MENU
TOP
VISION
CONCEPT
実現にむけた戦略
育てる人材像
TARGET
立命館大学グローバル化の基盤
ACTION
NEWS
2019.06.12
OICインターナショナルハウスで寮生が商店街の方と日本の食文化を体験
2019.06.04
グローバルティーチャー賞トップ10選出の立命館小学校の正頭英和教諭が柴山昌彦・文部科学大臣、浮島智子・文部科学副大臣を訪問
2019.05.20
正頭英和・立命館小学校教輸が理事長、総長、常務理事を訪問
2019.04.24
立命館大学グローバル教養学部開設記念式典を開催
2019.04.22
世界のメガファーマに匹敵する「創薬立国日本」を目指す
2019.04.02
英語でコミュニケーションは当たり前!? 理系の英語学習に必要なこと
2019.03.26
“問い”を立てられる人材こそ、イノベーションを起こせる
2019.03.18
文学部「日中韓キャンパスアジア・プログラム」が 文部科学省「大学の世界展開力強化事業」の中間評価でS評価(最高評価)を獲得
2019.03.17
「オナーズ・プログラム」ベトナム研修を実施
2019.02.22
立命館大学スポーツ健康科学部・研究科が「ロンドン大会から東京大会へ ~“スポーツ”“健康”の最先端~」をテーマにロンドンでシンポジウムを開催
2019.02.20
【shiRUto】フェイク・ニュース氾濫時代 情報を「戦略的に選び、発する」ための教養とは?
2019.02.12
「障老病異」とともに生きていく人の経験、技法を知る。
2019.02.12
【shiRUto】食のインバウンド対応 ハラール認証よりも大切な「情報開示」と「コミュニケーション」
2019.02.11
“世界水準”を肌で体感! プロジェクト発信型英語プログラムの学生が米シリコンバレーを訪問
2019.02.08
日本人学生海外派遣数で全国第1位を獲得
2019.01.30
テクノロジー・マネジメント研究科 児玉耕太准教授らのグループが フィリピン国内レストランの食品衛生状態を評価するオンラインシステムを開発
2019.01.23
カナダ・バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学にて成人式を開催
2019.01.21
人を楽しませるゲームを自動生成する人工知能
2019.01.18
【shiRUto】教養が「教養」を超越する時代 あらゆるイシューと向き合うからこそ活きる「リベラル・アーツ」の意義
2019.01.18
【Beyond Borders】培った日本の技術で、 マレーシアを自動車大国に。
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
>