中学
中学生による日本舞踊と太鼓の発表会が立命館宇治大ホールで開催
school-life_activities
2024年9月17日(火曜日)、立命館宇治中学校の1年生2組と6組の生徒が、日本舞踊と太鼓の発表会を立命館宇治大ホールで行いました。
このイベントは、学校の総合学習プログラムの一環として開催されました。本校では国際化を目指す中で、日本の伝統文化についての理解と習得が重要であると考えています。
女子生徒は藤蔭静樹氏の指導の下、日本舞踊を学び、男子生徒は地元の「和太鼓サークル渦」による指導で太鼓を学んでいます。
この日、保護者をはじめとする観客が見守る中、生徒たちはそれぞれが学んだ技術を披露し、舞台上で力強く、また繊細なパフォーマンスを展開しました。
本校は、このプログラムを通じて生徒たちが自国の文化を深く理解し、さらにはそれを尊重し継承していく力を育てることを目指しています。
次回は11月12日に3,4組が同様の発表会を行う予定です。生徒たちの成長とその成果が期待されています。