NEWS
NEWS一覧
-
2022年度卒業論文・修論論文発表会のご案内(タイムテーブル・開催場所が決定しました)
-
【弥生・古墳ゼミ】京都府久津川車塚古墳の夏の発掘調査の様子を動画にまとめました。
-
来年度より、立命館大学考古学・文化遺産専攻・専修の紀要「Digging Up」を発行します
-
第44回立命館史学会大会のお知らせ
-
古川匠さんが博士論文をもとに著書『古墳時代の装飾馬具生産体制』(雄山閣)を出版し、 第3回日本高麗浪漫学会 高麗澄雄記念『渡来文化大賞』(2021年3月)「渡来文化研究奨励賞」を受賞されました。
-
立命館大学で博士号を取得された姜東錫先生が、9月から韓国で東国大学考古美術史学科教授として着任されることになりました。
-
長友朋子教授の講演が開催されます『古墳時代の「台所革命」と東アジア』
-
【旧石器・縄文ゼミ】滋賀県米原市杉沢遺跡の縄文時代晩期合口土器棺2基の接合修復作業が完了しました
-
【歴史考古学ゼミ】旧藤平陶芸登り窯見学会のご案内
-
【歴史考古学ゼミ】五条坂京焼登り窯(旧藤平陶芸登り窯)の発掘調査が終了しました