NEWS
(経済支援型奨学金)

年別アーカイブ

2022年03月のニュース

2022.03.23

【2022年度大学院奨学生採用候補者対象】日本学生支援機構 貸与奨学金(大学院)の進学手続に係る動画の公開について

このご案内は、2021年10月に日本学生支援機構 貸与奨学金【大学院】予約採用に出願し、 2022年度大学院奨学生採用候補者となられた方へのご案内です。

日本学生支援機構貸与奨学金の貸与を受けるための『進学手続』に係る説明動画を公開しました。


-----------------------------------------------------------------------
≪本件に関する問合せ≫
 衣笠学生オフィス TEL:075-465-8494

2022.03.23

日本学生支援機構奨学金 予約採用<2022年度 学部新入生>手続きについて

こちらのページの内容は、2022年度学部新入生saiyoukouhosyaで、高校在学中に日本学生支援機構奨学金の予約採用【貸与・給付】に決定している方(右の画像の用紙をお持ちの方)が対象です。
日本学生支援機構奨学金の在学生定期採用や、その他の奨学金については奨学金ホームページをご覧ください。
====================================================
●2022年度予約採用候補者向けガイダンス動画はこちら
→2023/2/27 動画の公開を終了しました


●奨学金を受給するためには、以下の手続きが必要です。


1.必要な書類を提出する。
【書類提出日時・場所】
  ※12:20~12:55はお昼休みのため、混雑する可能性があります。授業の空き時間など、
   余裕をもってお越しください。

2021setumeikai
   ※書類を提出しない場合は、奨学金を受給できません。
   ※引き換えに、次の手続きで必要なID・パスワードをお渡しします。郵送で提出された場合、
    ID・パスワードは後日manaba+Rのお知らせ(個人通知)宛に通知します(郵便では送り
    ません)。manaba+Rをこまめに確認してください。



【提出書類】   ※この時点では、印鑑証明書など公的証明書のご準備は不要です。
 ①<全員>提出書類確認票
 ②<全員>令和4年度大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】

                        ※【本人保管用】と切り離し、裏面を記入すること!
                        ※コピーの提出は必要ありません。

 ③<給付全員>授業料減免申請書(両面印刷) ※立命館大学の授業料減免制度についてはこちら

 ④<給付自宅外月額希望者のみ>以下の2点
     通学形態変更届(兼自宅外証明書送付状)(両面印刷)
     ※「進学届入力日(必須)」欄はあけておいてください。大学にて記入します。
     ・賃貸契約書もしくは入寮許可証のコピー等、自宅外を証明する書類

 ⑤<貸与該当者のみ>「令和4年度大学等奨学生採用候補者決定通知」に「入学時特別増額貸与奨学金(日本政策金融公庫「国の教育ローン」の申込:必要)」と記載されている場合、以下の2点
   ・入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書    ※高校にて配布済。ない方はこちら(両面印刷)
   ・融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー

 ※①・③・④の送付状については、上記のリンクからダウンロード・印刷の上、記入してご持参ください。

====================================================

●上記書類提出後の手続きはこちらです。完了後、正式な採用者となります。

2.インターネットで「進学届」を入力・送信する。
※「進学届」の入力を行わなければ、奨学金は振り込まれません。
※「進学届入力下書き用紙」のダウンロードはこちら

3.奨学金の振込みを確認する。

4.採用書類を受け取り、「採用説明ガイダンス」を確認する。

奨学金初回振込み日の約1か月後に、採用関係の書類(奨学生証・返還誓約書など)を大学登録の保証人住所宛てに郵送します。


5.返還誓約書【貸与のみ】を提出する。
※必要書類を提出しないと、奨学金の受給が停止されます。

====================================================
≪問合せ先≫ 平日9:30~11:30・12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)
 衣笠学生オフィス TEL:075-465-8168
 BKC学生オフィス TEL:077-561-2854
 OIC学生オフィス TEL:072-665-2135

2022.03.18

令和4年福島県沖を震源とする地震による被害を受けた皆さまへ

令和4年福島県沖を震源とする地震による被害に遭われた皆様には、
心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

経済的に、修学へ支障をきたすことが予想されるなど不安をお持ちの場合は、以下の支援制度をご検討ください。詳細については、所属キャンパス学生オフィス(朱雀キャンパスの方は衣笠学生オフィス)までご相談ください。


1.日本学生支援機構の支援制度

1)給付奨学金(家計急変) ※学部生のみ対象 ※2022年4月入学予定の方もご相談ください
被災により減収となった収入での家計基準(非課税世帯に準ずる収入)および学力基準等を満たし、緊急の給付奨学金の支援が必要と認められ、事由発生から3カ月以内である方が対象。https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html

2)貸与奨学金(緊急採用・応急採用) ※学部生・大学院生対象 ※2022年4月入学予定の方もご相談ください
被災により家計が急変し、緊急に貸与奨学金が必要と認められ、家計急変の事由が発生してから
12カ月以内である方が対象
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/index.html

3)JASSO災害支援金  学部生・大学院生対象
学生または父母など生計維持者が居住する家屋が半壊以上の被害を受け、
事由発生から6カ月以内である方が対象(10万円支給)。https://www.jasso.go.jp/gakusei/shienkin/index.html


2.立命館大学の支援制度

1)立命館大学家計急変学費減免<授業料減免> ※学部生対象 ※2022年度入学予定者対象
家計急変・自然災害に遭われた学部生が対象。詳細は以下URLより募集要項をご確認ください。
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic02.html/#economic-ritsumei-bosyu-04

2)立命館大学大学院家計急変学費減免<授業料減免> ※大学院生対象
被災により家計急変が生じた大学院生が対象。詳細は以下URLより募集要項ををご確認ください。
※2021年度の募集は終了しています。2022年度募集の日程については、決定次第以下URLにて公開します。
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic02.html/#economic-ritsumei-bosyu-03


3.立命館大学父母教育後援会による支援制度

1)災害支援奨学金<授業料減免> 学部生対象
2)災害見舞金<5万円支給>     学部生対象
対象者、支援額、提出書類などについては以下WEBサイトをご参照ください。
http://www.ritsumei-fubo.com/support/disaster/


<本件に関する問い合わせ先>

衣笠学生オフィス  TEL075-465-8168(朱雀キャンパスの方はこちら)
BKC学生オフィス TEL077-561-2854
OIC学生オフィス  TEL072-665-2135

土日祝日を除く930113012301700
火曜のみ12301700

2022.03.15

【在学生(学部)】2022年度 立命館大学春季奨学金(日本学生支援機構 給付奨学金および立命館大学学費減免・日本学生支援機構 貸与奨学金)募集要項請求に関する案内

※入学前の新入生はこちらをご覧ください。
※留学生として在籍している方は、「日本学生支援機構 給付奨学金および立命館大学学費減免」「日本学生支援機構 貸与奨学金」には出願できません。但し、外国籍であっても在留資格が法定特別永住者・永住者・定住者・日本人の配偶者等・永住者の配偶者等であれば申し込みは可能です。詳しくは奨学金案内を確認してください。


1.募集要項請求について
■請求方法
① 募集要項請求の申請フォームに必要な情報を入力、申請提出後に受付メールが届きます。
 *入力については「2.申請フォーム入力方法」を確認してください。
② ①の受付メールで案内する決済サイトより送料のお支払い手続きを行ってください。
 *手続きについては「3.送料お支払い手続き方法」を確認してください。

※ ①の申請フォームへの入力と②の送料のお支払い手続き完了を大学で確認後、レターパックライトにて指定の住所へ順次発送します(国内の住所に限ります)。
※ 各キャンパスの学生オフィス窓口でも配布します。窓口で受け取られる場合は、申請フォームへの入力および送料のお支払い手続きは不要です。窓口で「募集要項受取希望」の旨を伝えてください。
※ 海外の住所には郵送できません。必ず日本国内の住所を入力してください。

■お支払い金額
「請求方法」②でお支払いいただく金額内訳は以下の通りです。
レターパックライト料金370円 + 決済手数料275円 = 合計645円

お支払い手続き完了後は募集要項請求の取り消し・払い戻しをお受けできません。
お支払い手続きは1回のみ行ってください。重複して手続きをされた場合の返金はお受けできません。
※ 決済手数料は収納代行業者に支払われます。

■受付期限
2022年4月11日(月)23:59 受付終了

※ 受付期限までに「請求方法」①の申請フォームへの入力と②の送料のお支払い手続きの両方を完了する必要があります。
※ 受付期限以降は各キャンパスの学生オフィス窓口で受け取ってください。

■注意事項
[新入生]
※入学前の新入生はこちらをご覧ください。

[新2回生以上]
こちらで請求できる募集要項で以下①~③の申し込みはできません。
① 現在受給中の奨学金と同種の奨学金への申し込み
※ 今回の募集は新規申込です。継続手続ではありません。
② 2021年度の支援区分見直しで「支援区分外」となった新制度給付奨学生の「日本学生支援機構 給付奨学金および立命館大学学費減免」への申し込み
③ 新制度給付奨学金の採用により、貸与第一種奨学金の貸与月額が0円となった奨学生の「日本学生支援機構 貸与奨学金」第一種への申し込み
※ 支援区分外や貸与月額が0円でも、奨学生としての資格は所持している状態です。同じ奨学金には重複して採用されません。

2.申請フォーム入力方法
■申請フォーム
B.在学生用申請フォーム受付終了
(入学後は新入生も使用できます)

■B.在学生用申請フォームの入力方法
① 申請フォーム画面を開き、RAINBOWのユーザーIDとパスワードでログインしてください。

② 大学に登録の現住所が表示されます。現住所以外に送付を希望する場合のみ、送付先情報を入力してください(日本国内の住所に限ります)。

※ 住所は必ず番地、マンション名、部屋番号まで入力してください。

③ 「申請内容確認へ進む」を選択してください。


④ 入力内容が表示されるので、内容に誤りがないか確認して、「申請内容提出」を選択してください。

⑤ 大学のメールアドレス宛に受付メールが届きます。

3.送料お支払い手続き方法
① 申請フォーム入力後に届いた受付メールに記載のURLより、決済サイト画面を開いてください。

② 「決済を申し込む」を選択してください。


③ プルダウンメニューから「申し込み内容」を以下の通り選択して「次へ」を選択してください。
  支払方法:オンライン
  取扱窓口:衣笠学生オフィス
  支払内容:2022年度日本学生支援機構奨学金募集要項送料
2022youkouseikyu_IMG_3_3

④ 留意事項を確認して「上記内容を確認した上で決済をします」にチェックを入れ、「次へ」を選択してください。
2022youkouseikyu_IMG_3_4

⑤ 個人情報を入力し、注意事項を確認して「次へ」を選択してください。
2022youkouseikyu_IMG_3_5
※ メールアドレスの入力に誤りが無いように注意してください。
 【A.新入生用申請フォームで申請された場合の注意事項】
  ・「メールアドレス」は会員登録で使用したメールアドレスを入力してください。
  ・「学生証番号」は11桁で「99999999999」と入力してください。
  ・「所属」には入学予定の学部を入力してください。
  ・「通信欄」に、入学される学生ご本人の氏名を必ず入力してください。
 【B.在学生用申請フォームで申請された場合の注意事項】
  ・「学生証番号」は必ず正しく入力してください。

⑥ 決済内容が表示されるので、確認して「上記内容で申込みする」を選択してください。
2022youkouseikyu_IMG_3_6

⑦ 「受付番号」と「手続き手順」が表示されます。内容を確認して「引き続き支払う」を選択してください。

⑧ お支払いを選択して、画面の表示通りに手続きしてください。
※ お支払い方法は「クレジットカード」「コンビニエンスストアまたはペイジー、ネットバンキング」を選択することができます。
※ お支払期限は決済申込日を含め4日間です(オンライン請求締切日時の4月11日 23:59が4日間より短い場合、締切日が優先されます)。

--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】
立命館大学 学生オフィス奨学金係
 ◆奨学金専用ダイヤル◆  TEL 075-465-8494
 衣笠:〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 tel 075-465-8168
 BKC:〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1  tel 077-561-2854
 OIC:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 tel 072-665-2135
 平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)

2022.03.14

「高等教育の修学支援新制度」に係る2022年度の授業料減免と学費等納入について

「高等教育の修学支援新制度」に係り、2022年度に授業料等減免を受けられる場合の減免額適用および学費等納入時期についてお知らせします。



【新入生・高校予約採用候補者の場合】
①入学後、所定の手続き(採用候補者決定通知や必要書類の提出、進学届の入力など)を期日までに完了すると、入学金については、返金手続きの案内を5月下旬以降に順次送付する予定です。
②上記同様、所定の手続きを期日までに完了した場合、春学期減免額については、秋学期減免額とあわせて秋学期授業料に充当します。
③春学期減免額と秋学期減免額の合計が秋学期授業料を上回る場合は、2023年5~6月頃に返金手続きの案内を送付し、返金手続きから約1か月程で返金する予定です。

【新入生・2022年4月定期採用 採用者の場合】
①採用者の春学期減免額は、秋学期減免額とあわせて秋学期授業料に充当し、秋学期学費等の学費納付書を発行します。
②入学金については、返金手続きの案内を7月下旬以降に順次送付する予定です。
③春学期減免額と秋学期減免額の合計が秋学期授業料を上回る場合は、2023年5~6月頃に返金手続きの案内を送付し、返金手続きから約1か月程で返金する予定です。

【在学生・2022年4月定期採用 採用者の場合】
4月に送付される学費納付書を使用し、所定の期日までにご納入ください。
②採用者の春学期減免額は、秋学期減免額とあわせて秋学期授業料に充当し、秋学期学費等の学費納付書を発行します。
③春学期減免額と秋学期減免額の合計が秋学期授業料を上回る場合は、2023年5~6月頃に返金手続きの案内を送付し、返金手続きから約1か月程で返金する予定です。

【在学生・2020年度または
2021年度に採用となっている場合】
4月に送付される学費納付書を使用し、所定の期日までにご納入ください。
※2022年3月時点で確定している支援区分に基づく減免額が適用されています。
※家計急変に係る支援区分見直しや適格認定の結果などにより、減免額が2022年4月以降より変更となる方については、個別にご連絡いたします。

【2022年9~10月二次採用 出願者(2022年春入学の1回生 および2回生以上の方)の場合】
10月に送付される学費納付書を使用し、所定の期日までにご納入ください。
②採用となった場合、秋学期減免額は2023年5~6月頃に返金手続きの案内を送付し、返金手続きから約1か月程で返金する予定です。

【2022年9~10月二次採用 出願者(2022年秋入学の1回生の方)の場合】
①採用となった場合、秋学期減免額は2023年5~6月頃に返金手続きの案内を送付し、返金手続きから約1か月程で返金する予定です。
②入学金については、返金手続きの案内を12月下旬~1月上旬に順次送付する予定です。

学費納入のスケジュールおよび方法については、下記にてご確認ください
https://www.ritsumei.ac.jp/tuitionfees/

ご不明な点は、所属キャンパスの学生オフィスにお問い合せください。

<問い合わせ先>
立命館大学 学生オフィス奨学金係
  衣笠キャンパス      tel 075-465-8494/8168
  びわこ・くさつキャンパス tel 077-561-2854
  大阪いばらきキャンパス  tel 072-665-2135
平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)

2022.03.03

2022年度 【学部新入生対象】 民間財団奨学金(学校推薦群)の出願受付中(3/24迄)

2022年度 学部新入生対象の民間財団奨学金(学校推薦群)の出願を受付ています。
出願の詳細は募集要項をご確認ください。

●募集要項の入手
 以下のページより各自ダウンロードしてください(窓口配布はしておりません)。

 「民間財団・地方公共財団奨学金」→2.学校推薦群(給付型)<学部生・大学院生>
 https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic03.html/#economic-disaster-02

●出願期間 ※回生の表記は、2022年4月時点です。
・学部新入生:2022年2月14日(月)9:00~3月24日(木)17:00(提出書類郵送は同日必着)
・学部新2回生以上:2022年1月14日(金)9:00~2月3日(木)17:00
・大学院生新入生・在学生:2022年2月1日(火)9:00~2月24日(木)17:00
 ※募集は全て締め切りました。

●出願方法
 Web申請フォームへの入力は【こちら】
 ※学部新入生は、Web申請フォームへの入力とあわせて成績に関する証明書の郵送が必要です。

※この募集は学内で一括選考をし、大学から財団へ推薦する「学校推薦群」です。
「一般公募群」については、以下をご確認ください。
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic03.html/#economic-disaster-03

不明な点は衣笠学生オフィスまでお問い合わせください。

<問い合わせ先>
立命館大学 衣笠学生オフィス奨学金係 tel 075-465-8494
平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)
※3/22(火)は臨時休業のため閉室