ニュース & トピックス News & Topics
中学ポスターセッションコンテスト
2024年02月02日
中学校
去る10月21日(土)に本校2階、センターアトリウムにおいて、第17回サイエンスポスターセッションコンテストを開催しました。本校の中学生が夏休みの自由研究の成果をもとにポスターを製作し、その内容を中学全生徒・教員と来校いただいた保護者の前で発表する取り組みです。コンテストということで、事前にクラス予選を勝ち抜いた代表の生徒たちが各々発表し、調査方法の独自性やポスターの出来具合、そして発表の仕方などを総合的に判断して評価されます。年度により人気の研究ジャンルは異なりますが、今年は物理・数学分野の発表が例年よりも多かったです。今年度最優秀賞に輝いたのは、中学2年楳木有紀乃さんの「ヒヨドリの生態研究~自宅庭に毎年できる巣を徹底観察~」でした。



加えてこの日は、本校大ホールにて高校のSSGクラスの先輩たちの口頭発表も見学しました。中学生たちは、科学研究の成果をすべて英語で発表する高校生のスキルに圧倒されながらも、積極的に質問をする姿が印象的でした。また、同時に掲示されていたこちらもすべて英語で記載されている高校生たちのポスターの見学をし、強い憧れと尊敬の念を抱きつつ、身近な目標としての存在を確かめていました。