ニュース & トピックス News & Topics

【SSH】Japan Super Science Fair 2022のホームページを公開しました。

2022年10月06日 高校
Japan Super Science Fair 2022のホームページを公開しました。

Japan Super Science Fair 2022のホームページを公開いたしました。本校ホームページのトップのJSSFアイコンからもリンクしていますが、アドレスは次の通りです。

Japan Super Science Fair(JSSF)は、海外理数教育重点校や国内SSH校を中心に優れた科学教育を行っている学校の生徒達が集い、科学を媒体としてお互いの研究や夢や友情を交流する場で、2003年から立命館高校において開催しています。コロナ禍のため2020、2021とオンラインで実施してきたJSSFですが、今年度は3年ぶりに対面実施することになりました。20回目となる今年の記念大会は、世界18カ国・地域からの参加を得て盛大に開催される運びとなりました。11月1日(火)に開会式を予定しており、参加生徒にとっては夢のような1週間の取り組みとなることでしょう。今年のハイライトをあげておきます。

◇記念講演
本年度は、立命館大学総長仲谷善雄先生より科学者を目指す世界の高校生への激励を含めたご講演をいただきます。

◇科学研究口頭発表
生徒の科学研究発表です。約30本の発表が行われます。研究には優劣はつけず、将来、より高い研究を目指すための交流とします。

◇ポスターセッション
約90本の科学研究発表がポスターを使って行われます。各自の研究の大切な部分を個々に話し合える機会として重要な取り組みです。

◇Science Zone
6つのZoneに分かれ、各Zoneでは提示された課題を数名のグループによって解決し、その結果を競います。それぞれのグループは様々な国の高校生から構成され、彼らが近い将来に経験するであろう国際協働の模擬体験です。

◇Science ショー
参加いただく先生の中に、TVでの実験教室を長年担当されていた先生がおられ、その先生に楽しい科学ショーを披露してもらいます。

◇Science Talk
研究者の方々から興味深い科学の講座が4会場で予定されています。

◇企業/研究室見学
科学分野での研究を行っておられる京都のグローバル企業や京都大学、京都府立大学、立命館大学にお世話になり、企業または大学研究室の見学を行わせてもらいます。見学に加え、研究者の仕事についてお話しもいただきます。

◇その他の企画

各国の文化発表や、立命館高校生が企画している交流企画、京都市内の見学等、お互いの理解を深めることで、より強い友情を育みます。
 
詳しくはJSSF2022公式HP http://www.fkc.ritsumei.ac.jp/fkc/jssf2022/index.html  または、JSSF公式インスタグラム jssf_official をご覧ください。(英語での紹介となっています)

EN
最新情報を見る