EVENTイベント

イベント

  • 講演会・シンポジウム

    2023-04-28

    queering gender and race identity thru art
    a geographical experience

    主催
    国際言語文化研究所(ジェンダー研究会)
    会場
    立命館大学 衣笠キャンパスKS305教室(会場がKS301から変更されました)
    時間
    17:00~19:00
    詳細
    ※本講演会については、フライヤーもご参照ください。  
    問い合わせ
    お問い合せ先
    立命館大学 国際言語文化研究所
    (genbun@st.ritsumei.ac.jp)
  • 講演会・シンポジウム

    2023年2月27日(月)~3月4日(土)

    オックスフォード大学 アドリアナ・X・ジェイコブス准教授 講演会&ワークショップ

    主催
    国際言語文化研究所
    会場
    立命館大学衣笠キャンパス清心館201 号教室&ZOOM、東京キャンパス 教室4&5
    時間
    2月27日(月)15:30〜17:30、2月28日(火)11:00〜12:30、3月2日(木)17:00〜19:00、3月4日(土)13:30〜15:30
    詳細
    詳細につきましては、チラシをご覧ください。
    申込みは、特設フォームからお願いします。
    問い合わせ
    【お問い合わせ先】
     立命館大学 文学部・吉⽥恭⼦
     kyoko<at>fc.ritsumei.ac.jp
  • 講演会・シンポジウム

    2023年3月17日(金)

    マイノリティの経験を継承する
    ライフヒストリー・記録/記憶・代表性

    主催
    国際言語文化研究所ジェンダー研究会、カルチュラル・スタディーズ学会
    会場
    立命館大学大阪梅田キャンパス5階「多目的室」(対面のみ)
    時間
    15:30~18:30(15:00開場)
    詳細

    【予 約】 要事前申込み(定員58名) フォームよりお申込み下さい。


    【備 考】 詳細につきましては、特設HPフライヤーをご確認ください。

    問い合わせ
    【お問い合わせ先】
     立命館大学 産業社会学部 岡田桂
     (上記申込みフォームからお問い合わせ下さい)
  • 講演会・シンポジウム

    2023年1月13日(金)

    四方田犬彦講演会 
    『パゾリーニ』(作品社 2022)刊行記念~パゾリーニの10 人の女友だち~

    主催
    国際言語文化研究所(モダニズム研究会)
    会場
    平井嘉一郎記念図書館1階 ミニシアター
    時間
    17:30~
    詳細
    ※ご参加される場合は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
    ※詳しくは、フライヤー をご確認ください。
    問い合わせ
    お問い合せ先
    立命館大学 国際言語文化研究所
    hidedoi@fc.ritsumei.ac.jp(土肥)
  • 講演会・シンポジウム

    2022年12月17日(土)、18日(日)

    ラウンドテーブル 『世界文学としての〈震災後文学〉』

    協賛
    立命館大学国際言語文化研究所・モダニズム研究会
    会場
    2022年12月17日(土) 津田塾大学千駄ヶ谷キャンパスSA201
    2022年12月18日(日) 立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館第3会議室
    時間
    2022年12月17日(土)10:00~18:00
    2022年12月18日(日)13:00〜19:30
    詳細
    ※ご参加される場合は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
    ※詳しくは、フライヤー をご確認ください。
    問い合わせ
    津田塾大学
    木村朗子 教授(skimura@tsuda.ac.jp)
  • 講演会・シンポジウム

    2022年10月7日(金)・14日(金)・21日(金)・28日(金)

    2022年度 国際言語文化研究所連続講座
    人間と人間でないものの相互作用

    主催
    立命館大学国際言語文化研究所
    会場
    Zoom オンライン開催
    時間
    17:00-19:00
    詳細

    ・連続講座はすべて終了致しました。ありがとうございました。

    問い合わせ

    立命館大学国際言語文化研究所

    TEL:075-465-8164

    E-mail:genbun@st.ritsumei.ac.jp

  • 研究会

    2022年8月3日(水)

    『左川ちか2022――新たに開かれる詩/モダニズム/世界』

    主催
    立命館大学 国際言語文化研究所 歴史、移動、物語の包括的研究プロジェクト
    会場
    立命館大学衣笠キャンパス 創思館カンファレンスルーム
    オンライン併用
    時間
    8月3日(水) 14:00~17:30
    詳細
    【参加方法】
    参加を希望される方は、以下のアドレスより登録をお願いいたします。
    https://forms.gle/onZi4YZbwLcX73vq8

    詳細はこちらのチラシをご覧ください。
    チラシ(pdf)

    問い合わせ
    国際言語文化研究所 事務局
    E-mail:genbun@st.ritsumei.ac.jp
  • 研究会

    2022年7月6日(水)

    日本語から世界文学を考える
    Considering WORLD LITERATURE from Japanese Language

    主催
    立命館大学国際言語文化研究所モダニティ研究会
    会場
    立命館大学衣笠キャンパス 洋洋館402
    オンライン併用
    時間
    7月6日(水) 16:30~19:00
    詳細
    【参加方法】
    オンラインでの参加を希望される方は、以下のアドレスよりZoomに参加をお願いいたします。
    https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/91092846664?pwd=UWhXSTMxRExMdlFVK2VRZU1FcnJBQT09
    ミーティングID: 910 9284 6664
    パスコード: 873687

    詳細はこちらのチラシをご覧ください。
    チラシ(pdf)

    問い合わせ
    国際言語文化研究所 事務局
    E-mail:genbun@st.ritsumei.ac.jp
  • 講演会・シンポジウム

    2022年7月30日(土)・7月31日(日)

    吼えろアジア:
    東アジアのプロレタリア文学・芸術とその文化移転 1920-30年代

    後援
    立命館大学国際言語文化研究所
    会場
    対面:立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム
    オンライン:ZOOM
    時間
    7月30日(土) 13:00~17:00(日本時間)
    7月31日(日) 10:00~17:00(日本時間)
    詳細
    【予 約】要事前予約
    お申し込みはこちらから→申込

    ※日本語・英語 同時通訳あり

    詳細は、シンポジウムウェブサイト
    https://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/jl/jci/RoarAsia/RoarAsia.html
    を御覧ください。

    問い合わせ
    内藤由直
    E-mail:yositada@fc.ritsumei.ac.jp
  • 講演会・シンポジウム

    2022年6月22日(水)

    近代文学の終わりと J.M.クッツェー
    田尻芳樹講演会

    主催
    立命館大学国際言語文化研究所
    会場
    対面:立命館大学衣笠キャンパス平井嘉一郎記念図書館・1F・カンファレンスルーム
    時間
    6月22日(水) 16:30~18:00
    詳細
    対面開催・参加無料・申込不要

    詳細は、下記をご覧ください。
    フライヤー

    問い合わせ
    吉田恭子
    E-mail:kyoko@fc.ritsumei.ac.jp

Archive