キャンパスで、学外で。京都で、世界で。
挑戦する国際関係学部生/卒業生を
紹介します。
ir_major
-
オープンゼミナール2022「先住民差別から黒人アリエルに:ディズニーの過去と現在の比較から見る変革」
中本ゼミ
(チーム名:チーム多文化)2023.1.23
academics|openseminar|ir_major|
-
オープンゼミナール2022「サステイナブル養殖漁業~IoTビジネスの可能性~」
星野ゼミ
(チーム名:星野海賊団)2023.1.23
academics|openseminar|ir_major|
-
オープンゼミナール2022「都市開発の光と影」
森岡ゼミ
(チーム名:森岡ゼミ)2023.1.23
academics|openseminar|ir_major|
-
質問でも気軽に相談できるのが、ライティングチュートリアルのいいところ。多くの方にぜひ利用してほしいです!
有森 穂波
国際関係学専攻 4回生2023.1.23
academics|ir_major|
-
国際関係学部の環境や学びを活かして外務省専門職に内定
品田 星
国際関係学専攻 4回生2022.11.22
studentlife|ir_major|
-
新入生を支援する団体のリーダーとして、国際関係学部の多様な学生同士が繋がる手助けをしています。
田中 海
国際関係学専攻 3回生2022.11.9
studentlife|ir_major|
-
専門演習での研究を通し国際紛争を回避するための「人類共通の目標」は何かを探りたい。
青葉 あずさ
国際関係学専攻 4回生2022.10.5
academics|ir_major|
-
日常的に英語を話す環境を作るなど、留学に向けて語学力アップの努力を継続。国際関係学部は「英語で」勉強したい人にぜひ目指してほしい。
西田 七海
国際関係学専攻 2回生2022.09.28
academics|ir_major|
-
入学後9ヵ月でTOEFL40点アップ。英語力とディスカッション力の向上で、将来の希望を実現したい。
横尾 洋昌
国際関係学専攻 2回生2022.09.21
studentlife|ir_major|
-
基礎演習で大学での学びスキルと国際関係学の基礎を体系的に学習。少人数クラスなので友達もできます。
下田 千倖
国際関係学専攻 2回生2022.09.14
studentlife|ir_major|
英文サイトでは、GS専攻や留学生を
中心としたストーリーを公開中
※学年は掲載当時のものです。