研究活動 機関誌『立命館地理学』第26号(2014) 機関誌「立命館地理学」の目次をホームページで公開しておりましたが、併せて所収論文を電子公開することにしました。論文・記事は PDF 形式です。タイトルをクリックすると PDF 形式で閲覧できます。最新号を除いて公開しています。論説香川貴志1964年以降の東京・大阪間における鉄道旅客輸送の一考察-東海道新幹線開業50周年に寄せて-1-18前田一馬ローカルなタウン情報誌による避暑地「軽井沢」の表象-高原誌『軽井沢ヴィネット』の分析をもとに-19-34短報村上晴澄・佐藤弘隆・矢野桂司・福島幸宏・土橋 誠近藤豊写真資料のデジタルアーカイブ構築と過去の景観-写真資料のGIS化を通して-35-46京都地域研究 短報谷崎友紀近世京都における旅人の観光行動-旅日記と小型案内記との比較をとおして-47-58佐藤弘隆・髙木良枝京町家における暮らしのデジタルアーカイブ-長江家住宅収蔵品データベースの構築-59-72赤石直美・瀬戸寿一・福島幸宏・矢野桂司「京都市明細図」の記載内容に関する一考察73-89 一覧に戻る 研究活動 グローバルCOE 立命館地理学会 海外からの研究者 リサーチユニット RGIS/名字マップ Home 研究活動 立命館地理学会 第26号(2014)