短期留学
- TOP
- 短期留学(留学体験プログラム)
現在短期留学の実施を見合わせておりますが、提携校である同済大学の実施する“漢語橋”オンライン中国語研修(ウィンターキャンプ)にお申込みいただけます。
詳細はこちらをご覧ください→(エントリー〆切2021年1月10日)同済大学オンライン中国語研修
留学体験プログラム概要
中国語能力の向上と中国文化理解の促進を目的とし、立命館孔子学院の提携校の協力を得て、毎年春と夏に、2週間滞在の短期留学体験プログラムを実施しています。本プログラムでは中国名門大学での中国語学習、地元の人々との交流、名所旧跡の見学などを通して、様々な形で中国に触れることができます。
※「留学体験プログラム」は、2019年度から立命館孔子学院が単独で実施するプログラムです。立命館大学生の単位認定はありませんので、予めご了承ください。
※「留学体験プログラム」は、2019年度から立命館孔子学院が単独で実施するプログラムです。立命館大学生の単位認定はありませんので、予めご了承ください。
2020年度夏期(8月出発)
概要
研修名 : 初めての北京大学留学体験プログラム期 間 : 2020年8月18日(火)~8月31日(月)(14日間)
研修地 : 中国・北京大学
費 用 : 約14万円(予定) ※往復航空券・宿泊費などを含む、中国国家漢弁補助金適用後の金額です。
事前講座(全10回)
参加必須、教室振替可。 ※3回以上欠席した場合は、留学参加資格を取り消すことがあります。回 | 衣笠①(土) 10:40-12:10 |
衣笠②(火) 16:20-17:50 |
OIC(水) 16:20-17:50 |
BKC(木) 16:20-17:50 |
授業内容(予定) |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 5/9 | 5/12 | 5/13 | 5/14 | 初対面の挨拶、自己紹介、中国語教室の用語 |
第2回 | 5/16 | 5/19 | 5/20 | 5/21 | 時間の表し方、スケジュール、計画を語る |
第3回 | 5/23 | 5/26 | 5/27 | 5/28 | バス・地下鉄・タクシーに乗る/中国事情:北京の交通機関 |
第4回 | 5/30 | 6/2 | 6/3 | 6/4 | 方位詞と場所の表し方、道を尋ねる/中国事情:旅行に役立つアプリ |
第5回 | 6/13 | 6/9 | 6/10 | 6/11 | お金の言い方、両替する、商店で買い物をする |
第6回 | 6/20 | 6/16 | 6/17 | 6/18 | 比較の表し方、値段を掛け合う /中国事情:モバイル決済 |
第7回 | 6/27 | 6/23 | 6/24 | 6/25 | レストランで食事をする/中国事情:中国各地の料理の特徴 |
第8回 | 7/4 | 6/30 | 7/1 | 7/2 | 空港での入国審査、観光スポットの見学/中国事情:北京観光地 |
第9回 | 7/11 | 7/7 | 7/8 | 7/9 | 感謝の意を表す、留学の感想を語る/中国事情:WeChatの使い方 |
第10回 | 7/18 | 7/14 | 7/15 | 7/16 | まとめ、発表会 |
渡航前ガイダンス
現地事情説明、及び渡航説明、ビザ申請など。※7月上旬予定、約4時間、参加必須。詳細は別途ご案内します。
現地研修スケジュール
活動内容 | ||
---|---|---|
午前 | 午後 | |
8/18(火) | 関西空港から北京へ移動 入寮 | |
8/19(水) | キャンパス見学、ガイダンス | 中国語講座 |
8/20(木) | 北京郊外:万里の長城 | 中国語講座 |
8/21(金) | 中国切絵体験 | 中国語講座、日中学生交流会 |
8/22(土) | 中国水墨画体験 | 中国語講座 |
8/23(日) | フリータイム | |
8/24(月) | 中国食文化体験 | 中国書道体験 |
8/25(火) | 盧溝橋、抗日戦争記念館参観 | 中国語講座 |
8/26(水) | 太極拳体験 | 中国語講座 |
8/27(木) | 中国語講座 | 中国語講座 |
8/28(金) | 修了試験 | 修了式、修了パーティー |
8/29(土) | 大同旅行(1泊2日) | |
8/30(日) | ||
8/31(月) | 北京から関西空港へ帰国、解散 |
※中国語講座はレベル別でのクラス編成となります。
※宿泊は寮(2名1部屋)です。
募集内容・応募方法等
応募の前に必ず募集要項
をご確認ください。
短期留学チラシ
応募条件 | ①18歳以上の方 ②中国語レベル:初級から中級レベルの方 |
---|---|
募集人数 | 20名 |
参加費用 | 14万(予定) ※参加費は2回分納制を取っています。納入時期は①参加決定通知時(6万円)、②金額確定後(残額)となります。 ※往復航空券・ビザ手数料・事務手数料など含む、中国国家漢弁補助金適用後の金額です。 ①参加費用に含まれるもの エコノミークラス利用往復航空券/航空保険料・燃油費・日本&現地航空諸税/査証取得代金/事務手数料 ②中国政府からの補助金に含まれるもの 上記日程表記載のプログラム費の全額/宿泊費(留学生寮、2名の相部屋)/現地空港・大学間往復送迎費/歓迎・送別昼食会/学食費一部補助 ③参加費用に含まれないもの(本人負担) 海外旅行保険/超過手荷物料金/1人部屋選択時の追加料金/関西空港への往復交通費/その他(個人的なお土産代、飲食代、通信代、生活諸費用など) |
応募受付期間 | 2020年4月11 日(土)~ 4月18日(土)17時(必着) |
応募書類 | ①「初めての北京大学留学体験プログラム」申込書 (PDF版 ②承諾書 (PDF版 ③大学の成績証明書(在学中の大学生のみ) |
書類提出先 | 立命館孔子学院事務局の窓口にご持参もしくは郵送でお願いします。 ※10:00~17:00(11:30~12:30は昼休み) ※日・月・祝は休み |
審査・選考結果 | 書類による選考を行います。合否については、4月23日(木)にメールで連絡。 |
お問い合わせ先 | 立命館孔子学院事務局 〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 アカデメイア立命21内 TEL : 075-465-8426 FAX : 075-465-8429 MAIL : koza@st.ritsumei.ac.jp |