HSK・HSKK試験
- TOP
- HSK・HSKK試験
HSKは、中国政府が公認する中国語検定で、世界共通基準の資格です。就職、留学、自己学習など様々なシーンで活用できます。
立命館孔子学院ではHSK日本実施委員会と協定を結び、2014年12月のHSK試験より、立命館大学生・立命館孔子学院受講生などへの受験料補助を実施しています。
なお、7・9・12・3月実施の試験のみ、割引の対象となります。(左記以外の月の受験については、割引適用外となります。また、ネット試験は割引対象外です。)
■試験会場 : 全国主要19都市 / 特別準会場
■受験対象(割引対象) :
①立命館大学学部生、大学院生
②附属校
立命館孔子学院ではHSK日本実施委員会と協定を結び、2014年12月のHSK試験より、立命館大学生・立命館孔子学院受講生などへの受験料補助を実施しています。
なお、7・9・12・3月実施の試験のみ、割引の対象となります。(左記以外の月の受験については、割引適用外となります。また、ネット試験は割引対象外です。)
HSK(漢語水平考試験)・HSKK(漢語口語考試)の実施詳細
■試 験 日 : 2025年9月7日(日)(筆記)■試験会場 : 全国主要19都市 / 特別準会場
■受験対象(割引対象) :
①立命館大学学部生、大学院生
②附属校
立命館小学校
立命館中学校、立命館高等学校
立命館慶祥中学校、立命館慶祥高等学校
立命館守山中学校、立命館守山高等学校
立命館宇治中学校、立命館宇治高等学校
③教職員(学校法人立命館所属)
④孔子学院中国語講座受講生(2025年度通年、または前期受講生のみ対象)
※LEC補助
・2025年度7月試験・12月試験のみ言語教育センター(LEC)より補助があります。LEC補助を受けるには、以下の①②をどちらも満たしていることが必要です。
① 立命館大学の学部学生の正規生であり(大学院生・科目等履修生・聴講生は対象外)、試験日に在学していること(学籍状態「留学」は補助対象、「休学」は対象外)。
② LEC補助の【国内指標】は学部生1人につき春・秋各1回の給付に限られるため、同セメスター内に、生協からの「中検」「仏検」の申し込みや、言語教育センター(LEC)WEBサイトから【国内指標】の受験料半額補助の申請を、行なわない・すでに行っていないこと。
・立命館大学の在学学部生・大学院生で、団体申込(バウチャーコード「あり」)ではなく直接個人申込をした場合は、言語教育センターの「初修外国語検定試験 検定料補助制度」【国際指標】による補助申請が可能です。
・上記いずれもLEC補助の詳細を言語教育センターのホームページ
の募集要項にて必ずご確認ください。
奨学金制度の利用に際しては、HSK(筆記及び口試両方)の資格が必要になります。
詳細は、「長期留学」ページ
にてご確認ください。
当プログラム応募に際し、HSKの特定級合格以上のスコア(有効期限内)が必要となります。2025年度は1級合格以上のスコアが必要です。
詳細は、「短期留学」ページ
にてご確認ください。(HSK資格条件は年度毎異なります。予めご了承ください。)
「個人受験のマイページの作り方」
バウチャーコード(割引率):
①立命館学園の学生・生徒・教職員および孔子学院中国語講座受講者
・SPT2025RITS1(50%)
②7月・12月の試験を受験する立命館大学の現役学部学生
・SPTLEC2025RITS1(75%)
(2)お申込みの際には、以下の情報の入力が必要です。
●立命館大学学生・立命館附属学校生・教職員
→学生証番号または教職員番号及び学校から提供されているメールアドレス ※立命館附属学校生は学生証番号のみ入力
●立命館孔子学院受講生
→受講生番号(5桁)及びお名前
※受講生番号がご不明な場合は、立命館孔子学院事務局までお問い合わせください。

立命館中学校、立命館高等学校
立命館慶祥中学校、立命館慶祥高等学校
立命館守山中学校、立命館守山高等学校
立命館宇治中学校、立命館宇治高等学校
③教職員(学校法人立命館所属)
④孔子学院中国語講座受講生(2025年度通年、または前期受講生のみ対象)
申込受付期間
2025年7月7日(月) ~ 2025年8月7日(木)実施試験&受験料(割引適用後)
実施詳細 | 級別 | 試験開始時刻 | 試験時間 | 受験料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|
右記以外 | 立命館大学学部生 | ||||
筆記 | 1級 | 13:30~ | 約50分 | 1,925円 | 1,925円 |
2級 | 9:30~ | 約65分 | 2,530円 | 2,530円 | |
3級 | 13:30~ | 約100分 | 3,300円 | 3,300円 | |
4級 | 9:30~ | 約115分 | 3,960円 | 3,960円 | |
5級 | 13:30~ | 約135分 | 4,950円 | 4,950円 | |
6級 | 9:30~ | 約150分 | 5,775円 | 5,775円 |
・2025年度7月試験・12月試験のみ言語教育センター(LEC)より補助があります。LEC補助を受けるには、以下の①②をどちらも満たしていることが必要です。
① 立命館大学の学部学生の正規生であり(大学院生・科目等履修生・聴講生は対象外)、試験日に在学していること(学籍状態「留学」は補助対象、「休学」は対象外)。
② LEC補助の【国内指標】は学部生1人につき春・秋各1回の給付に限られるため、同セメスター内に、生協からの「中検」「仏検」の申し込みや、言語教育センター(LEC)WEBサイトから【国内指標】の受験料半額補助の申請を、行なわない・すでに行っていないこと。
・立命館大学の在学学部生・大学院生で、団体申込(バウチャーコード「あり」)ではなく直接個人申込をした場合は、言語教育センターの「初修外国語検定試験 検定料補助制度」【国際指標】による補助申請が可能です。
・上記いずれもLEC補助の詳細を言語教育センターのホームページ
中国長期留学をお考えの方へ重要なお知らせ
立命館孔子学院では中国の大学への留学手続きの支援と、奨学金の授与を行っています。奨学金制度の利用に際しては、HSK(筆記及び口試両方)の資格が必要になります。
詳細は、「長期留学」ページ
短期留学体験プログラムへの応募をお考えの学生へ重要なお知らせ
立命館孔子学院では提携校の協力を得て、毎年春と夏に、留学体験プログラムを実施しています。当プログラム応募に際し、HSKの特定級合格以上のスコア(有効期限内)が必要となります。2025年度は1級合格以上のスコアが必要です。
詳細は、「短期留学」ページ
受験申込方法
以下のリンクより、マイページを作成の上、 申込受付開始日以降、お申込みください。「個人受験のマイページの作り方」
お申込み方法
(1)お申し込み時にはマイページログイン後、対象月の申し込みの際にバウチャーコードを「あり」を選択し、下記どちらかのバウチャーコードを入力ください。バウチャーコード(割引率):
①立命館学園の学生・生徒・教職員および孔子学院中国語講座受講者
・SPT2025RITS1(50%)
②7月・12月の試験を受験する立命館大学の現役学部学生
・SPTLEC2025RITS1(75%)
(2)お申込みの際には、以下の情報の入力が必要です。
●立命館大学学生・立命館附属学校生・教職員
→学生証番号または教職員番号及び学校から提供されているメールアドレス ※立命館附属学校生は学生証番号のみ入力
●立命館孔子学院受講生
→受講生番号(5桁)及びお名前
※受講生番号がご不明な場合は、立命館孔子学院事務局までお問い合わせください。