ニュース & トピックス News & Topics
MESE選手権「知の甲子園」三連覇 全国優勝&1-2-3独占!


さる2月16日(日)、東京都千代田区のSAPジャパン本社において開催された2024年度 第27回MESE(ミース)選手権大会「知の甲子園」(主催 公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本・特別協賛 SAPジャパン株式会社)決勝戦において、本校2年 藤田来瑠未さん・田島凜乃さんペアが見事全国優勝を果たしました。本校としても一昨年度・昨年度に続き大会三連覇を達成しました。
全国から選りすぐりの中・高・大学生チーム計190チーム約800名が参加した今大会においては、東京科学大学・名古屋大学など大学生もエントリーするなか、本校生は11月からの二回の予選ラウンド(オンライン)を経て、それら多くのライバルを倒し全国ベスト8に進み決勝戦(対面実施)に臨みました。両名はライバルチームをおさえて優勝。本校からは、2年 恒元亮汰さん・1年 半井愛子さんペアが僅差の2位で準優勝。3位には1年 加門祐輝さん・中西俊太さんペアが入り、全国1位から3位までを本校が独占する快挙となりました。惜しくも4位となった3年 新井良和子さん・山口真陽さん、6位となった1年 秋山寛忠さん・加藤壮真さんと合わせて全国ベスト8のうち5つを占めることができました。なお、アワードとして優勝チームには15万円の奨学金が授与されました。
この取り組みは、上記ジュニア・アチーブメント日本様の全面的な協力のもと、高校一年グローバルシチズン(MS公共)の授業内や課外活動として実施しているMESE(Management & Economic Simulation Exercise)の全国大会です。コンピューター・シミュレーション上での会社経営というこのプログラムを通して、意思決定には「結果」と「責任」が伴うことを体験から学び、広い視野にもとづく情報分析力・意思決定力・他人と違う意見を持つ勇気・自分と違う意見に対する寛容性・コスト意識など、社会生活に不可欠な基本的資質を育むことを目的としています。
本校公民科教育が大切にしてきている「経済的なものの見方」の一つとしての意思決定力。その涵養に資する取り組みとして、新カリキュラムの目指すところを先取りし実践してきたことがこのようなかたちで結実したことに、本校公民科教育の方向性への確信と、そして何より生徒たちの無限の可能性を感じています。
引き続き本校教育活動にご支援いただければ幸いです。