[大学院GP]
海外大学共同による比較社会調査研究型教育
[大学院GP]
国際協力の即戦力となる人材育成プログラム
[大学院GP]
地域共創プロデューサー育成プログラム
[現代GP]
映像文化の創造を担う実践的教育プログラム
[現代GP]
琵琶湖で学ぶMOTTAINAI共生学
[大学院GP]
国際通用性を高めた言語教育専門家の養成
[大学院GP]
国際力を備えた技術系大学院生の育成
[現代GP]
人文学的知の地域還元で変わる歴史都市京都
[現代GP]
IT人材育成のための実践的キャリア教育
[現代GP]
グローバル人材養成のためのキャリア教育
[大学院GP]
ローカル・ガバナンスの政策実践研究
[現代GP]
地域活性化ボランティア教育の深化と発展
[現代GP]
産学協同アントレプレナー教育プログラム
[教員養成GP]
学校教育臨床研修プログラムによる教員養成
[国際化推進GP]
大学院留学生の入学前教育プログラムの開発
[派遣型高度人材育成協同プラン]
文理連携型コーオプ教育
[大学院GP]
プロジェクトを基礎とした人社系研究者養成
[特色GP]
産官学地域連携による人材育成プログラム
―京都地域におけるインターンシップの展開―
[現代GP]
JWP 仕事で英語が使える日本人の育成
[国際化推進GP]
海外先進教育研究実践支援プログラム
法科大学院等形成支援プログラム
[特色GP]
大学連携による新しい教養教育の創造
―京都地域における単位互換制度―
[特色GP]
ツイニングによる国際化への積極的取組
↑GPトップ
←立命館大学トップ

国際化推進GP 大学教育の国際化推進プログラム(海外先進教育研究実践支援)

 

「海外先進教育研究実践支援プログラム」は、大学等の教職員を海外の教育研究機関等に派遣し、先進的な研究や優れた教育実践に参画させることなどにより、教育研究能力の向上を図る優れた取組を選定し財政支援を行うことで、高等教育改革を一層促進させることを目的としたものです。

立命館大学の取組概要

(1)立命館UBCジョイント・プログラム―教学責任者
 立命館大学とカナダのブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)との共同プログラムで、1991年の発足以来、毎年100名の本学学生を各年度8ヶ月以上にわたって留学させています。これまでに約1300名以上の学生と現地での教学責任を担う教員20名、コーディネーターを担当する事務職員13名を派遣した、立命館大学の国際化において極めて大きな役割を果たしたプログラムです。

(2)立命館UBCジョイント・プログラム―プログラム・コーディネーター
プログラムの内容は同上。

(3)ラトガーズ大学&ボストン大学プログラム
―語学研修の枠を超えた海外研修プログラムの高度化と新規開拓のための教員派遣。

A ラトガーズ大学プログラム
アメリカのニュージャージー州に位置するラトガーズ大学でのアカデミック・ラーニング・プログラム。
アメリカの大学の授業を自由に聴講することにより、本格的留学を短期間に疑似体験するプログラムです。本学教員とラトガーズ大学の教員とが共同で研修プログラムを作成し、授業を実施します。

B ボストン大学プログラム
マサチューセッツ州ボストン市のボストン大学と連携して開発するプログラム。海外の大学の入門的科目や調査研究活動と発表を組み込みます。英語圏への留学を希望する学生を対象に、英語力の向上、海外の大学での入門的な科目を英語で学ぶ力の修得、国際的な視野の獲得等を目標とし、ボストン大学の英語附属学校によるプログラムを実施します。

 

「国際化推進GP(海外先進教育研究実践支援プログラム)」とは
大学等の教職員を海外の教育研究機関等に派遣し、先進的な研究や優れた教育実 践に参画させることなどにより、教育研究能力の向上を図る優れた取組を選定し、財政支援を行うことで、高等教育改革を一層促進させることを目的とするものです。

 

 

 
Copyright [c] Ritsumeikan Univ. All rights reserved.
このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel [075] 813-8146  Fax [075] 813-8147