[大学院GP]
海外大学共同による比較社会調査研究型教育
[大学院GP]
国際協力の即戦力となる人材育成プログラム
[大学院GP]
地域共創プロデューサー育成プログラム
[現代GP]
映像文化の創造を担う実践的教育プログラム
[現代GP]
琵琶湖で学ぶMOTTAINAI共生学
[大学院GP]
国際通用性を高めた言語教育専門家の養成
[大学院GP]
国際力を備えた技術系大学院生の育成
[現代GP]
人文学的知の地域還元で変わる歴史都市京都
[現代GP]
IT人材育成のための実践的キャリア教育
[現代GP]
グローバル人材養成のためのキャリア教育
[大学院GP]
ローカル・ガバナンスの政策実践研究
[現代GP]
地域活性化ボランティア教育の深化と発展
[現代GP]
産学協同アントレプレナー教育プログラム
[教員養成GP]
学校教育臨床研修プログラムによる教員養成
[国際化推進GP]
大学院留学生の入学前教育プログラムの開発
[派遣型高度人材育成協同プラン]
文理連携型コーオプ教育
[大学院GP]
プロジェクトを基礎とした人社系研究者養成
[特色GP]
産官学地域連携による人材育成プログラム
―京都地域におけるインターンシップの展開―
[現代GP]
JWP 仕事で英語が使える日本人の育成
[国際化推進GP]
海外先進教育研究実践支援プログラム
法科大学院等形成支援プログラム
[特色GP]
大学連携による新しい教養教育の創造
―京都地域における単位互換制度―
[特色GP]
ツイニングによる国際化への積極的取組
↑GPトップ
←立命館大学トップ

大学院GP 魅力ある大学院教育イニシアティブ
国際通用性を高めた言語教育専門家の養成
取組の主体:言語教育情報研究科 言語教育情報専攻[修士課程]

この教育プログラムは、海外大学における言語教育専門プログラムの履修、海外教育実習、日本の学校教育を対象とした学校教育臨床研究を柱としたプログラムで、国際通用性を有した言語教育と、日本の学校教育現場での応用性とを融合させた、現在の人材育成課題である国際的に活躍する人材を支える教員などの言語教育専門家を育成することを目指しています。

教育プログラムの要点

(1)言語教育専門家としての国際的通用性の一層の向上および英語による科学的リサーチの手法の修得のため、英語教育学分野において、現在カナダのブリティッシュ・コロンビア大学(UBC)と共同開発・実施しているTESOL資格※(サーティフィケット)取得プログラムを拡充して、一層多くの英語教育学プログラムの学生が履修できる科目を設定します。

(2)TESOLなど海外プログラムの履修だけでは不十分な、日本の学校教育現場の諸課題の把握と実践的な解決方法の臨床的な研究を今次の教育プログラムの重要な構成要素とします。

(3)言語教育専門家としての専門力量形成に不可欠な、言語運用能力および言語情報処理の知識や技能を一層高めるため新たな取り組みを行います。

(4)上記の(1)〜(3)の新たな取り組みにより、言語教育における国際的な通用性を日本の学校教育現場の臨床研究と結合させて、目的とする高度専門職としての言語教育専門家の人材養成を行います。

※TESOL 資格…第二言語や外国語として英語を習得する人々への英語教授の専門資格

言語教育情報研究科
「大学院教育改革支援プログラム」ホームページ

 

 

 
Copyright [c] Ritsumeikan Univ. All rights reserved.
このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel [075] 813-8146  Fax [075] 813-8147