中学
【中学アメフト部】立命館宇治パンサーズが日韓親善大会で優勝!
school-life_activities
2025年8月3日(日)、韓国・大邱広域市の軍威綜合運動場(Gunwi Stadium)にて開催された「フラッグフットボール日韓親善大会(中学生の部)」で、立命館宇治中学校アメリカンフットボール部パンサーズが見事優勝を果たしました!
■ 大会の概要
この大会は、フラッグフットボールが2028年ロサンゼルスオリンピックで正式競技に採用されたことを契機に、日韓両国の交流と競技力向上を目的として、今年初めて開催されました。主催は韓国アメリカンフットボール協会(KAFA)。
日本からは選抜された3チーム(福岡・神奈川・京都)、韓国からも3チームが参加し、合同練習と親善試合を通じて国際的な絆と技術の向上を図る貴重な機会となりました。
■ 大会結果
立命館宇治パンサーズは以下の成績を収め、決勝戦での勝利をもって初代王者の栄冠に輝きました。
> 予選Aリーグ
立命館宇治中学校 ○ 47 – 14 ● サムスン・ファルコンズ(韓国)
立命館宇治中学校 ○ 21 – 14 ● 湘南シーブリーズ(神奈川)
> 決勝戦
立命館宇治中学校 ○ 34 – 20 ● イウー・ライガース(韓国)
また、チームの快進撃を支えた中学2年生・QBの黒田寛人さんが、今大会の最優秀選手(MVP)に選出されました!
■ 出場チーム一覧
- 日本代表チーム
- マッスル糸島(福岡)
- 立命館宇治パンサーズ(京都)
- 湘南シーブリーズ(神奈川)
- 韓国代表チーム
- イウー・ライガース
- サムスン・ファルコンズ
- ソジェ・イーグルス
■ 生徒たちの声と今後の展望
海外の舞台で勝利を経験した選手たちは、大きな自信と次なる目標を胸に帰国しました。試合だけでなく、現地の選手との交流や文化体験を通じて、スポーツを通じて世界と繋がる喜びと意義を体感する貴重な経験となりました。この大会をサポートしていただいた関係各位に感謝申し上げます。