スクールライフ 成果・表彰

2024年度
2025年3月3日更新
- 高等学校
-
クラブ活動
大会名 大会日 生徒氏名 内容 令和6年度 長岡京市文化賞・スポーツ賞 受賞 スポーツ賞 (優秀選手賞) 陸上 上田 涼平 (高2) 第77回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会 男子200m <優勝> スポーツ賞 (優秀選手賞) フェンシング 林 七星 (高2) 令和6年度全国高等学校総合体育大会京都府予選 女子対抗サーブル <優勝> 令和6年度近畿高等学校フェンシング選手権大会 女子個人対抗サーブル <優勝> スポーツ賞 (優秀選手賞) 水泳 梅澤 清峯 (高1) 令和6年度第92回京都府高等学校選手権水泳競技大会
兼 近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会 女子100m自由形 <優勝>岡田 龍磨 (高1) 令和6年度第92回京都府高等学校選手権水泳競技大会
兼 近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会 男子100m平泳ぎ <優勝>中高水泳部 令和6年度京都春季選手権水泳競技大会 2024/04/21 岡田 拓磨 (高3) 男子400m個人メドレー タイム決勝(Eクラス) 4分38秒15 第2位 岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ タイム決勝(Eクラス) 1分04秒59 第3位 望月 里世 (高2) 女子50mバタフライ タイム決勝(Eクラス) 30秒19 第1位 第77回京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会【競泳競技】 2024/05/18 山口 遥穂 (高3) 男子200m平泳ぎ タイム決勝 2分26秒22 第3位 岡田 拓磨 (高3) 男子400m個人メドレー タイム決勝 4分45秒87 第3位 延岡 伶奈 (高3) 女子100mバタフライ 決勝 1分06秒19 第3位 岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ 決勝 1分06秒83 第3位 第77回京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会【競泳競技】 2024/05/19 延岡 伶奈 (高3) 女子200mバタフライ タイム決勝 2分22秒70 第2位 第92回京都府高等学校選手権水泳競技大会兼近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会 2024/06/22 渡邊 茉子 (高1) 女子200m平泳ぎ 決勝 2分49秒98 第10位 梅澤 清峯 (高1) 女子200m自由形 決勝 2分08秒48 第3位
(近畿大会出場権獲得)岡田 龍磨 (高1) 男子200m平泳ぎ 決勝 2分26秒96 第6位
(近畿大会出場権獲得)延岡 伶奈 (高3) 女子200mバタフライ 決勝 2分22秒01 第4位
(近畿大会出場権獲得)岡田 拓磨 (高3) 男子400m個人メドレー 決勝 4分46秒08 第5位
(近畿大会出場権獲得)山口 遥穂 (高3) 男子200m平泳ぎ 決勝 2分21秒84 第2位
(近畿大会出場権獲得)延岡 伶奈 (高3)
望月 里世 (高2)
村山 美都希 (高3)
梅澤 清峯 (高1)女子4×100mフリーリレー 決勝 4分09秒01 第5位
(近畿大会出場権獲得)北川 陽一 (高1)
山口 遥穂 (高3)
中辻 新 (高1)
岡田 拓磨 (高3)男子4×100mフリーリレー 決勝 3分42秒83 第6位
(近畿大会出場権獲得)第92回京都府高等学校選手権水泳競技大会兼近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会 2024/06/23 渡邊 茉子 (高1) 女子100m平泳ぎ 決勝 1分17秒81 第8位
(近畿大会出場権獲得)北川 陽一 (高1) 男子200m個人メドレー 決勝 2分25秒46 第10位 梅澤 清峯 (高1) 女子100m自由形 決勝 59秒28 第1位
(近畿大会出場権獲得)岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ 決勝 1分05秒70 第1位
(近畿大会出場権獲得)望月 里世 (高2) 女子100m背泳ぎ 決勝 1分11秒22 第8位
(近畿大会出場権獲得)山口 穂野香 (高2) 女子200m個人メドレー 決勝 2分33秒72 第10位 延岡 伶奈 (高3) 女子100mバタフライ 決勝 1分05秒54 第5位
(近畿大会出場権獲得)岡田 拓磨 (高3) 男子200m個人メドレー 決勝 2分14秒50 第8位
(近畿大会出場権獲得)山口 遥穂 (高3) 男子100m平泳ぎ 決勝 1分05秒78 第2位
(近畿大会出場権獲得)望月 里世 (高2)
山口 穂野香 (高2)
延岡 伶奈 (高3)
梅澤 清峯 (高1)女子4×100mメドレーリレー 決勝 4分41秒28 第6位
(近畿大会出場権獲得)延岡 伶奈 (高3)
望月 里世 (高2)
大賀 悠以 (高3)
梅澤 清峯 (高1)女子4×200mフリーリレー 決勝 9分17秒27 第6位
(近畿大会出場権獲得)令和6年度京都夏季選手権水泳競技大会
兼 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会京都府予選会2024/07/07 岡田 龍磨 (高1) 男子50m平泳ぎ タイム決勝 30秒31 第3位 第63回京都府高等学校水泳競技新人大会 2024/09/21 梅澤 清峯 (高1) 女子100m自由形 タイム決勝 59秒33 第1位 梅澤 清峯 (高1) 女子100mバタフライ タイム決勝 1分04秒50 第3位 岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ タイム決勝 1分08秒49 第3位 第8回近畿高等学校新人水泳競技大会 2024/10/12 梅澤 清峯 (高1) 女子100m自由形 決勝 59秒35 第5位 2024/10/13 岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ 決勝 1分06秒37 第5位 第72回京都府私立中学校高等学校総合体育大会水泳競技の部 2024/10/27 北川 陽一 (高1) 男子100m自由形 タイム決勝 54秒35 第3位 梅澤 清峯 (高1) 女子50m自由形 タイム決勝 27秒39 第1位 梅澤 清峯 (高1) 女子100mバタフライ タイム決勝 1分04秒92 第2位 2024/10/28 梅澤 清峯 (高1)
白金 果子 (高1)
望月 里世 (高2)
大杉 采那 (高2)
女子4×50mメドレーリレー タイム決勝 2分10秒58 第3位 第3回いずみ21OPEN水泳競技大会 2024/12/15 梅澤 清峯 (高1) 女子100m自由形 タイム決勝(高校の部) 59秒50 第1位 梅澤 清峯 (高1) 女子200m自由形 タイム決勝(高校の部) 2分09秒85 第3位 令和6年度新年フェスティバル水泳競技大会 (京都会場) 2025/01/12 延岡 伶奈 (高3) 女子100mバタフライ タイム決勝(Eクラス) 1分06秒41 第6位 岡田 龍磨 (高1) 男子100m平泳ぎ タイム決勝(Eクラス) 1分03秒72 第2位 中辻 新 (高1) 男子50m平泳ぎ タイム決勝(Eクラス) 31秒46 第4位 中辻 新 (高1) 男子50m背泳ぎ タイム決勝(Eクラス) 27秒72 第4位 第44回京都府高等学校室内選手権水泳競技大会 2025/02/09 望月 里世 (高2)
山口 穂野香 (高2)
延岡 伶奈 (高3)
梅澤 清峯 (高1)女子4×100mメドレーリレー 決勝 4分35秒60 第3位 梅澤 清峯 (高1) 女子100mバタフライ 決勝 1分03秒02 第3位 梅澤 清峯 (高1) 女子200m自由形 タイム決勝 2分05秒90 第1位 高校陸上競技部 第59回京都府高等学校春季陸上競技大会 2024/04/14 森江 凌生 (高3) 男子110mH 14秒92 3位入賞 澤田 いろは (高3) 女子800m 2分20秒20 6位入賞 第77回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会 2024/06/02 上田 涼平 (高2) 男子200m 21秒63 優勝
(近畿大会出場権獲得)福富 美桜 (高3) 女子3000m 10分9秒04 8位 森下 真衣 (高2) 女子やり投げ 36m13 6位
(近畿大会出場権獲得)嶋津 貴来 (高3)
上田 涼平 (高2)
中尾 颯良 (高3)
森江 凌生 (高3)
男子4×100mリレー 42秒12 7位 第77回京都府高等学校総合体育大会 (市内ブロック) 2024/05/19 吉宮 悠 (高1) 1年男子100m 11秒36 8位 上田 涼平 (高2) 2年男子100m 10秒70 3位 野口 蓮斗 (高3) 3年男子5000m 15分39秒67 6位 森江 凌生 (高3) 3年男子110mH 15秒00 3位 森作 美鈴 (高1) 1年女子100mH 15秒93 6位 内田 悠月 (高1) 1年女子砲丸投 7m71 3位 栗山 仁那 (高2) 2年女子走り幅跳 4m66 8位 森下 真衣 (高2) 2年女子やり投げ 31m13 5位 塚腰 一乃 (高3) 3年女子100m 12秒85 5位 福富 美桜 (高3) 3年女子3000m 10分16秒16 5位 森作 美鈴 (高1)
山本 沙代子 (高1)
定本 日和 (高1)
内田 悠月 (高1)
女子1年 4×100mリレー 52秒16 6位 高校女子バレーボール部 2024年度京都府私立高等学校交流大会 2024/04/14 団体 優勝 高校ヨット部 国体予選 2024/05/12 杉本 佳穂 (高3)
安藤 葵 (高3)
国体予選女子420級 優勝 加藤 咲莉 (高3)
佐野 葵 (高2)
国体予選女子420級 準優勝 山口 惺吾 (高2)
西澤 慶 (高2)
国体予選420級 準優勝 高校女子バスケットボール部 令和6年度 第38回 吉田愛子杯 2024/12/27 団体 優勝 中高男子バレーボール部 第77回京都府高等学校総合体育大会 2024/05/19 大藤 健 (高3) Cブロック準優勝 中高フェンシング部 令和六年度京都府高等学校総合体育大会 2024/05/19 伴 駿輝 (高2) 男子エペ 第3位 山本 晴孔 (高2) 男子エペ 第4位 奥村 陸 (高3) 男子サーブル 第2位 宇野 琥太郎 (高3) 男子サーブル 第4位 林 七星 (高2) 女子サーブル 第2位 中島 桜子 (高2) 女子サーブル 第3位 前原 百花 (高2) 女子サーブル 第4位 令和六年度全国高等学校総合体育大会 京都府予選 2024/06/02 林 七星 (高2) 女子サーブル 優勝
(インターハイ、近畿大会出場)中島 桜子 (高2) 女子サーブル 第3位 上田 莉愛 (高1) 女子サーブル 第4位 宇野 琥太郎 (高3) 男子サーブル 第4位 令和六年度近畿高等学校フェンシング選手権大会 2024/06/23 林 七星 (高2) 女子サーブル 優勝 第14回全国サーブルチャレンジカップ北海道大会 2024/08/17 林 七星 (高2) 女子ジュニアの部 第8位 令和6年度京都府高等学校フェンシング選手権大会 2024/11/10 林 七星 (高2)
中島 桜子 (高2)
澤田 佳乃 (高2)
前原 百花 (高2)
上田 莉愛 (高1)女子学校対抗サーブル 優勝
(近畿新人大会出場)令和6年度近畿高等学校フェンシング新人大会 2025/01/26 林 七星 (高2)
中島 桜子 (高2)
澤田 佳乃 (高2)
前原 百花 (高2)
上田 莉愛 (高1)女子学校対抗サーブル 優勝
(全国高等学校選抜フェンシング大会出場)令和6年度 京都府高等学校フェンシング新人大会 2025/02/02 林 七星 (高2) 女子サーブル 優勝 上田 莉愛 (高1) 女子サーブル 第2位 中島 桜子 (高2) 女子サーブル 第3位 澤田 佳乃 (高2) 女子サーブル 第4位 伴 駿輝 (高2) 男子エペ 優勝 山本 晴孔 (高2) 男子エペ 第2位 藤井 拓都 (高2) 男子エペ 第3位 中高男子ソフトテニス部 全国総体個人戦北西ブロック予選大会 2024/05/11 廣田 将 (高3)
橋本 伸一朗 (高3)個人戦 優勝 /76ペア中 仲山 遙人 (高3)
岡田 力翔 (高3)個人戦ベスト8 /76ペア中 冬木 綜介 (高1)
中村 公一朗 (高3)個人戦ベスト8 /76ペア中 丹波篠山市長杯 2024/05/19 廣田 将 (高3)
橋本 伸一朗 (高3)個人戦 第3位 /76ペア中 京都府高等学校選手権大会(個人戦・団体戦) 2024/06/01 廣田 将 (高3)
橋本 伸一朗 (高3)個人戦 ベスト8
(近畿大会出場権獲得)仲山 遙人 (高3)
中村 公一朗 (高3)
橋本 伸一朗 (高3)
岡田 力翔 (高3)
廣田 将 (高3)
池見 龍之介 (高1)
原 遼大郎 (高1)
冬木 綜介 (高1)団体戦 近畿大会出場権獲得 高校女子ソフトテニス部 令和6年度 京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦南部予選 2024/11/02 坂本 ちあの (高2)
戸上 鈴 (高2)
髙橋 萌夏 (高1)
岸川 心奏 (高1)
高橋 彩夏 (高1)
細川 知夏 (高1)
伊藤 百花 (高1)
谷口 怜美 (高1)Cゾーン3位入賞
(府下大会出場権獲得)令和6年度 京都府高等学校ダブルス大会 北西ブロック予選 2024/11/16 岸川 心奏 (高1)
伊藤 百花 (高1)優勝
(府下大会出場権獲得)中高ラグビー部 近畿国スポ対策交流大会 2024/06/15 川﨑 祐 (高2)
佐野 天俊 (高2)U17京都代表候補に選出 第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選 2024/10/20 団体 京都府ベスト8 令和6年度 第76回近畿高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選 2025/01/19 団体 Bブロック第3位 中高剣道部 第75回京都府私学総合体育大会 剣道の部 2024/11/23 村尾 優月 (高2)
土井 一花 (高2)
川井 璃子 (高1)
納谷 知優 (高1)
長 愛花 (高1)
三宅 美杜里 (高1)女子団体3位 高校軟式野球部 第69回全国高等学校軟式野球選手権京都府大会 2024/07/30 団体 準優勝 令和6年度京都府私立中学校高等学校総合体育大会 2024/11/24 団体 準優勝 高校吹奏楽部 第61回京都府吹奏楽コンクール 2024/08/08 団体 高等学校の部A 金賞 第57回京都府アンサンブルコンテスト 高等学校の部 2024/12/22 奥田 怜那 (高2)
土井 唯 (高2)
圃中 菜々子 (高2)クラリネット三重奏 金賞 中高サイエンス部 第74回日本理科教育学会全国大会・ジュニアセッション 2024/09/07 塚本 心晴 (高3)
松村 真帆 (高3)最優秀賞 (全国1位) 第68回日本学生科学賞京都府審査 2024/10/06 塚本 心晴 (高3)
松村 真帆 (高3)最優秀賞 (全国審査進出) 第68回日本学生科学賞 2024/12/20 塚本 心晴 (高3)
松村 真帆 (高3)入選1等 第41回日本化学会近畿支部高等学校・中学校化学研究発表会 2024/12/25 塚本 心晴 (高3)
松村 真帆 (高3)奨励賞 高校女子ホッケー部 令和6年度(2024年度) 近畿高体連ホッケー専門部 2025/02/03 鈴木 杏奈 (高3) 優秀選手 高校スキー部 第77回京都府高等学校スキー大会 2025/01/16 波多野 心美 (高3) 女子GSL 第2位 タイム1分39秒26 波多野 心美 (高3) 女子SL 第2位 タイム1分42秒19 田中 心士 (高3) 男子GSL 第5位 タイム1分42秒79 田中 心士 (高3) 男子SL 第5位 タイム1分46秒74 学校対抗の部 立命館高校 女子第4位 学校対抗の部 立命館高校 男子第5位 令和6年度近畿高等学校スキー選手権大会 2025/01/28 波多野 心美 (高3) 女子アルペンGSL 第5位 タイム1分24秒42 波多野 心美 (高3) 女子アルペンSL 第4位 タイム1分19秒39 軽音楽同好会 バンコミ24 2024/10/27 増岡 志優 (高2) ドラムベストパフォーマー賞 中高書道部 第67回全国硬筆作品展覧会 2024/09/28 寺島 一花 (高1) 書道栄誉賞 教科・その他
大会名 大会日 生徒氏名 内容 令和6年度 長岡京市文化賞・スポーツ賞 受賞 スポーツ賞 (優秀選手賞) ゴルフ 足立 莉子 (高2) 令和5年度(第30回)京都府中学校・高等学校ゴルフ選手権秋季大会
兼 令和5年度関西高等学校・中学校ゴルフ選手権決勝大会京都府予選会(関西大会用) 高校女子の部 <優勝>自主活動 第60回全国高校将棋京都府選手権大会 2024/05/12 三村 晃生 (高2) 男子A級 3位 第37回全国高等学校将棋竜王戦京都府予選 2024/06/02 三村 晃生 (高2) 3位 賞金・スイカ争奪将棋大会 2024/07/20 三村 晃生 (高2) B級 優勝 第31回播磨国総社夏の陣・将棋大会 2024/08/04 三村 晃生 (高2) A級 優勝 立命館大学杯こども将棋大会 2024/09/29 三村 晃生 (高2) 無差別級 準優勝 第41回京都府高等学校総合文化祭 将棋部門 2024/10/27 三村 晃生 (高2) A級 第3位 Passion du Ballet à Kyoto 2024 Competition in Summer 2024/07/28 末松 璃子 (高1) クラシック部門 第7位
モダン&コンテンポラリー部門 第1位第41回産経国際書展 2024/08/20 高橋 舞 (高1) U23入選 日本書写教育研究会主催 第67回全国硬筆作品展覧会 2024/09/28 石川 凛 (高1) 第67回全国硬筆作品展覧会
日本PTA全国協議会会長賞第48回全国学生書写書道展 2024/10/30 高橋 舞 (高1) 全国高等学校長協会会長賞 未来の回転寿司共創プロジェクト 2024/10/10 団体 「未来の回転寿司共創プロジェクト」 最優秀賞獲得
東京で行われたフード&ライフカンパニーズ全社会議にて高校生代表としてプレゼンテーションを実施第25回大阪国際音楽コンクール 2024/10/13 長谷川 倫太郎 (高1) 管楽器部門Age-H入選 2025年ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会 レスキュー・ライン 2025/01/12 伴 駿輝 (高2)
永田 寛知 (高2)
芦原 智也 (高1)優勝
(3月に行われる全国大会出場権獲得)2025ジャパン・シンクロナイズドスケーティング・オープン大会 2025/02/08 土井 真央子 (高1) シンクロナイズドスケーティング ジャパンオープン大会
インターミディエイト フリー第1位 京都宇治シンクロチーム京都商工会議所・京都珠算振興会第68回塾生珠算競技大会 2024/11/10 脇長 世莉 (高3) 団体戦 受賞 読書感想文 第40回京都私学図書館フェア 2024/11/23 山田 玲 (高1) 優秀賞 山下 紡 (高1) 優秀賞 武川 小春 (高1) 優秀賞 安野 香漣 (高3) 優秀賞 第68回全国学芸サイエンスコンクール 2024/12/13 木下 日菜子 (高2) 旺文社赤尾好夫記念賞
(全国入選)第44回全国高校生読書体験記コンクール 2025/01/08 桑田 結衣 (高2) 同コンクール入選 第70回青少年読書感想文京都府コンクール 2025/02/01 武川 小春 (高1) 毎日新聞京都支局長賞 山田 玲 (高1) 佳作 SSH推進機構 Singapore International Mathematical and Computational Challenge 2024 2024/05/24 栗栖 花怜 (高3)
藤本 晴巳 (高3)
前田 萌衣 (高3)Merit Award グローバル教育部 26th World Youth Meeting 2024 "Striving for World Peace in Our Daily Lives" 2024/08/07 西村 初 (高1)
寺東 菜月 (高1)
今里 渚々子 (高2)
林 七星 (高2)最優秀賞 文部科学大臣賞受賞 工藤 心平 (高1)
前田 菜月 (高1)
橋和田 真誠 (高2)
大橋 和佳 (高2)
正野 弘都 (高2)優秀賞 Grand Prize受賞 立命館学園主催 起業キャンプ ビジネスアイディアピッチ大会 2024/08/02 由井 那尚 (高1) 第1位
チームお家えり ピッチタイトル「学生と老人のシェアハウス」
一人暮らしで孤独死する可能性が高い老人と学費がかさむ事などで生活が苦しくなり、生活費を抑えたい学生のシェアハウスを考案坂本 大翔 (高1) 第2位
チームトリトレ ピッチタイトル「資格の有効活用」
資格を持つ人と人手不足の現場のマッチングを考案仲山 遙人 (高3) 第3位
チームひよこ ピッチタイトル「あいクエ」
ビジネスアイデアを実現するために中小企業と連携するプラットフォームの考案第25回 Asian Students Exchange Program in Taiwan (高校生プレゼンテーションの部) 2024/12/27 人見 百香 (高1)
寺東 菜月 (高1)
今里 渚々子 (高2)
望月 里世 (高2)Platinum Prize (プラチナ賞) 西村 初 (高1)
工藤 心平 (高1)
前田 菜月 (高1)
坂本 ちあの (高2)
増岡 志優 (高2)Gold Prize (ゴールド賞) 課題研究 第74回日本理科教育学会全国大会・ジュニアセッション 2024/09/07 栗栖 花怜 (高3)
藤本 晴巳 (高3)実行委員会委員長賞 (第3位) 日本応用糖質科学会2024年度(第73回)大会
-第12回応用糖質フレッシュシンポジウム2024/09/24 齋藤 玲澄 (高3) 優秀発表賞 (上位3位) 上田 真宏 (高3)
茶園 愛子 (高3)フレッシュシンポジウム賞 令和6年度中谷財団科学振興助成成果発表会 2024/12/22 前田 萌衣 (高3)
山添 晃未 (高3)奨励賞 第41回日本化学会近畿支部高等学校・中学校化学研究発表会 2024/12/25 錦野 陽香 (高3)
野呂 紗也乃 (高3)奨励賞 社会科 2024年度 JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト 2025/02/07 小林 莉菜 (高2) 佳作
(応募総数 高校生の部 19,676作品中)2024年度 MESE(ミース)選手権大会「知の甲子園」
(主催 公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本・特別協賛 SAPジャパン株式会社)2025/02/16 藤田 来瑠未 (高2)
田島 凜乃 (高2)全国優勝 半井 愛子 (高1)
恒元 亮汰 (高2)全国2位 加門 祐輝 (高1)
中西 俊太 (高1)全国3位 新井 良和子 (高3)
山口 真陽 (高3)全国4位 秋山 寛忠 (高1)
加藤 壮真 (高1)全国6位 英語科 "AI's Impact on SDGs Online Forum"
(Buddies Without Borders Online Forums)2024/12/07 森口 美月 (高1) Best Team Award 受賞
次回Forum参加へのスカラシップ獲得 - 中学校
-
クラブ活動
大会名 大会日 生徒氏名 内容 令和6年度 長岡京市文化賞・スポーツ賞 受賞 スポーツ賞 (わかたけ賞) フェンシング 立命館中学校フェンシング部 (女子) 第10回全国中学生フェンシング選手権大会 女子団体戦 <第8位> 伴 優月 (中3) 第10回全国中学生フェンシング選手権大会 女子サーブル <第3位> スポーツ賞 (わかたけ賞) 男子ホッケー 立命館中学校男子ホッケー部 第77回京都府中学校総合体育大会ホッケーの部 <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会ホッケーの部 <ベスト8> スポーツ賞 (わかたけ賞) 女子ホッケー 立命館中学校女子ホッケー部 第77回京都府中学校総合体育大会ホッケーの部 <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会ホッケーの部 <準優勝> 文化賞 (文化奨励賞) 吹奏楽 立命館中学校吹奏楽部 第74回関西吹奏楽コンクール 中学の部A <銅賞> スポーツ賞 (わかたけ賞) 水泳 上田 真理逢 (中2) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 女子4×100mメドレーリレー <第3位> 村岡 佑菜 (中2) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 女子4×100mメドレーリレー <第3位> 橋本 怜奈 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 女子4×100mメドレーリレー <第3位> 伊東 諒 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子4×100mメドレーリレー <第3位> 清本 敏勢 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子4×100mフリーリレー <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会 第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 男子4×100mフリーリレー <第6位> 田中 奏汰 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子4×100mフリーリレー <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会 第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 男子4×100mフリーリレー <第6位> 奥田 治弥 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子4×100mフリーリレー <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会 第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 男子4×100mフリーリレー <第6位> 下平 芽咲 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 女子100m平泳ぎ <第3位> 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 女子4×100mメドレーリレー <第3位> 仁科 裕暉 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子200m平泳ぎ <準優勝> 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 男子4×100mフリーリレー <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会 第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 男子4×100mフリーリレー <第6位> スポーツ賞 (わかたけ賞) 陸上 今田 翔聖 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部 男子共通三段跳 <優勝> 第73回近畿中学校総合体育大会陸上競技の部 男子共通三段跳 <第4位> 丸山 凌平 (中3) 第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部 男子共通走幅跳 <準優勝> 福田 麻博 (中3) 第70回全日本中学校通信陸上競技大会京都府大会 男子共通400m <準優勝> 中高水泳部 令和6年度京都春季選手権水泳競技大会 2024/04/21 松田 日呂樹 (中3) 男子50mバタフライ タイム決勝(Dクラス) 29秒74 第3位 伊東 諒 (中3) 男子50m背泳ぎ タイム決勝(Dクラス) 31秒64 第3位 田中 奏汰 (中3) 男子50m平泳ぎ タイム決勝(Dクラス) 34秒32 第2位 上田 真理逢 (中2) 女子50m平泳ぎ タイム決勝(Dクラス) 38秒26 第2位 第32回近畿市立中学校高等学校水泳競技大会 2024/05/12 上田 真理逢 (中2) 女子200M平泳ぎ 第3位 3分7秒73 下平 芽咲 (中3) 女子100M平泳ぎ 優勝 1分18秒85
400M個人メドレー 優勝 5分33秒38仁科 裕暉 (中3) 男子50M自由形 第2位 27秒03 上田 真理逢 (中2)
村岡 佑菜 (中2)
橋本 怜奈 (中3)
下平 芽咲 (中3)女子400Mメドレーリレー 第3位 5分10秒55 濱澤 恵太 (中3)
田中 奏汰 (中3)
奥田 治弥 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子400Mフリーリレー 第2位 4分4秒23 2024年度関西選手権水泳競技大会 (飛び込み競技) 2024/06/30 猪上 珠里 (中1) 女子高飛び込み 優勝 223.30点 令和6年度山城地方中学校体育大会水泳競技の部 2024/07/20 濱澤 恵太 (中3) 男子100M自由形 3位 1分0秒83 伊東 諒 (中3) 男子200M背泳ぎ 3位 2分41秒73 清本 敏勢 (中3) 男子50M自由形 3位 26秒14 松田 日呂樹 (中3) 男子1500M自由形 3位 19分43秒74 田中 奏汰 (中3) 男子100M平泳ぎ 2位 1分14秒15 男子200M平泳ぎ 2位 2分42秒76 仁科 裕暉 (中3) 男子100M自由形 優勝 56秒64 男子50M自由形 2位 25秒92 平田 万晴 (中2) 女子200M平泳ぎ 3位 3分27秒18 井口 佳南 (中2) 女子200Mバタフライ 2位 3分13秒91 上田 真理逢 (中2) 女子200M平泳ぎ 2位 3分2秒08 奥村 純令 (中2) 女子200M個人メドレー 2位 3分11秒07 橋本 怜奈 (中3) 女子200M背泳ぎ 3位 2分46秒39 渡辺 一葉 (中3) 女子200M個人メドレー 3位 3分19秒12 下平 芽咲 (中3) 女子100M平泳ぎ 優勝 1分16秒46 女子200M平泳ぎ 優勝 2分46秒68 伊東 諒 (中3)
仁科 裕暉 (中3)
清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)男子400Mメドレーリレー 優勝 4分20秒94 清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)
田中 奏汰 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子400Mリレー 優勝 3分49秒92
大会新記録上田 真理逢 (中2)
村岡 佑菜 (中2)
橋本 怜奈 (中3)
下平 芽咲 (中3)女子400Mメドレーリレー 優勝 4分59秒91 女子400Mリレー 2位 4分33秒27 第77回京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 2024/07/26 仁科 裕暉 (中3) 男子50M自由 4位 25秒75
(近畿大会進出)男子200M平泳ぎ 2位 2分33秒06
(近畿大会進出)下平 芽咲 (中3) 女子100M平泳ぎ 3位 1分16秒43
(近畿大会進出)女子400M個人メドレー 4位 5分28秒04
(近畿大会進出)伊東 諒 (中3)
仁科 裕暉 (中3)
清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)男子400Mメドレーリレー 3位 4分22秒99
(近畿大会進出)清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)
田中 奏汰 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子400Mリレー 優勝 3分54秒42
(近畿大会進出)上田 真理逢 (中2)
村岡 佑菜 (中2)
橋本 怜奈 (中3)
下平 芽咲 (中3)女子400Mメドレーリレー 3位 5分4秒80
(近畿大会進出)第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 2024/08/07 下平 芽咲 (中3) 女子100M平泳ぎ決勝進出 10位 1分16秒49 伊東 諒 (中3)
仁科 裕暉 (中3)
清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)男子400Mメドレーリレー決勝進出 10位 4分25秒19 清本 敏勢 (中3)
奥田 治弥 (中3)
田中 奏汰 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子400Mリレー決勝進出 6位 3分53秒88 第73回近畿中学校総合体育大会・第76回近畿中学校選手権水泳競技大会 飛び込み競技 2024/08/10 猪上 珠里 (中1) 女子高飛び込み第2位 254.75点 女子飛び板飛び込み第3位 団体 飛び込み競技 女子総合第2位 13点 第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 2024/08/24 猪上 珠里 (中1) 3mシンクロナイズド 第4位 180.36点 令和6年度乙訓地方中学校新人水泳大会 2024/09/07 佐藤 龍一 (中1) 男子100M自由形優勝 1分5秒52 井口 佳南 (中2) 女子200M自由形優勝 2分48秒89 上田 真理逢 (中2) 女子200M平泳ぎ優勝 3分0秒14 女子200M個人メドレー優勝 2分47秒76 松田 顕那 (中2) 女子50M平泳ぎ優勝 42秒08 村岡 佑菜 (中2) 女子100Mバタフライ優勝 1分22秒14 奥村 純令 (中2)
上田 真理逢 (中2)
村岡 佑菜 (中2)
松田 顕那 (中2)女子200Mメドレーリレー優勝 2分24秒34 井口 佳南 (中2)
松田 顕那 (中2)
村岡 佑菜 (中2)
上田 真理逢 (中2)女子400Mフリーリレー 4分42秒30 第72回京都府私立中学校高等学校総合体育大会水泳競技の部 2024/10/27 橋本 怜奈 (中3) 女子50m背泳ぎ タイム決勝 36秒07 第3位 下平 芽咲 (中3) 女子50mバタフライ タイム決勝 31秒45 第1位 下平 芽咲 (中3) 女子50m平泳ぎ タイム決勝 35秒75(大会新) 第1位 上田 真理逢 (中2) 女子200m個人メドレー タイム決勝 2分45秒85 第3位 村岡 佑菜 (中2) 女子100m自由形 タイム決勝 1分12秒77 第2位 仁科 裕暉 (中3) 男子50m平泳ぎ タイム決勝 31秒63 第1位 仁科 裕暉 (中3) 男子50m自由形 タイム決勝 25秒55 第2位 田中 奏汰 (中3)
奥田 治弥 (中3)
濱澤 恵太 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子4×50mフリーリレー タイム決勝 1分45秒36 第2位 田中 奏汰 (中3)
奥田 治弥 (中3)
松田 日呂樹 (中3)
仁科 裕暉 (中3)男子4×50mメドレーリレー タイム決勝 2分03秒29 第2位 下平 芽咲 (中3)
橋本 怜奈 (中3)
村岡 佑菜 (中2)
上田 真理逢 (中2)女子4×50mフリーリレー タイム決勝 2分02秒62 第1位 橋本 怜奈 (中3)
下平 芽咲 (中3)
村岡 佑菜 (中2)
上田 真理逢 (中2)女子4×50mメドレーリレー タイム決勝 2分18秒90 第1位 2024/10/28 上田 真理逢 (中2) 女子50m平泳ぎ タイム決勝 39秒34 第2位 中高男子バレーボール部 令和6年度乙訓地方中学校バレーボール春季大会 2024/04/20 団体 準優勝 中学男子バスケットボール部 令和6年度乙訓地方中学校春季バスケットボール大会 2024/04/21 3年生 12名
2年生 5名3位 第75回京都府私立中学高等学校総合体育大会 2024/09/01 原岡 真浩 (中3) 優秀選手賞 中学女子バスケットボール部 第75回京都府私立中学高等学校総合体育大会 2024/09/01 栗林 瑞音 (中3) 優秀選手賞 令和6年度乙訓地方中学校バスケットボール新人体育大会 2024/09/15 団体 優勝 中高剣道部 令和6年度乙訓地方中学校春季剣道錬成大会 2024/04/27 村尾 琉成 (中3)
梶原 瞭佑 (中3)
髙橋 七音 (中3)
北斗 紅羽 (中3)
野崎 遥斗 (中3)
斎藤 凜太郎 (中3)
杉山 右京 (中3)
伊藤 亘輝 (中2)令和6年度 乙訓地方中学校体育大会 (剣道の部) 2024/07/13 村尾 琉成 (中3) 個人優勝 村尾 琉成 (中3)
梶原 瞭佑 (中3)
髙橋 七音 (中3)
北斗 紅羽 (中3)
野﨑 遥斗 (中3)
齋藤 凜太郎 (中3)
伊藤 亘輝 (中2)団体優勝 令和6年度乙訓地方中学校新人剣道大会 2024/09/14 塚本 也奈 (中2)
外村 真咲 (中2)
熊西 純礼 (中2)
安東 佑香 (中2)
神野 莉沙 (中2)
髙石 理寧 (中2)
名徳 真希 (中2)優勝 令和6年度山城地方中学校新人剣道大会 2024/11/04 塚本 也奈 (中2)
外村 真咲 (中2)
熊西 純礼 (中2)
安東 佑香 (中2)
神野 莉沙 (中2)
髙石 理寧 (中2)3位 第33回京都府中学校秋季選抜剣道大会 2024/11/30 塚本 也奈 (中2)
外村 真咲 (中2)
熊西 純礼 (中2)
安東 佑香 (中2)
神野 莉沙 (中2)
髙石 理寧 (中2)
名徳 真希 (中2)3位入賞 中学陸上競技部 乙訓地方中学校春季大会 2024/04/27 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 5m76 優勝 丸山 凌平 (中3) 共通男子三段跳 12m64 優勝 福田 麻博 (中3) 共通男子400m 56秒49 優勝 第52回 乙訓地方中学校体育大会 陸上競技の部 2024/06/09 福田 麻博 (中3) 共通男子400m 53秒16
優勝 (山城大会出場)丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m17
優勝 (山城大会出場)今田 翔政 (中3) 共通男子三段跳 12m54
優勝 (山城大会出場)木島 裕佳 (中1) 1年女子100m 14秒62
優勝 (山城大会出場)田中 響揮 (中3) 共通男子砲丸投 8m13
2位 (山城大会出場)片山 遥斗 (中3) 共通男子110mH 18秒94
3位 (山城大会出場)米谷 友良 (中3) 共通男子1500m 4分33秒69
4位 (山城大会出場)松本 夏実 (中1) 1年女子100m 15秒00
4位 (山城大会出場)田中 冨玖 (中3) 3年女子100m 14秒52
4位 (山城大会出場)中野 菫 (中3) 共通女子100mH 18秒83
4位 (山城大会出場)木島 裕佳 (中1)
中野 菫 (中3)
松本 夏実 (中1)
田中 冨玖 (中3)共通女子4×100mR 55秒95
4位 (山城大会出場)山本 晃生 (中3) 3年男子100m 12秒54
5位 (山城大会出場)南 理仁 (中3) 共通男子200m 25秒30
5位 (山城大会出場)張沢 優太 (中2) 共通男子砲丸投 6m47
5位 (山城大会出場)第77回 山城地方中学校体育大会 陸上競技の部 2024/06/16 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m28
優勝 (京都府大会進出)福田 麻博 (中3) 共通男子400m 52秒56
2位 (京都府大会進出)今田 翔聖 (中3) 共通男子三段跳 12m75
2位 (京都府大会進出)第70回 全日本中学校通信陸上競技大会 京都府大会 2024/07/06 福田 麻博 (中3) 共通男子400m 53秒34 第2位 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m01 第8位 第70回 全日本通信陸上競技大会 京都府大会 2024/07/07 今田 翔聖 (中3) 共通男子三段跳 12m60 第2位 第77回京都府中学校総合体育大会陸上競技の部 2024/07/27 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m41 2位
(近畿大会出場権獲得)福田 麻博 (中3) 共通男子400m 52秒52 4位 2024/07/28 今田 翔聖 (中3) 共通男子三段跳 13m43 優勝
(近畿大会出場権獲得)第28回京都府中学校秋季陸上競技大会 2024/09/28 今田 翔聖 (中3) 共通男子三段跳 13m23 優勝 福田 麻博 (中3) 共通男子800m 2分04秒01 優勝 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m31 3位 今田 翔聖 (中3)
山本 晃生 (中3)
丸山 凌平 (中3)
福田 麻博 (中3)共通男子4×100mR
予選 46秒08南 理仁 (中3)
山本 晃生 (中3)
丸山 凌平 (中3)
福田 麻博 (中3)共通男子4×100mR
決勝 46秒00 4位第76回私学総合体育大会 陸上競技の部 2024/10/25 福田 麻博 (中3) 共通男子400m 53秒69 優勝 佐野 長太郎 (中1) 共通男子3000m 10分45秒27 優勝 丸山 凌平 (中3) 共通男子走幅跳 6m13 優勝 森 錬磨 (中2)
山本 晃生 (中3)
丸山 凌平 (中3)
福田 麻博 (中3)共通男子4×100mR
46秒36 優勝森 錬磨 (中2) 共通男子200m 24秒70 第2位 米谷 友良 (中3) 共通男子1500m 4分45秒03 第2位 田中 響揮 (中3) 共通男子砲丸投 9m85 第2位 南 理仁 (中3) 共通男子200m 24秒94 第3位 片山 遥斗 (中3) 共通男子110mH 18秒83 第3位 今田 翔聖 (中3) 共通男子走高跳 1m50 第3位 釜山 幹太 (中2) 共通男子1500m 4分57秒79 第4位 姜 舜 (中2) 共通男子400m 1分02秒01 第5位 張沢 優太 (中2) 共通男子砲丸投 7m21 第5位 飯田 洸史朗 (中1) 共通男子3000m 11分25秒35 第6位 上田 凜空 (中3) 共通男子走幅跳 4m90 第6位 松岡 幸大 (中2) 共通男子100m 12秒78 第7位 米谷 友良 (中3) 共通男子走高跳 1m35 第7位 丸山 凌平 (中3) オープン共通男子三段跳 12m55 優勝 今田 翔聖 (中3) オープン共通男子三段跳 11m78 第2位 中野 菫 (中3) 共通女子100mH 17秒61 優勝 木田 翔子 (中3) 共通女子100mH 21秒65 第2位 仲道 梨代 (中1)
木島 裕佳 (中1)
中野 菫 (中3)
田中 冨玖 (中3)共通女子4×100mR
55秒99 第3位田中 冨玖 (中3) 共通女子100m 13秒77 第5位 木島 裕佳 (中1) 共通女子200m 30秒32 第6位 第10回京都府中学校オータムカップ陸上競技大会 2024/11/02 福田 麻博 (中3) 男子400m 52秒29 優勝 今田 翔聖 (中3) 男子三段跳 12m73 第2位 田中 響揮 (中3) 男子砲丸投 10m13 第4位 田中 冨玖 (中3) 3年女子100m 13秒63 第7位 丸山 凌平 (中3) 男子走幅跳 5m81 第8位 中高男子ソフトテニス部 乙訓地方中学校ソフトテニス春季大会 2024/04/20 中村 圭佑 (中3)
森下 蒼惟 (中3)優勝 令和6年度乙訓地方中学校体育大会 ソフトテニス部 2024/07/20 中村 圭佑 (中3)
森下 蒼惟 (中3)優勝 令和6年度 第27回京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会山城予選会 2024/10/19 小幡 陽路 (中1)
眞砂 仁 (中1)ペア個人3位 中高演劇部 第91回京都市中学校演劇研究会春の合同発表会 2024/06/09 柴垣 里衣 (中1)
稗田 結心 (中1)
磯田 麻奈 (中1)
笹田 真莉彩 (中1)
堀尾 莉紗子 (中1)
萩 和子 (中1)
浜本 紗弥 (中1)
小谷 茉莉子ソフィアサイプ (中2)
関 杏珠 (中2)
吉川 昌倫 (中2)
小田 知佳 (中2)
原 優葵 (中2)
阿部 早弥乃 (中2)
山田 紗永 (中2)
中井 ひなた (中2)
宮﨑 明日美 (中2)
永田 実々 (中3)
好田 葵 (中3)
新井本 志帆 (中3)
武本 悠生 (中3)
八軒 琴菜 (中3)
多和田 茄乃 (中3)優良賞 (3位) 第40回京都市中学校総合文化祭演劇部門
兼 第92回京都市中学校演劇研究会合同発表会2024/11/17 稗田 結心 (中1)
磯田 麻奈 (中1)
笹田 真莉彩 (中1)
堀尾 莉紗子 (中1)
萩 和子 (中1)
浜本 紗弥 (中1)
小谷 茉莉子ソフィアサイプ (中2)
関 杏珠 (中2)
吉川 昌倫 (中2)
小田 知佳 (中2)
原 優葵 (中2)
阿部 早弥乃 (中2)
山田 紗永 (中2)
中井 ひなた (中2)
宮﨑 明日美 (中2)
永田 実々 (中3)
好田 葵 (中3)
新井本 志帆 (中3)
武本 悠生 (中3)
八軒 琴菜 (中3)
多和田 茄乃 (中3)最優秀賞 (1位) 中学吹奏楽部 第61回京都府吹奏楽コンクール 2024/08/02 団体 金賞受賞 (8年連続)
京都府代表 (2年連続)第74回関西吹奏楽コンクール 2024/09/16 団体 銅賞 第57回京都府アンサンブルコンテスト 2024/12/22 堀田 のぞみ (中1)
泉 咲希 (中1)
石井 卯月 (中2)
村松 和奏 (中2)金賞
京都府代表第51回関西アンサンブルコンテスト 2025/02/11 堀田 のぞみ (中1)
泉 咲希 (中1)
石井 卯月 (中2)
村松 和奏 (中2)銀賞 中高サイエンス部 奈良女子大学サイエンスコロキウム 2024/12/14 兒玉 彩愛 (中2)
野田 絢愛 (中2)
梶本 明日香 (中2)奨励賞 第41回日本化学会近畿支部高等学校・中学校化学研究発表会 2024/12/25 兒玉 彩愛 (中2)
野田 絢愛 (中2)
梶本 明日香 (中2)奨励賞 中学女子ホッケー部 第77回 京都府中学校総合体育大会 ホッケーの部 2024/07/29 団体 優勝
(近畿大会出場権獲得)第73回 近畿中学総合体育大会 ホッケーの部 2024/08/06 佐々木 紬希 (中3)
長山 藍里 (中3)
藤原 凛 (中3)中日本地区優秀選手選出
(中日本地区ジュニアユース日本代表選出)団体 準優勝
(全国大会出場権獲得)U15女子日本代表選考会 2024/09/23 佐々木 紬希 (中3) U15女子日本代表選出 第47回府民総合体育大会 ホッケー競技 中学女子の部 2024/10/27 伴 雪乃 (中2)
松岡 仁奈 (中2)
白石 瑞希 (中2)
濱村 帆花 (中2)
堤 咲智 (中2)
樋渡 花 (中2)
諸留 椿 (中2)
山岡 瑠莉葉 (中1)
松井 渚紗 (中1)準優勝 世界大会ユースインターナショナル グリフォンカップ 2024/11/24 佐々木 紬希 (中3) U15日本代表として世界大会に出場
準優勝中学男子ホッケー部 第77回 京都府中学校総合体育大会 ホッケーの部 2024/07/29 団体 優勝
(近畿大会出場権獲得)第73回 近畿中学校総合体育大会 ホッケーの部 2024/08/06 高下 櫂光 (中3) 中日本地区優秀選手選出
(中日本地区ジュニアユース日本代表選出)団体 ベスト8 中高フェンシング部 第10回全国中学生フェンシング選手権大会 2024/07/29 伴 優月 (中3) 女子個人サーブル 第3位 伴 優月 (中3)
目見田 梓紗 (中3)
打樋 桂 (中2)
中村 のどか (中2)女子団体戦 第8位 第14回全国サーブルチャレンジカップ北海道大会 2024/08/18 伴 優月 (中3) 女子カデの部 第4位 香港アジアカデフェンシングチャレンジ2024大会 2024/12/29 伴 優月 (中3) 女子サーブル 8位 第32回JOCジュニアオリンピックカップフェンシング大会 2025/01/10 伴 優月 (中3) カデ女子サーブル 8位 中学スキー部 京都府中学校総合体育大会 2025/01/06 横田 長紀 (中1) 男子 大回転 1位
全国大会&近畿大会出場権獲得菊地 ひな (中3) 全国大会&近畿大会出場権獲得 梅原 みのり (中3)
高田 友希 (中3)
山本 彩華 (中3)近畿大会出場権獲得 団体 男子総合 第3位 中学美術部 第60回 京都府私立中学高等学校 写生大会 2024/09/23 米山 すみれ (中3) 京都府知事賞 中高書道部 第67回全国硬筆作品展覧会 2024/09/28 玉谷 咲幸 (中3) 文部科学大臣賞 教科・その他
大会名 大会日 生徒氏名 内容 自主活動 第100回(2024年度)日本選手権水泳競技大会 アーティスティックスイミング競技 2024/05/03 朝原 奈々美 (中1) チームテクニカル 第5位 関西選手権水泳競技大会 2024/06/01 朝原 奈々美 (中1) アーティスティックスイミング 第2位 第47回 全国JOCジュニアオリンピックカップアーティスティックスイミング競技 13-15歳 2024/08/24 朝原 奈々美 (中1) フリールーティン チーム 優勝 第47回京都トランポリン競技選手権大会 2024/05/05 西川 愛梨 (中3) Aクラス女子の部 第2位
(国民スポーツ大会近畿ブロック大会への出場権獲得)第78回(第79回冬季) 国民スポーツ大会近畿ブロック大会 2024/07/13 西川 愛梨 (中3) トランポリン競技女子第3位 京都府得点41.040 第2回近畿ジュニアトランポリン選手権大会 2024/10/06 西川 愛梨 (中3) Aクラス女子第6位 高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会京都府予選大会 2024/10/01 髙鳥 直之 (中2) 英語弁論第1位
(京都府代表として全国大会に出場)読書感想文 第40回京都私学図書館フェア 2024/11/23 小川 菜乃 (中1) 優秀賞 松井 渚紗 (中1) 優秀賞 大杉 優愛 (中2) 優秀賞 米田 起聖乃 (中2) 優秀賞 藤居 古都 (中3) 優秀賞 第68回全国学芸サイエンスコンクール 読書感想文 2024/12/13 松田 煌大 (中1) 旺文社赤尾好夫記念賞
(全国入選)理科 中学サイエンスポスターセッションコンテスト 2024/10/19 湯川 諒祐 (中3) 最優秀賞
「タイの水晶体と各部位の大きさの比」野田 絢愛 (中2) 優秀賞
「働かないカビ細胞」松田 莉奈 (中3) 優秀賞
「服についたボールペンの汚れを落とす実験」高橋 龍平 (中3) 優秀賞
「I tried making steam engine」河嶋 陽菜多 (中1) 優秀賞
「蓮のはっすい性について」野村 伽梨 (中2) 優秀賞
「バナナの皮は本当にすべりやすいのか」田中 梨沙 (中3) 佳作 鈴木 瑞穗 (中1) 佳作 清原 歩華 (中3) 佳作 諸留 椿 (中2) 佳作 大森 瑛里加 (中1) 佳作 増永 悠太 (中3) 佳作 髙鳥 直之 (中2) 佳作 五十棲 葵 (中1) 佳作 堤 咲智 (中2) 佳作 鷄内 泰仁 (中2) 佳作 利川 佳奈子 (中1) 奨励賞 楳木 有紀乃 (中3) 奨励賞 芳浦 偉月 (中3) 奨励賞 小川 菜乃 (中1) 奨励賞 鹿谷 俊介 (中2) 奨励賞 小山 瑛太郎 (中2) 奨励賞 山岸 峻大 (中3) 奨励賞 伊藤 蒼 (中1) 奨励賞 出口 愛純 (中3) 奨励賞 西山 夏恋 (中3) 奨励賞 総合探究基礎Ⅰ ひろげよう情報セキュリティコンクール2024 2025/01/14 五十棲 葵 (中1) 標語部門 優秀賞
<一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター>
「あぶないよ どこでもおなじ パスワード」横田 長紀 (中1) 標語部門 優秀賞
<京都府私立中学高等学校情報科研究会>
「意味がない だから意味ある パスワード」横田 長紀 (中1) 標語部門 優秀賞
<京都情報大学院大学>
「意味がない だから意味ある パスワード」国語 第35回こどもの詩コンクール 2024/10/25 鎌部 花埜 (中3) 優良賞 ※中学校の成果・表彰は下記の基準で掲載しています。
<個人>
全国・近畿大会 → 賞状・トロフィー・楯などがあれば
- 京都府大会 → 8位以内
- 山城大会 → 3位以内
- 乙訓大会 → 優勝
- 私学大会 → 優勝
<団体>
全国・近畿大会 → 賞状・トロフィー・楯などがあれば
- 京都府大会 → ベスト8
- 山城大会 → ベスト4
- 乙訓大会 → 優勝
- 私学大会 → 優勝