ニュース & トピックス News & Topics
立命館中高が村田学術振興・教育財団の「2025年度教育助成」に採択
2025年05月02日
中学校高校
グローバル化、ICT化が急速に進む現代社会において、科学技術立国・日本を支え、イノベーションを担い、活力ある社会の実現に向けて貢献できる人材を育む上で、STEAM(Science、Technology、Engineering、Mathematics、Arts)教育の重要性は益々高まっています。立命館中高は教育目標の一つにSTEAM教育の推進を掲げ、生徒の探究力や創造性をより高めていくため、カリキュラムで課題研究の時間を倍増するとともに、ICTも活用した授業改善を進めています。
このたび、村田学術振興・教育財団のSTEAM教育に対する「教育助成」に立命館中学校・高等学校が2年連続部門(A助成)で採択され、4月16日(水)に本校にて助成贈呈式が行われました。
生徒たちの未来への可能性を広げ、総合的な能力や創造性を伸ばす本校のSTEAM教育を学外からも支援していただくことに深く感謝するとともに、その支援を生徒たちに還元し、本校のSTEAM教育や日本のSTEAM教育発展のために大切に使わせていただきます。
A助成:STEAM教育を通した新しい価値の創造
~アナログとデジタルの融合によるモノづくり~
<参考>
村田学術振興・教育財団は、株式会社村田製作所が設立40周年を機に、エレクトロニクスを中心とした科学技術の向上発展、及び国際化にともなう人文・社会科学的諸問題の解決に寄与するため、学術の研究に対する助成、学術的国際交流への助成等の諸事業を行うことを目的として昭和60年に設立された財団です。
2025年度 村田学術振興・教育財団(採択一覧)

このたび、村田学術振興・教育財団のSTEAM教育に対する「教育助成」に立命館中学校・高等学校が2年連続部門(A助成)で採択され、4月16日(水)に本校にて助成贈呈式が行われました。
生徒たちの未来への可能性を広げ、総合的な能力や創造性を伸ばす本校のSTEAM教育を学外からも支援していただくことに深く感謝するとともに、その支援を生徒たちに還元し、本校のSTEAM教育や日本のSTEAM教育発展のために大切に使わせていただきます。
A助成:STEAM教育を通した新しい価値の創造
~アナログとデジタルの融合によるモノづくり~
<参考>
村田学術振興・教育財団は、株式会社村田製作所が設立40周年を機に、エレクトロニクスを中心とした科学技術の向上発展、及び国際化にともなう人文・社会科学的諸問題の解決に寄与するため、学術の研究に対する助成、学術的国際交流への助成等の諸事業を行うことを目的として昭和60年に設立された財団です。
2025年度 村田学術振興・教育財団(採択一覧)
