論文
The Local Community Volunteer Social Worker System in Japan :
Analysis of Survey Data
小澤 亘
牧田 幸文
樋口 耕一
西村 清忠
石川 久仁子
小川 栄二
加藤 博史
デュルケム社会学はいかなる社会像を描出しようとしたのか
―『社会学的方法の規準』を読み直す―(上)
景井 充
イギリス・ドイツにおける建設アスベストの粉塵対策と代替化の展開(下) 杉本 通百則
国際ラグビー評議会公認レフリー制度の形成と意義
―ラグビー産業における「支える」主体の形成と蓄積―
松島 剛史
フランスにおける人口問題と家族政策の歴史的展開
―第一次世界大戦前を中心として―(上)
深澤 敦
中国における自閉症スペクトラム児に対する発達支援の現状と課題
―最初の症例報告(1982年)から今日(2014年)まで―
張 鋭
心的外傷研究をめぐる新たな認識的問題
―DSM-5に至るまでの概念史的追究を通じて―
藤本 美貴
研究ノート
高齢期におけるボランティア活動とアクティブ・エイジング
―職業経験・能力のライフコース的効果―
前田 信彦
調査報告
地域に根ざした障害者福祉の取り組み
―京都府与謝野町におけるよさのうみ福祉会の地域連携―
黒田 学
青木 一博
「長寿島」の研究
―奄美・与論島を事例として―
冨澤 公子
秋葉 武
姜 泰羊
孤立化に関し何らかの課題を抱えていると想定された障害児者世帯の特徴
―訪問調査の分析からみえてきたもの―
小田 史
学位論文要旨および審査要旨
竹村 朋子「デジタル時代の韓国における映像視聴行動と動機―若者の映像メディア利用行動研究から「利用と満足研究」アプローチの再考を通して―