![]() |
![]() |
担当:増田幸子(立命館大学産業社会学部助教授) わが国の音楽文化は着実な広がりを見せている。レコード産業の長期低迷というハンディを抱えながら、コンテンツをパッケージとしてだけでなく、新しいメディアの登場に合わせて種々の使い回しが研究され具体化されている。本講座においては、日ごろこころの琴線に触れる音楽を創造しプロモートするために情熱を注ぐ現場の方々の貴重な話しを聴講しつつ、クリエイティブの本質を学ぶ。音楽著作権の内容に加え、音楽文化全般についての知識を得たい。 音楽を含むメディア全般に関心のある人、好奇心旺盛な人、柔軟な思考方法を持っている人、持ちたいと思っている人などの受講を望む。各回完結で外部講師の講義が中心となるので毎回の出席を受講条件の大きなポイントとする。 |
|