DISCOVER

立命館の最前線
-
2025/07/10
細菌を細胞分裂させるタンパク質が連携して働く仕組みを解明 ~次世代抗菌薬やマイクロマシン開発を加速させる画期的な成果~
Read More
-
2025/07/07
THEインパクトランキング2025において立命館大学が総合順位201-300位(国内私立大学第1位タイ)を獲得
Read More
-
2025/07/07
ツールとしてAIを捉え、その活用を考える
Read More
-
2025/06/30
【大阪・関西万博】アジェンダ2025共創プログラム「明日、なに食べる?ー過去の「食」を知ることは、未来の「食」を変えることー」に食マネジメント学部 鎌谷 かおる教授、理工学部 加古川 篤准教授、食マネジメント研究科 博士課程後期課程(RARA学生フェロー) 三浦 加帆さんらが登壇~
Read More
-
2025/06/27
滋賀県東近江市で伝統的な治水施設「猿尾(さるお)」を再発見 -ドローン測量、歴史資料、インタビュー、フィールドワークの成果を統合-
Read More
-
2025/06/25
理工学部 加古川研究室がFOOMA JAPAN 2025「FOOMA AP賞(出展社評価部門)」を受賞
Read More
-
2025/06/23
「月面探査・利用を産業化するための宇宙機器開発・人材育成拠点」を本格始動 ~宇宙戦略基金SX研究開発拠点に採択、6月18日に立命館大学でキックオフミーティングを開催~
Read More
-
2025/06/23
AI時代に求められる逆転発想による創造的な思考
Read More
-
2025/06/18
太陽系の「⽯のタイムカプセル」の“模様”を数値計算で再現!〜⼩惑星や隕⽯に含まれる不思議な形をした鉱物の結晶成⻑過程の解明へ〜
Read More
-
2025/06/17
抗血小板薬が骨を伸ばす!
ホスホジエステラーゼ3阻害薬が軟骨細胞内Ca2+シグナルを活性化し骨を伸ばすことを発見Read More
- < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120
- >