龍谷大学)の方
・上記以外の大学所属の方
※所属大学等のレファレンスを通じた特定資料の閲覧については個別ご相談ください。
(3)館内施設の利用休止
【平井嘉一郎記念図書館】ぴあら、セミナールーム、シアタールーム
【メディアセンター】ぴあら、セミナールーム(旧名称グループ学習室)、プレゼンテーションルーム
【メディアライブラリー】ぴあら(プレゼンテーションルーム含む)、セミナールーム(旧名称グループ学習室)
【OICライブラリー】ぴあら、セミナールーム、電卓室
※上記利用休止施設内の情報端末や複合機は使用できます。
4.貸出資料の取り扱いについて
(1)学部生の方
2020年4月1日以降、図書資料の貸出延長上限回数を通常2回から3回にします。MyLibraryにログインして延長手続きを行ってください。貸出図書の返却は自動貸出返却機をご利用ください。
(1)2020年度に図書館を利用できる方(一般市民の方を除く)(4月3日更新)
貸出中の資料で返却期限日が2020年4月1日~2020年5月12日となっている場合は、5月13日に返却期限日を延長します。
上記に伴う手続きの必要はありません。
5月12日までの返却予定であった資料を予約されている方については、提供が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。
(2)卒業生の方
貸出中図書をお持ちの方は、カウンターに持参いただくか、郵送(元払い)による返却をお受けします。
(3)ライブラリーカードの利用区分が「一般市民A」「一般市民B」と記載されている方
貸出中図書の返却期限は2020年4月7日です。返却期限までに、カウンターに持参いただくか、郵送(元払い)による返却をお受けします。
<図書資料の返却先、問い合わせ先>
立命館大学図書館宛
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-465-8217(受付時間:平日9:00-19:30、土日10:00-17:00、祝日休館)
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
TEL 077-561-3943(受付時間:平日9:00-19:30、土日10:00-17:00、祝日休館)
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150
TEL 072-665-2520(受付時間:平日9:00-19:30、土日10:00-17:00、祝日休館)
以上
【参考】これまでの本件に関わる図書館のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止への図書館の対応について(2020年3月13日)
新型コロナウイルス感染拡大防止への図書館の対応について(2020年3月4日)
図書館資料の廃棄について(BKC文庫・新書)(公示)
2020年4月1日 BKC下記のとおり、2019年度第5回図書館委員会(2020年3月16日開催)で承認されたBKC文庫・新書廃棄資料を、図書館ホームページで1か月間公示後、廃棄処理を行います。
対象資料:下記リンクに掲載した除籍リスト参照(学内者のみ閲覧可能)

図書館資料の除籍について(公示)
2020年4月1日 共通下記のとおり、2019年度第5回図書館委員会(2020年 3月16日開催)で承認された除籍資料を、立命館大学図書管理規程の運用に関する申し合わせにもとづき図書館ホームページで1か月間公示後、除籍処理を行います。
対象資料:下記リンクに掲載した除籍リスト参照(学内者のみ閲覧可能)
