ネタ探しの旅
2014年02月03日
コラム
コラム執筆のお当番回がやってきました。
このホームページのコラムは、だいたい月1回の更新でサポートルームのカウンセラーが順番に書いています(“だいたい”“ほぼ”というゆるさも気に入っています)。2012年度からの試みでもうじき2年が経過しますが、毎月楽しみにしている方もいるかもしれませんね。かくいう私も新作が掲載されるのを心待ちにしている一人です。
それぞれのコラムでは、普段気に留めたことがないようなテーマが扱われたり、興味はあるけど詳しく知る機会のなかったことが織り込まれていたりして好奇心が刺激されます。また、カウンセラーの経験談や日ごろ感じていることが綴られている時には生活の知恵やヒントを頂くこともありますし、出勤日が違うなどあまり話す機会のないカウンセラーたちの考えや意外な一面に触れられるので、毎回楽しく読ませてもらっています。
ところが、これが書くとなるとけっこう難しくて、当番回が近づくたびに途方に暮れています。今回も「何書こう?」と困っていたのですが、自分の引き出しが足りないならば他者のアイディアをお借りしようと、ネタを求めて旅に出ることにしました。「何か案ないですかね?」と尋ねていく人から人への会話の旅です。
2月掲載予定ということで、“2月”で思い浮かべることを同僚や友人に尋ねていくと、予想以上に個性的な反応や連想が返ってきたのでした。『えっ2月?なにかありましたっけ?うーん』と唸る方もいれば、『2月・・大学生なら春休みの過ごし方とかですかね?』とアイディアを下さる方、『節分とか・・でも学生にはあまり馴染みないか・・イースター!?いや、あれは3月か』と行事の類を挙げてくださる方、『いっそ2月から離れたら?』と変化球で返す方、『その頃って実は一番寒いよね』『2月は甥っ子の誕生日だけど』と個人的な連想を述べる方など様々で、その都度「うーん」と共に唸ったり、「あっなるほど、それもありですね」と感嘆したり、「ですよねー」と相槌うったり、ネタ探しのつもりがいつしか甥っ子姪っ子自慢大会になっていたり、とやりとり自体も様々に展開し、思いのほか新鮮な体験となりました。
2月・・。みなさんは何を連想されますか?ネタ探しの旅で得られた反応のように、学生のみなさんにとっても思うところや過ごし方はそれぞれに異なるのではないでしょうか。『何もやることないなー、やりたくないなー』とこもって過ごす、やっとテストが終わったと一息つく、春休みでうきうきする、4月からの生活に向けて期待と不安でソワソワする、就活やバイトに追われる、などなど。なかには、休みの間に心身の不調を少しでも改善したい、困っている問題を整理したいと思う人もいるでしょう。春休みの間もサポートルームは開いています。必要を感じたらどうぞ訪ねてみてください。
このホームページのコラムは、だいたい月1回の更新でサポートルームのカウンセラーが順番に書いています(“だいたい”“ほぼ”というゆるさも気に入っています)。2012年度からの試みでもうじき2年が経過しますが、毎月楽しみにしている方もいるかもしれませんね。かくいう私も新作が掲載されるのを心待ちにしている一人です。
それぞれのコラムでは、普段気に留めたことがないようなテーマが扱われたり、興味はあるけど詳しく知る機会のなかったことが織り込まれていたりして好奇心が刺激されます。また、カウンセラーの経験談や日ごろ感じていることが綴られている時には生活の知恵やヒントを頂くこともありますし、出勤日が違うなどあまり話す機会のないカウンセラーたちの考えや意外な一面に触れられるので、毎回楽しく読ませてもらっています。
ところが、これが書くとなるとけっこう難しくて、当番回が近づくたびに途方に暮れています。今回も「何書こう?」と困っていたのですが、自分の引き出しが足りないならば他者のアイディアをお借りしようと、ネタを求めて旅に出ることにしました。「何か案ないですかね?」と尋ねていく人から人への会話の旅です。
2月掲載予定ということで、“2月”で思い浮かべることを同僚や友人に尋ねていくと、予想以上に個性的な反応や連想が返ってきたのでした。『えっ2月?なにかありましたっけ?うーん』と唸る方もいれば、『2月・・大学生なら春休みの過ごし方とかですかね?』とアイディアを下さる方、『節分とか・・でも学生にはあまり馴染みないか・・イースター!?いや、あれは3月か』と行事の類を挙げてくださる方、『いっそ2月から離れたら?』と変化球で返す方、『その頃って実は一番寒いよね』『2月は甥っ子の誕生日だけど』と個人的な連想を述べる方など様々で、その都度「うーん」と共に唸ったり、「あっなるほど、それもありですね」と感嘆したり、「ですよねー」と相槌うったり、ネタ探しのつもりがいつしか甥っ子姪っ子自慢大会になっていたり、とやりとり自体も様々に展開し、思いのほか新鮮な体験となりました。
2月・・。みなさんは何を連想されますか?ネタ探しの旅で得られた反応のように、学生のみなさんにとっても思うところや過ごし方はそれぞれに異なるのではないでしょうか。『何もやることないなー、やりたくないなー』とこもって過ごす、やっとテストが終わったと一息つく、春休みでうきうきする、4月からの生活に向けて期待と不安でソワソワする、就活やバイトに追われる、などなど。なかには、休みの間に心身の不調を少しでも改善したい、困っている問題を整理したいと思う人もいるでしょう。春休みの間もサポートルームは開いています。必要を感じたらどうぞ訪ねてみてください。
学生サポートルームカウンセラー