ニュース & トピックス News & Topics

高校2年GLコース  シンガポール e-International Humanities Symposium (IHS) 2021に参加しました

2021年08月20日 高校
今年初めて、SSH関連で交流しているシンガポールのNJC(National Junior College, Singapore)から標記IHSへの招待を受け、2年生GLコースの生徒6名が参加しました。
テーマはHumanity – Challenges, Adaptation and Innovationで、今回のコロナ禍、現在及び未来に起こりえる様々の問題を想定しそれに対する有効な解決策を各自で提案していこうという取り組みです。それぞれチームは与えられた期日までに、アブストラクトを提出し、それに基づくビデオプレゼンを作成し、その成果を競うというイベントでした。
本校生徒6名は、それぞれ3名ずつの2チームに分かれ課題作成に取り組みました。生徒たちが取り組んだ課題は以下の通りです。

  1. Aチーム
     “The COVID-19 and Our new life style” をテーマに、コロナにより直接対面で人々がコミュニケーションを取れない現状において、ClubhouseやTinderなどのSNS アプリに日常的に依存することの危険性を訴えた。
  2. Bチーム
    “How cosmetics and sustainability can coexist.” をテーマに、人々が日常使用している化粧品が環境に大きな影響を及ぼしているという視点から、化粧品と環境維持の方法の観点から議論を展開した。   

1学期中間テスト及び期末テストを挟んだ厳しい日程にもかかわらず、参加した6名はそれぞれの課題に懸命に取り組んでいました。表彰されたチームのビデオを鑑賞し、その取り組み方や考え方から学ぶことは多々ありましたが、シンガポールから多数参加の生徒たちと直接交流ができなかったことが少し残念なことでした。
EN
最新情報を見る