HSK・HSKK試験
- TOP
- HSK・HSKK試験
HSK(漢語水平考試験)・HSKK(漢語口語考試)の実施
HSKは、中国政府が公認する中国語検定で、世界共通基準の資格です。就職、留学、自己学習など様々なシーンで活用できます。
この度、立命館孔子学院は立命館大学生・立命館孔子学院受講生などへの受検の便宜を図り、HSK試験を実施することとなりました。
また2014年12月のHSK試験より、HSK日本実施委員会と共同で実施しています。
なお、3・7・9・12月実施の試験のみ、割引の対象となります。(左記以外の月の受験については、割引適用外となります。)
この度、立命館孔子学院は立命館大学生・立命館孔子学院受講生などへの受検の便宜を図り、HSK試験を実施することとなりました。
また2014年12月のHSK試験より、HSK日本実施委員会と共同で実施しています。
なお、3・7・9・12月実施の試験のみ、割引の対象となります。(左記以外の月の受験については、割引適用外となります。)
■試 験 日 : 2023年3月25日(日)(筆記、口試)
■試験会場 : 全国主要都市18都市/特別準会場 ほか
■受験対象(割引対象) :
①立命館大学学部生、大学院生
②附属校
立命館中学校、立命館高等学校
立命館慶祥中学校、立命館慶祥高等学校
立命館守山中学校、立命館守山高等学校
立命館宇治中学校、立命館宇治高等学校
③教職員(学校法人立命館所属)
④孔子学院中国語講座受講生(2022年通年、または後期受講生のみ対象)
■申込受付期間 : 2023年1月25日(水) ~ 2023年2月25日(土)
①立命館大学学部生、大学院生
②附属校
立命館中学校、立命館高等学校
立命館慶祥中学校、立命館慶祥高等学校
立命館守山中学校、立命館守山高等学校
立命館宇治中学校、立命館宇治高等学校
③教職員(学校法人立命館所属)
④孔子学院中国語講座受講生(2022年通年、または後期受講生のみ対象)
■申込受付期間 : 2023年1月25日(水) ~ 2023年2月25日(土)
■実施試験&受験料(割引適用後)
実施詳細 | 級別 | 試験開始時刻 | 試験時間 | 受験料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|
右記以外 | 立命館大学学部生 | ||||
筆記 | 1級 | 13:30~ | 約50分 | 1,870円 | 1,870円 |
2級 | 9:30~ | 約65分 | 2,475円 | 2,475円 | |
3級 | 13:30~ | 約100分 | 3,080円 | 3,080円 | |
4級 | 9:30~ | 約115分 | 3,685円 | 3,685円 | |
5級 | 13:30~ | 約135分 | 4,290円 | 4,290円 | |
6級 | 9:30~ | 約150分 | 4,895円 | 4,895円 | |
口試 | 初級 | 17:00~ | 約37分 | 2,805円 | 2,805円 |
中級 | 17:00~ | 約41分 | 3,355円 | 3,355円 | |
高級 | 17:00~ | 約44分 | 3,905円 | 3,905円 |
■中国留学をお考えの方へ重要なお知らせ
立命館孔子学院では中国の大学への留学手続きの支援と、奨学金の授与を行っています。
奨学金制度の利用に際しては、HSK(筆記及び口試両方)の資格が必要になります。
詳細は、「長期留学」ページ
にてご確認ください。
立命館孔子学院では中国の大学への留学手続きの支援と、奨学金の授与を行っています。
奨学金制度の利用に際しては、HSK(筆記及び口試両方)の資格が必要になります。
詳細は、「長期留学」ページ
受験申込方法
申込受付開始日以降、以下の「HSK日本実施委員会 立命館大学関係者 専用申込ページ」より、直接お申込みください。