MENU
TOP
VISION
CONCEPT
実現にむけた戦略
育てる人材像
TARGET
立命館大学グローバル化の基盤
ACTION
NEWS
2018.09.16
大阪北部地震復興支援・女子ホッケー4ヶ国いばらき国際大会を開催
2018.09.03
世界初、震源を直接観測し、地震発生のメカニズムに迫る
2018.08.06
中国・シンガポール・ブルネイの高校生が立命館の【 理系力 】を体感~「JSTさくらサイエンスハイスクールプログラム」~
2018.08.01
グローバル教養学部がつくる、前例のない、未来に実る教育制度。
2018.07.31
人間科学研究科・荒木穂積教授が外務大臣表彰を受賞
2018.07.21
GLAサマーキャンプを初開催
2018.07.05
中国・山西師範大学の短期研修プログラムを実施
2018.07.02
2019年4月、グローバル教養学部に未来のリーダーが集います
2018.06.27
ユネスコ無形文化遺産・ナポリピッツァの食文化を教育・研究・発信 食マネジメント学部が真のナポリピッツァ協会と教学連携協定を締結
2018.06.19
アメリカ、タイ、インドネシアの大学と生命科学部・薬学部・生命科学研究科の学生との共同ポスターセッションを実施
2018.06.12
米国コーネル大学マリオ・エイナウディ国際学センターとの協力協定を締結
2018.06.10
世界で学びたい高校生のために「立命館大学グローバル入試フェスタ」を初開催
2018.06.08
【Beyond Borders】日本のヨーグルトが教えてくれた 母国ブルガリアの真価と誇り。
2018.06.05
駐大阪大韓民国総領事・吳泰奎氏と同教育担当領事・梁鎬錫氏がご来学
2018.06.01
グローバル教養学部が2019年4月大阪いばらきキャンパスに開設決定
2018.05.21
国際社会で新しい未来を創造する人材の輩出を目指す 「アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 開設記念式典」開催
2018.05.08
【+Rな人】文化や言葉のBorderを越えて、国際文化交流イベントを開催 シヴァンナ・シュウェタさん(理工学研究科博士課程後期課程2回生)藤村志帆さん(理工学研究科博士課程前期課程1回生)
2018.05.03
BKC近隣地域のお祭りで学生・院生など16名が神輿担ぎに参加~草津市野路町の新宮神社例祭2018~
2018.05.01
【Beyond Borders】外国人留学生にこそ、働き方改革を。
2018.04.16
祇園祭の山鉾の内部まで透視・再現する技術
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
>