JASRAC寄附講座 コンテンツ産業論1 立命館大学産業社会学部

担当:崎山 治男(立命館大学産業社会学部助教授)

音楽産業や音楽文化の内容に加え、テレビ・出版等のメディア関係により毎回講師を迎え講義を進めていく。各産業企業それぞれの世界でいま活躍されている方々、これまでに豊富な経験をお持ちの方々の、up-to-dateでtrendyな話の中から「創造」に関しての喜怒哀楽をも学ぶ講座としたい。


音楽に関心のある人はもちろんのこと、メディア全般に関心のある人、好奇心旺盛な人、柔軟な思考方法を持っている人、持ちたいと思っている人などの受講を望む。各回完結で外部講師の講義が中心となるので、毎回の出席を受講条件の大きなポイントとする。

10/1

開講オリエンテーション」

10/8

[デジタル著作物の権利保護活動について〜健全な情報社会の実現に向けて〜]


社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
太田 輝仁 氏
10/15
「コンサートビジネスの歴史と現状」

社団法人全国コンサートツアー事業者協会
常務理事・事務局長 山本 幸治 氏
10/22
「『著作権ビジネス』とは何か?−コンテンツ・ビジネス、権利ビジネス、リスク・ビジネスー」


文化科学省スポーツ・青少年局 企画・体育課長、元文化庁著作権課長 岡本 薫 氏
10/29
「吉本興業におけるブロードバンドコンテンツ戦略」

潟Lャスティ 代表取締役、吉本興業叶ァ作営業統括本部権利開発センター長 中井 秀範 氏
11/05
「文字・活字文化の振興と出版界の現況について」

社団法人日本書籍出版協会 相談役 五味 俊和 氏
11/12

中間レポート
11/19
「個人ブランディングがビジネスもライフスタイルも充実させる!」

叶A山事務所 代表取締役社長、ヴァージングループ顧問、サッチャー元英国首相顧問 植山 周一郎 氏
11/26
「テレビのなにが『文化』か、どこが『公共性』か〜番組批評の現場から〜」

放送評論家 鈴木 典之  氏
12/3
「メディアは事実・真実を伝えているかーメディア教育(メディアリテラシー)の重要性ー」

テレビ東京経営戦略室参与、元テレビ東京常務・編成局長
宮川 鑛一 氏
12/10
「カラダの発想術ー『不のつく日本語』をもとめてー

(株)あそぶとまなぶ代表取締役、元リクルート社編集長
くらた まなぶ 氏
12/17
「カラオケの功罪」
椛謌鼡サ商 常務取締役 山本 裕治 氏
1/7
「文化のかつてない世代間のギャップはなぜ起こったのかー演劇・漫才・音楽の場合ー」

立命館大学産業社会学部教授 木津川 計 氏
1/14

最終レポート