スクールライフ 成果・表彰

School Life

2023年度

2024年4月26日更新

高等学校

クラブ活動

大会名 大会日 生徒氏名 内容
中高水泳部(高校生)
令和5年度 京都春季選手権水泳競技大会 2023/04/23 山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ 第1位 1分03秒98
山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎ 第1位 2分16秒19
第76回 京都府高等学校総合体育大会水泳競技大会
【競泳の部】
2023/05/20 山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎタイム決勝
第1位 2分21秒30
山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ決勝
第1位 1分06秒15
三笠 智瑛 (高3) 男子200m平泳ぎタイム決勝
第2位 2分21秒50
三笠 智瑛 (高3) 男子100m平泳ぎ決勝
第2位 1分06秒39
萩原 健斗 (高3)
岡田 拓磨 (高2)
三笠 智瑛 (高3)
清本 将来 (高3)
男子4×100mフリーリレー決勝
第3位 3分44秒75
岸本 真穂 (高3) 女子100m背泳ぎ決勝
第1位 1分07秒40
岸本 真穂 (高3) 女子200m背泳ぎ決勝
第2位 2分27秒28
延岡 伶奈 (高2) 女子200mバタフライ決勝
第3位 2分27秒10
令和5年度 第91回 京都府高等学校選手権水泳競技大会
兼 近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会
2023/06/24 山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎ決勝
第2位 2分20秒05
岡田 拓磨 (高2) 男子400m個人メドレー決勝
第3位 4分42秒15
2023/06/25 三笠 智瑛 (高3) 男子100m平泳ぎ決勝
第1位 1分05秒29
山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ決勝
第2位 1分05秒43
岡田 拓磨 (高2) 男子200m個人メドレー決勝
第3位 2分12秒36
岸本 真穂 (高3) 女子100m背泳ぎ決勝
第2位 1分06秒99
令和5年度 京都夏季選手権水泳競技大会
兼 全国JOCジュニアオリンピック夏季大会京都府予選会
2023/07/09 三笠 智瑛 (高3) 男子100m平泳ぎタイム決勝
第1位 1分02秒74
三笠 智瑛 (高3) 男子200m平泳ぎタイム決勝
第2位 2分14秒79
望月 里世 (高1) 女子50m背泳ぎタイム決勝
第3位 33秒03
第62回 京都府高等学校水泳競技新人大会(競泳競技)
兼 近畿高等学校新人水泳競技大会京都府予選会
2023/09/03 望月 里世 (高1) 女子50m背泳ぎ タイム決勝
第3位 33秒74
岡田 拓磨 (高2) 男子400m個人メドレー タイム決勝
第3位 4分46秒65
延岡 伶奈 (高2) 女子100mバタフライ タイム決勝
第3位 1分07秒95
山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎ タイム決勝
第1位 2分26秒87
第12回 京都ジュニアチャレンジスイムミート 2023/09/16 延岡 伶奈 (高2) 女子100mバタフライ タイム決勝(Eクラス)
第2位 1分06秒93
山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ タイム決勝(Eクラス)
第1位 1分07秒32
第7回 近畿高等学校新人水泳競技大会 2023/10/08 山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ 決勝 第3位 1分05秒41
第71回 京都府私立中学高等学校総合体育大会 水泳競技の部 2023/10/29 三笠 智瑛 (高3) 男子50m自由形 タイム決勝(高校の部) 第3位 25秒57
三笠 智瑛 (高3) 男子100m平泳ぎ タイム決勝(高校の部) 第1位 1分03秒97 大会新記録
令和5年度 京都秋季選手権水泳競技大会
兼 第46回 京都府民総合体育大会水泳競技大会
2023/11/19 望月 里世 (高1) 女子50m背泳ぎ タイム決勝(Eクラス・15歳以上) 第1位 32秒24
山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎ タイム決勝(Eクラス・15歳以上) 第3位 2分19秒61
延岡 伶奈 (高2) 女子200mバタフライ タイム決勝(Eクラス・15歳以上) 第3位 2分28秒01
令和5年度 京都短水路選手権水泳競技大会 2024/01/27 岡田 拓磨 (高2) 男子200m個人メドレー タイム決勝 第2位 4分35秒63秒
第43回 京都府高等学校室内選手権水泳競技大会 2024/02/11 山口 遥穂 (高2) 男子100m平泳ぎ 決勝 第1位 1分03秒31
山口 遥穂 (高2) 男子200m平泳ぎ タイム決勝 第2位 2分17秒06
岡田 拓磨 (高2) 男子200m個人メドレー 決勝 第3位 2分07秒79
望月 里世 (高1) 女子100mバタフライ 決勝 第2位 1分06秒54
延岡 伶奈 (高2) 女子200mバタフライ タイム決勝 第2位 2分21秒38
中高男子ソフトテニス部
明日香大会[ナガセケンコー杯] 2023/04/03 中村 公一朗 (高2)
松永 琉聖 (高3)
田中 宏季 (高3)
細見 風太 (高3)
吉峰 良太 (高3)
山田 悠喜 (高3)
ナガセケンコー杯 団体戦 優勝
IH個人戦北西ブロック予選大会 2023/05/13 廣田 将 (高2)
岩田 恵海 (高3)
IH個人戦北西ブロック予選大会 第3位
原 一紗 (高3)
津田 将希 (高3)
IH個人戦北西ブロック予選大会 第5位
全国総体個人戦府予選大会 2023/06/03 星野 将輝 (高3)
浜名 良祐 (高3)
ダブルス 第5位
インターハイ出場決定
ハイスクールジャパンカップ全国大会 2023/06/17 星野 将輝 (高3)
浜名 良祐 (高3)
全国大会出場決定
全国総体団体戦府予選大会 2023/06/04 橋本 伸一朗 (高2)
廣田 将 (高2)
岩田 恵海 (高3)
澤田 暖大 (高3)
星野 将輝 (高3)
津田 将希 (高3)
浜名 良祐 (高3)
原 一紗 (高3)
団体 第3位
京都府代表選手最終予選シングルス 2023/07/01 星野 将輝 (高3) シングルス 準優勝
選抜個人戦北西ブロック予選 2023/09/17 廣田 将 (高2)
橋本 伸一朗 (高2)
ダブルス 第3位
京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦南部予選 2023/11/04 廣田 将 (高2)
橋本 伸一朗 (高2)
仲山 遙人 (高2)
岡田 力翔 (高2)
中村 公一朗 (高2)
辻井 優生 (高2)
団体ゾーン優勝
京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦 2023/11/11 廣田 将 (高2)
橋本 伸一朗 (高2)
仲山 遙人 (高2)
岡田 力翔 (高2)
中村 公一朗 (高2)
辻井 優生 (高2)
京都府 ベスト8
ダブルス大会 北西ブロック予選 2023/11/18 仲山 遙人 (高2)
橋本 伸一朗 (高2)
優勝
廣田 将 (高2)
岡田 力翔 (高2)
第3位
高校ヨット部
第78回 国民体育大会セーリング競技京都府選手選考会
兼 令和5年度 京都府高等学校ヨット選手権大会
2023/05/14 加藤 咲莉 (高2) 少年女子ILCA6級 第3位
門脇 由依 (高3)
木下 彩葉 (高3)
少年女子420級 優勝
(鹿児島国体出場権獲得)
北 怜子 (高3)
杉本 佳穗 (高2)
少年女子420級 準優勝
高校女子ソフトテニス部
令和5年度 京都府高等学校ソフトテニス選手権大会 団体戦南部予選 2023/05/20   団体 Cゾーン 第4位
中高フェンシング部
第41回 大垣フェンシング選手権大会 2023/05/07 井上 将人 (高3) 男子サーブル 優勝
令和5年度 京都府高等学校総合体育大会フェンシング競技 2023/05/20 井上 将人 (高3) 男子個人対抗サーブル 優勝
弓削 皇介 (高3) 男子個人対抗サーブル 第2位
石垣 昊汰 (高3) 男子個人対抗サーブル 第3位
星野 諧 (高2) 男子個人対抗サーブル 第4位
中島 桜子 (高1) 女子個人対抗サーブル 優勝
前原 百花 (高1) 女子個人対抗サーブル 第3位
倉田 斗真 (高3) 男子個人対抗エペ 第3位
澤田 佳乃 (高1) 女子個人対抗エペ 第4位
令和5年度 全国高等学校総合体育大会京都府予選 2023/06/04 井上 将人 (高3) 男子個人対抗サーブル 優勝
(インターハイ・近畿選手権大会出場権獲得)
林 七星 (高1) 女子個人対抗サーブル 第2位
(インターハイ・近畿選手権大会出場権獲得)
令和5年度 近畿高等学校フェンシング選手権大会 2023/06/25 井上 将人 (高3) 男子個人対抗サーブル 優勝
林 七星 (高1) 女子個人対抗サーブル 第3位
東京都ジュニアフェンシング個人選手権大会 2023/07/01 井上 将人 (高3) 男子ジュニアサーブル 第3位
全日本フェンシング選手権大会個人戦近畿ブロック予選 2023/07/16 井上 将人 (高3) 男子サーブル 第4位
(全日本大会個人戦出場)
林 七星 (高1) 女子サーブル 第4位
(全日本大会個人戦出場)
令和5年度 全国高等学校総合体育大会フェンシング競技 2023/08/04 井上 将人 (高3) 男子個人対抗サーブル 第5位
牧杯ジュニアフェンシング選手権大会 2023/09/24 井上 将人 (高3) 男子サーブル 第3位
令和5年度 京都府高等学校フェンシング新人大会 2024/01/28 林 七星 (高1) 女子個人対抗サーブル 優勝
前原 百花 (高1) 女子個人対抗サーブル 第2位
中島 桜子 (高1) 女子個人対抗サーブル 第3位
宇野 琥太郎 (高2) 男子個人対抗サーブル 第2位
山本 晴孔 (高1) 男子個人対抗エペ 第3位
伴 駿輝 (高1) 男子個人対抗エペ 第3位
令和5年度 近畿高等学校フェンシング新人大会 2024/02/04 林 七星 (高1)
中島 桜子 (高1)
前原 百花 (高1)
小林 美春 (高1)
澤田 佳乃 (高1)
女子学校対抗サーブル 優勝
全国高等学校選抜フェンシング大会 出場決定
高校女子ホッケー部
令和5年度 全国高等学校総合体育大会 近畿地区予選会 2023/06/18   北海道インターハイ 出場決定
U18 女子ホッケー日本代表 2023/07/10 谷口 新紗 (高3) U18日本代表選出 及び 代表韓国遠征メンバー入り
第45回 近畿高等学校ホッケー選手権大会 2023/07/17   第3位
令和5年度 全国高等学校総合体育大会ホッケー競技(インターハイ) 2023/08/02 張田 真央 (高3) 大会優秀選手選出
  団体 ベスト16
特別国民体育大会 近畿ブロック大会ホッケー競技会 2023/08/20   優勝
特別国民体育大会本選 出場決定
特別国民体育大会 2023/10/11   立命館女子ホッケー部 全国3位
特別国民体育大会 鹿児島国体 2023/10/12   全国第3位
令和5年度 近畿高等学校選抜ホッケー大会 2023/11/04   グループ1位通過
令和5年度 第55回 全国高等学校選抜ホッケー大会 出場決定
第55回 全国高等学校選抜ホッケー大会 Supported by 損保ジャパン 2023/12/28   全国ベスト8
第55回 全国高等学校選抜ホッケー大会 大会優秀選手選出 2024/01/12 張田 真央 (高3)  
高橋 薫 (高3)  
2023年度 「京都新聞ジュニア・スポーツ賞」受賞 2024/01/16 谷口 新紗 (高3) 2023年度 「京都新聞ジュニア・スポーツ賞」 受賞
高校男子ホッケー部
第45回 近畿高等学校ホッケー選手権大会 2023/07/17   準優勝
中高剣道部
第70回 全国高等学校剣道大会
兼 第61回 近畿高等学校剣道大会京都府予選会
2023/06/03 松田 結依 (高3)
尾川 咲空 (高2)
森田 望愛 (高2)
伊藤 綾那 (高2)
久保田 真衣 (高2)
奥村 友梨 (高2)
村尾 優月 (高1)
女子団体 ベスト8進出
近畿大会出場
高校陸上競技部
第58回 京都府高等学校春季陸上競技大会 2023/04/16 永尾 美侑 (高3) 女子200m 第3位 25秒95
村上 琢朗 (高3) 男子400mH 第8位 57秒79
黒瀬 朝日香 (高3) 女子100m 第8位 12秒87
渡邉 光華 (高3) 女子200m 第5位 26秒52
澤田 いろは (高2) 女子800m 第7位 2分17秒06
河上 芯之介 (高3)
大久保 碧 (高3)
中尾 颯良 (高2)
村上 琢朗 (高3)
男子4×100mリレー 第6位 42秒86
渡邉 光華 (高3)
永尾 美侑 (高3)
塚腰 一乃 (高2)
黒瀬 朝日香 (高3)
女子4×100mリレー 第4位 49秒15
渡邉 光華 (高3)
黒瀬 朝日香 (高3)
塚腰 一乃 (高2)
澤田 いろは (高2)
女子4×400mリレー 第4位 4分08秒17
第76回 京都府高等学校総合体育大会(市内ブロック) 2023/05/21 林 泰聖 (高3) 男子走高跳 第3位 1m80
江口 心花 (高1) 1年女子走高跳 第7位 1m40
栗山 仁那 (高1) 1年女子走幅跳 第7位 4m59
森下 真衣 (高1) 1年女子砲丸投げ 第6位 7m52
塚腰 一乃 (高2) 2年女子100m 第8位 13秒04
澤田 いろは (高2) 2年女子1500m 第4位 4分47秒38
福富 美桜 (高2) 2年女子3000m 第7位 10分46秒02
黒瀬 朝日香 (高3) 3年女子100m 第5位 12秒52
永尾 美侑 (高3) 3年女子100m 第7位 12秒65
河原 さくら (高3) 3年女子100mH 第7位 17秒01
村上 琢朗 (高3) 3年男子400mH 第7位 57秒30
野口 蒼太 (高3) 3年男子5000m 第5位 15分30秒56
永尾 美侑 (高3)
黒瀬 朝日香 (高3)
川瀨 愛子 (高3)
河原 さくら (高3)
女子4×100mリレー 第5位 50秒15
第76回 京都府高等学校陸上競技対校選手権大会 2023/06/03 林 泰聖 (高3) 男子走高跳 第6位 1m80
(近畿大会出場権獲得)
澤田 いろは (高2) 女子800m 第3位 2分13秒86
(近畿大会出場権獲得)
嶋津 貴来 (高2)
大久保 碧 (高3)
河上 芯之介 (高3)
村上 琢朗 (高3)
男子4×100mリレー 第6位 42秒20
(近畿大会出場権獲得)
永尾 美侑 (高3)
黒瀬 朝日香 (高3)
川瀨 愛子 (高3)
澤田 いろは (高2)
女子4×400mリレー 第5位 3分56秒28
(近畿大会出場権獲得)
黒瀬 朝日香 (高3) 女子100m 第8位 12秒62
黒瀬 朝日香 (高3) 女子200m 第7位 25秒82
永尾 美侑 (高3) 女子200m 第8位 25秒83
高校吹奏楽部
第60回 京都府吹奏楽コンクール 2023/08/06   高等学校A 金賞・京都府代表
第73回 関西吹奏楽コンクール 2023/08/27   高等学校Aの部 銅賞
第56回 京都府アンサンブルコンテスト 高等学校の部 2023/12/24    
高校ダンス部
全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 2023/08/08   入選賞(決選出場)
軽音楽部
第7回 京都府軽音学コンテスト 2023/07/23 前田 雪菜 (高3) 審査員特別賞
高校生限定ライブイベント「チャレンジクエスト」 2024/03/24 木村 美咲 (高2) 優勝
中高演劇部
第27回 京都府高等学校演劇連盟南部支部大会
兼 第36回 京都府高等学校演劇大会予選
2023/10/01 山下 結衣 (高1)
二宮 花稟 (高1)
興村 夏帆 (高1)
奥埜 奏愛 (高1)
三好 優衣 (高2)
浪江 華奈子 (高2)
野崎 未央 (高2)
大須賀 はる乃 (高2)
澤田 柚香 (高2)
羽柴 希美 (高2)
石井 憧 (高3)
富永 美鳳 (高3)
 
中高サイエンス部
日本化学会近畿支部 第40回 高等学校・中学校化学研究発表会 2023/12/25 塚本 心晴 (高2)
松村 真帆 (高2)
「模擬光化学スモッグの発生条件に関する研究」奨励賞
高校スキー部
第66回 京都府スキー選手権大会 2024/01/03 波多野 心美 (高2) 女子スラローム 第3位
第66回 京都府スキー選手権大会 2024/01/13 波多野 心美 (高2) 女子ジャイアントスラローム 第2戦 第4位
第76回 京都府高等学校スキー大会 2024/01/05 波多野 心美 (高2) 女子GSL 第5位
女子SL 第4位
高校男子バスケットボール部
Softbank Winter Cup 2023 2023/12/29 西村 暢人 (高2) 準優勝

教科・その他

大会名 大会日 生徒氏名 内容
自主活動
ゴールデンウィーク将棋大会 2023/05/04 三村 晃生 (高1) B級 優勝
第6回 脇坂安宅杯将棋トーナメント戦 2023/05/07 三村 晃生 (高1) 第6回 脇坂安宅杯将棋トーナメント戦 第3位
第59回 全国高等学校将棋京都府選手権大会 2023/05/14 三村 陽菜 (高3) 女子個人 優勝
(鹿児島 全国大会出場権獲得)
第36回 全国高等学校将棋竜王戦京都府予選 及び 新人戦京都大会 2023/06/04 三村 陽菜 (高3) 将棋 女子の部 優勝
三村 晃生 (高1) 竜王戦 ベスト8
日本将棋連盟 琵琶湖支部主催 お盆将棋大会 2023/08/20 三村 晃生 (高1) A級 準優勝
第76回 日本将棋連盟稲美支部例会 2023/09/10 三村 晃生 (高1) A級 優勝
三村 陽菜 (高3) B級 第3位
第14回 尼崎近松賞地域交流将棋大会 2023/09/30 三村 陽菜 (高3) Bクラス 第3位
第40回 京都府高等学校総合文化祭 将棋部門 2023/10/29 三村 陽菜 (高3) 女子の部 優勝
第43回 近畿高等学校総合文化祭三重大会 将棋部門 2023/11/19 三村 陽菜 (高3) 女子個人S級戦 準優勝
第19回 寝屋川囲碁将棋まつり 2023/11/23 三村 陽菜 (高3)
三村 晃生 (高1)
将棋団体戦Aクラスの部 優勝
令和5年度 京都府高等学校ゴルフ選手権春季大会 兼 高校総体
令和5年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 京都府予選
2023/05/20 足立 莉子 (高1) 準優勝
関西大会 出場権獲得
令和5年度(第30回) 京都府高等学校ゴルフ選手権秋季大会
兼 令和5年度 関西高等学校ゴルフ選手権決勝大会 京都府予選
2023/10/16 足立 莉子 (高1) 優勝
令和5年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会決勝大会 出場権獲得
KOKUYO キャンパスアートアワード2023 2023/12/20 谷 咲良 (高2) 近畿地区入選 (作品名「美しい風」)
英語
外務省後援「全国高校生英語プレゼンテーションキャンプ GEM Talks 2023」
英語プレゼンテーションテスト決選
2023/05/20 川﨑 美緒 (高3) ファイナリスト選出
全国大会出場
Sapphire(サファリア賞)受賞
外務省後援「全国高校英語プレゼンテーションキャンプ GEM Talks 2023」 2023/06/18 川崎 美緒 (高3) 全国大会 ファイナリスト
- - 木村 有美香 (高3) 実用英語技能検定 1級
IELTS 8.0 (Reading 9.0)
TOEFL ITP 650 など
英語の顕著な結果を残している
中国語
第9回 全国高校生中国語発表会 決勝大会 2024/02/03 木村 有美香 (高3) リーディング部門 第3位
課題研究
第64回 日本植物生理学会年会 2023/03/16 豊島 美咲 (高3) 奨励賞
伊福 菜々子 (高3) 奨励賞
第13回 バイオサミットin鶴岡 2023/08/23 谷尾 芳子 (高3) 優秀賞
日本化学会近畿支部 第40回 高等学校・中学校化学研究発表会 2023/12/25 田畑 彩華 (高3)
藤田 賀子 (高3)
「抹茶を用いた水溶液中の銅(Ⅱ)イオンの捕集除去実験」奨励賞
理科
日本生物学オリンピック2023 2023/08/20 平野 千紗都 (高3) 敢闘賞
JSEC2023(第21回 高校生・高専生科学技術チャレンジ) 2023/12/12 豊島 美咲 (高3) 入選
グローバル教育部
World Youth Meeting 2023
英語国際協働プレゼンテーション大会
2023/08/08 立命館高校 × 高雄男子高校(台湾)チーム
橋和田 真誠 (高1)
林 七星 (高1)
松浦 史奈 (高2)
中嶋 紗良 (高2)
木下 朝陽 (高3)
プラチナ賞
立命館高校 × SMA3(インドネシア)チームA
桑山 明巳 (高1)
矢野 絢女 (高2)
木村 涼香 (高3)
中西 ルカ (高3)
プラチナ賞
World Youth Meeting 2023 2023/08/08 立命館高校 × 高雄女子高校(台湾)チーム
今里 渚々子 (高1)
大吉 一花 (高2)
茶園 愛子 (高2)
川﨑 美緒 (高3)
グランドプライズ(大賞)
下野 七果 (高2)
野村 怜奈 (高2)
沼田 奏志郎 (高1)
木村 有美香 (高3)
プラチナ賞
うみぽす甲子園2023 2023/11/05 大久保 碧 (高3) 準優勝
第5回 ジャパン・サステナブルシーフード・アワード 2023/11/28 大久保 碧 (高3) U-30部門 ファイナリスト
第24回 ASEP(Asian Students Exchange Program 2023)【英語国際協働プレゼンテーション大会】 2023/12/28 立命館高校 × 高雄女子高校チーム
林 七星 (高1)
高草 千暁 (高2)
矢野 絢女 (高2)
木村 涼香 (高3)
高校生の部 ゴールド賞
立命館高校 × 高雄高校チーム
飯田 馨 (高1)
大橋 和佳 (高1)
今里 渚々子 (高1)
正野 弘都 (高1)
高校生の部 ゴールド賞
SSH
令和5年度 スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会 2023/08/10 谷尾 芳子 (高3) ポスター発表賞
メディア教育部
2023年 読書感想文コンクール京都私学審査 2023/11/03 鈴木 望生 (高1)
朝岡 紗彩 (高1)
中井 花織 (高3)
岸本 真穂 (高3)
優秀賞
第69回 青少年読書感想文全国コンクール 2024/01/30 鈴木 望生 (高1) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
朝岡 紗彩 (高1) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
朝岡 紗彩 (高1) 毎日新聞京都市局長賞
中井 花織 (高3) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
岸本 真穂 (高3) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
第67回 全国学芸サイエンスコンクール 2024/01/30 木下 日菜子 (高1) 読書感想文部門努力賞
立命館高等学校 学校奨励賞
第43回 全国高校生読書感想文体験記コンクール 2024/01/30 澤田 風花 (高2) 入選
第67回 全国学芸サイエンスコンクール 2024/03/08 木下 日菜子 (高1) 読書感想文部門努力賞 高校生の部
立命館高等学校 学校奨励賞
知の甲子園
2023年度 第26回 MESE(ミース)選手権全国大会「知の甲子園」 2024/02/18 藤本 彩希 (高1)
森内 由芽 (高1)
全国優勝
信定 音瑛 (高1)
佐野 葵 (高1)
準優勝
大賀 悠以 (高2)
藤村 陽向 (高2)
第3位
岩城 美結 (高2)
渡邉 明子 (高2)
第5位
廣井 菜摘 (高3)
荒木 優香 (高3)
第7位
藤田 来瑠未 (高1)
田島 凜乃 (高1)
第8位
中学校

クラブ活動

大会名 大会日 生徒氏名 内容
中学女子ソフトテニス部
令和5年度 乙訓地方中学校ソフトテニス春季大会 2023/04/22 伊藤 百花 (中3) 個人 優勝
岸川 心奏 (中3) 個人 優勝
令和5年度 山城中学生ソフトテニス春季研修大会 2023/05/03 伊藤 百花 (中3)
岸川 心奏 (中3)
山城大会個人戦 第3位
令和5年度 乙訓地方中学校体育大会 ソフトテニスの部 個人戦 2023/07/21 伊藤 百花 (中3) 個人 優勝
岸川 心奏 (中3) 個人 優勝
令和5年度 山城地方中学校体育大会 ソフトテニスの部 個人戦 2023/07/25 伊藤 百花 (中3) 個人 優勝
岸川 心奏 (中3) 個人 優勝
私立学校総合体育大会 ソフトテニス
中学女子の部
2023/09/02 岸川 心奏 (中3)
伊藤 百花 (中3)
福田 莉子 (中3)
六鹿 玲菜 (中3)
宮本 凛 (中3)
谷口 怜美 (中3)
大路 彩華 (中3)
茨弥 千流 (中3)
団体 優勝
中高男子ソフトテニス部
第76回 京都府私立中学高等学校総合体育大会ソフトテニス(男子の部) 2023/08/27 井上 仁翔 (中3)
道明 龍希 (中3)
吉田 真脩 (中3)
竹内 大智 (中3)
冬木 綜介 (中3)
村上 洸太朗 (中3)
安田 優希 (中3)
団体戦 優勝
中学陸上競技部
乙訓地方中学校春季大会陸上競技大会 2023/04/22 福田 麻博 (中2) 共通男子400m 優勝 58秒62
杉本 京太郎 (中3) 共通男子400m 第2位 59秒29
吉宮 悠 (中3) 3年男子100m 第2位 11秒61
南 和宏 (中3) 共通男子砲丸投 第2位 7m41
米谷 友良 (中2) 共通男子1500m 第5位 5分02秒85
片山 遥斗 (中2) 共通男子110mH 第5位 20秒34
山本 晃生 (中2) 2年男子100m 第7位 13秒01
吉宮 悠 (中3) 共通男子走幅跳 第7位 5m09
南 理仁 (中2) 2年男子100m 第8位 13秒19
山本 沙代子 (中3) 3年女子100m 第3位 13秒73
山本 沙代子 (中3) 共通女子200m 第5位 28秒78
人見 百香 (中3) 共通女子砲丸投 第5位 6m75
前田 菜月 (中3) 共通女子800m 第6位 2分49秒60
中野 菫 (中2) 共通女子100mH 第6位 20秒38
今泉 星良 (中3) 共通女子800m 第7位 2分50秒64
木田 翔子 (中2) 共通女子100mH 第7位 21秒14
木田 翔子 (中2)
山本 沙代子 (中3)
中野 菫 (中2)
田中 冨玖 (中2)
共通女子4×100mR 第7位 58秒70
第51回 乙訓地方中学校夏季陸上競技大会 2023/06/10 福田 麻博 (中2) 共通男子400m 56秒39 優勝
(山城大会進出)
今田 翔聖 (中2) 共通男子三段跳 11m52 優勝
(山城大会進出)
吉宮 悠 (中3) 共通男子200m 24秒36 第2位
(山城大会進出)
南 和宏 (中3) 共通男子砲丸投 7m09 第3位
(山城大会進出)
杉本 京太郎 (中3)
吉宮 悠 (中3)
張田 亮輔 (中3)
南 和宏 (中3)
共通男子4×100mR 47秒66 第3位
(山城大会進出)
米谷 友良 (中2) 共通男子1500m 4分53秒59 第4位
(山城大会進出)
片山 遥斗 (中2)
姜 舜 (中1)
森 錬磨 (中1)
福田 麻博 (中2)
低学年男子4×100mR 51秒59 第4位
(山城大会進出)
片山 遥斗 (中2) 共通男子110mH 19秒37 第5位
(山城大会進出)
田中 響揮 (中2) 共通男子砲丸投 6m66 第5位
(山城大会進出)
山本 沙代子 (中3) 3年女子100m 14秒42 第5位
(山城大会進出)
人見 百香 (中3) 共通女子砲丸投 7m31 第5位
(山城大会進出)
釜山 幹太 (中1) 1年男子1500m 5分20秒54 第6位
山本 晃生 (中2) 2年男子100m 12秒91 第7位
松岡 幸大 (中1) 共通男子200m 29秒02 第7位
丸山 凌平 (中2) 共通男子走幅跳 4m67 第7位
張田 亮輔 (中3) 3年男子100m 12秒48 第8位
木田 翔子 (中2)
山本 沙代子 (中3)
中野 菫 (中2)
田中 冨玖 (中2)
共通女子4×100mR 57秒57 第6位
田中 冨玖 (中2) 2年女子100m 14秒48 第7位
木田 翔子 (中2) 共通女子100mH 21秒79 第7位
今泉 星良 (中3) 共通女子800m 2分44秒60
第50回 乙訓地方中学校新人陸上競技大会 2023/09/16 福田 麻博 (中2) 共通男子400m 優勝 56秒87
今田 翔聖 (中2) 共通男子三段跳 優勝 11m60
米谷 友良 (中2) 共通男子1500m 第2位 4分49秒92
田中 響揮 (中2) 共通男子砲丸投 第2位 7m24
丸山 凌平 (中2) 共通男子三段跳 第3位 11m03
片山 遥斗 (中2) 共通男子110mH 第4位 19秒54
上田 凜空 (中2) 共通男子走幅跳 第4位 4m85
今田 翔聖 (中2) 共通男子走高跳 第5位 1m40
丸山 凌平 (中2) 共通男子走幅跳 第5位 4m85
森 錬磨 (中1) 1年男子100m 第6位 13秒09
松岡 幸大 (中1) 共通男子200m 第6位 27秒54
片山 遥斗 (中2) 共通男子3000m 11分42秒35
米谷 友良 (中2) 共通男子走高跳 第7位 1m35
前田 利空 (中1) 共通男子200m 第8位 28秒66
中野 菫 (中2) 共通女子100mH 第5位 19秒60
田中 冨玖 (中2) 2年女子100m 第8位 14秒93
木田 翔子 (中2) 共通女子100mH 第8位 21秒21
木田 翔子 (中2)
中野 菫 (中2)
吉本 侑空 (中1)
田中 冨玖 (中2)
共通女子4×100mR 第7位 1分05秒25
第75回 京都府私立中学高等学校総合体育大会 2023/10/27 人見 百香 (中3) 女子砲丸投 優勝 7m39
南 和宏 (中3) 男子砲丸投 第2位 8m18
吉宮 悠 (中3) 男子110mH 第2位 18秒20
山本 沙代子 (中3) 女子100m 第2位 13秒49
田中 冨玖 (中2) 女子砲丸投 第2位 6m26
吉宮 悠 (中3) 男子100m 第3位 11秒64
杉本 京太郎 (中3) 男子走高跳 第3位 1m45
福田 麻博 (中2) 男子400m 第3位 56秒74
杉本 京太郎 (中3) 男子400m 第4位 57秒01
片山 遥斗 (中2) 男子110mH 第4位 19秒46
米谷 友良 (中2) 男子走高跳 第4位 1m40
今田 翔聖 (中2) 男子走幅跳 第4位 5m33
米谷 友良 (中2) 男子1500m 第5位 4分46秒69
丸山 凌平 (中2) 男子走幅跳 第5位 5m29
中野 菫 (中2) 女子100mH 第6位 24秒49
田中 響揮 (中2) 男子砲丸投 第6位 7m02
張田 亮輔 (中3) 男子100m 第7位 12秒53
中高水泳部(中学生)
令和5年度 山城地方中学校体育大会水泳の部 2023/07/21 村岡 佑菜 (中1) 女子200M個人メドレー 第3位 2分51秒87
渡辺 一葉 (中2) 女子200M平泳ぎ 3分35秒27
下平 芽咲 (中2) 女子50M自由形 3位 29秒93
女子100M平泳ぎ 2位 1分21秒40
恒松 愛子 (中3) 女子200Mバタフライ 第2位 3分17秒42
八木 瑠衣 (中3) 女子100M背泳ぎ 第2位 1分14秒32
200M背泳ぎ 第3位 2分42秒54
梅影 奈央 (中3) 女子200Mバタフライ 優勝 3分0秒98
清本 敏勢 (中2) 男子100Mバタフライ 第3位 1分5秒16
松田 日呂樹 (中2) 男子200Mバタフライ 第3位 2分36秒02
小山 翔生 (中2) 男子1500M自由形 優勝 20分39秒49
仁科 裕暉 (中2) 男子400M個人メドレー 優勝 5分1秒66
男子100M平泳ぎ 第2位 1分10秒50
中辻 新 (中3) 男子100M背泳ぎ 第2位 1分6秒86
男子100M自由形 第2位 58秒00
橋本 怜奈 (中2)
久保田 瑠璃 (中3)
恒松 愛子 (中3)
八木 瑠衣 (中3)
女子400Mメドレーリレー 第3位 5分38秒17
下平 芽咲 (中2)
恒松 愛子 (中3)
八木 瑠衣 (中3)
梅影 奈央 (中3)
女子400Mリレー 第2位 4分34秒16
奥田 治弥 (中2)
清本 敏勢 (中2)
仁科 裕暉 (中2)
中辻 新 (中3)
男子400Mメドレーリレー 優勝 4分21秒13
男子400Mリレー 優勝 3分50秒90(大会新記録)
第76回 京都府中学校総合体育大会水泳競技の部 2023/07/26 下平 芽咲 (中2) 女子200M個人メドレー 第7位 2分39秒72
清本 敏勢 (中2) 男子100M自由形 第8位 58秒78
仁科 裕暉 (中2) 男子400M個人メドレー 第2位 5分9秒47(近畿大会進出)
男子100M平泳ぎ 第5位 1分12秒93
中辻 新 (中3) 男子100M背泳ぎ 第5位 1分5秒43
男子100M自由形 第6位 57秒66
村岡 佑菜 (中1)
下平 芽咲 (中2)
八木 瑠衣 (中3)
梅影 奈央 (中3)
女子400Mメドレーリレー 第4位 5分6秒53(近畿大会進出)
女子400Mリレー 第4位 4分31秒52(近畿大会進出)
奥田 治弥 (中2)
清本 敏勢 (中2)
仁科 裕暉 (中2)
中辻 新 (中3)
男子400Mメドレーリレー 優勝 4分22秒09(近畿大会進出)
男子400Mリレー 第2位 3分55秒50(近畿大会進出)
令和5年度 乙訓地方中学校新人体育大会 2023/09/09 上田 真理逢 (中1) 女子200M自由形 優勝 2分36秒31
渡辺 一葉 (中2) 女子100M平泳ぎ 優勝 1分36秒84
下平 芽咲 (中2) 女子50M平泳ぎ 優勝 37秒31 大会新記録
女子100M自由形優勝 1分3秒09 大会新記録
橋本 怜奈 (中2) 女子50M背泳ぎ 35秒62
伊東 諒 (中2) 男子50M 背泳ぎ 優勝 31秒72
男子100M背泳ぎ 優勝 1分12秒34
清本 敏勢 (中2) 男子100M自由形 優勝 58秒24 大会新記録
男子200M自由形 優勝 2分6秒16
小山 翔生 (中2) 男子50M平泳ぎ 優勝 37秒02
仁科 裕暉 (中2) 男子50Mバタフライ 優勝 28秒01
男子200M平泳ぎ 優勝 2分37秒22
橋本 怜奈 (中2)
上田 真理逢 (中1)
井口 佳南 (中1)
下平 芽咲 (中2)
女子200Mメドレーリレー 優勝 2分22秒34
下平 芽咲 (中2)
上田 真理逢 (中1)
松田 顕那 (中1)
橋本 怜奈 (中2)
女子400Mフリーリレー 優勝 4分38秒62
伊東 諒 (中2)
仁科 裕暉 (中2)
清本 敏勢 (中2)
奥田 治弥 (中2)
男子200Mメドレーリレー 優勝 2分2秒76 大会新記録
第71回 京都府私立中学高等学校総合体育大会 水泳競技の部 2023/10/29 中辻 新 (中3) 男子50M自由形 優勝 26秒00
男子50M背泳ぎ 優勝 29秒09
上田 真理逢 (中1) 女子50M平泳ぎ 第3位 41秒17
村岡 佑菜 (中1) 女子50M自由形 第3位 32秒53
下平 芽咲 (中2) 女子50M平泳ぎ 優勝 37秒19
女子50Mバタフライ 優勝 31秒89
橋本 怜奈 (中2) 女子100M自由形 第3位 1分10秒71
八木 瑠衣 (中3) 女子50M背泳ぎ 優勝 33秒82
女子100M自由形 第2位 1分10秒42
梅影 奈央 (中3) 女子200M個人メドレー 優勝 2分51秒22
伊東 諒 (中2)
奥田 治弥 (中2)
濱澤 恵太 (中2)
中辻 新 (中3)
男子200Mフリーリレー 第3位 1分51秒94
奥田 治弥 (中2)
松田 日呂樹 (中2)
田中 奏汰 (中2)
中辻 新 (中3)
男子200Mメドレーリレー 第3位 2分3秒88
上田 真理逢 (中1)
村岡 佑菜 (中1)
橋本 怜奈 (中2)
下平 芽咲 (中2)
女子200Mフリーリレー 優勝 2分4秒12
女子200Mメドレーリレー 優勝 2分19秒65
第8回 京都府学年別選手権水泳競技大会 2024/03/10 上田 真理逢 (中1) 女子100M平泳ぎ 第2位 1分27秒40
松田 顕那 (中1) 女子100M平泳ぎ 第3位 1分33秒90
下平 芽咲 (中2) 女子100M自由形 優勝 1分1秒00
橋本 怜奈 (中2) 女子100M背泳ぎ 第3位 1分17秒82
八木 瑠衣 (中3) 女子50M背泳ぎ 優勝 33秒36
伊東 諒 (中2) 男子50M背泳ぎ 第3位 32秒17
仁科 裕暉 (中2) 男子200M個人メドレー 優勝 2分16秒57
男子100M平泳ぎ 第2位 1分7秒60
中学吹奏楽部
第60回 京都府吹奏楽コンクール 2023/08/04   中学校A部門 金賞 京都府代表
第73回 関西吹奏楽コンクール 2023/08/26   銅賞
令和5年度 長岡京市文化賞 2023/10/06   文化奨励賞
第56回 京都府アンサンブルコンテスト 2023/12/23 宮本 由奈 (中3)
山口 紗季 (中2)
石井 卯月 (中1)
村松 和奏 (中1)
 
中学女子バスケットボール部
私学大会 2023/08/23   準優勝
山本 花恋 (中3) 優秀選手賞
東野 楓可 (中1) 私学大会得点王
中体連乙訓新人戦 2023/09/17   優勝
中高剣道部
令和5年度 乙訓地方中学校新人剣道大会 2023/09/16 村尾 琉成 (中2)  
村尾 琉成 (中2)
伊藤 亘輝 (中1)
野﨑 遥斗 (中2)
梶原 瞭佑 (中2)
髙橋 七音 (中2)
北斗 紅羽 (中2)
斎藤 凛太郎 (中2)
優勝
第21回 桜花杯 2024/03/16 団体 第3位
令和5年度 三府県私立中学校剣道錬成大会 2024/03/20 村尾 琉成 (中3)
梶原 瞭佑 (中3)
髙橋 七音 (中3)
野崎 遥人 (中3)
北斗 紅羽 (中3)
伊藤 亘輝 (中2)
男子団体 準優勝
中学卓球部
第74回 私学総体 卓球の部 2023/10/01 卓球部 女子団体 優勝
令和5年度 乙訓地方中学校 秋季1年生大会 卓球個人の部 2023/11/12 金子 志恩 (中1) 個人優勝
令和5年度 乙訓地方中学校卓球ダブルス大会 2024/02/03 安神 橘花 (中2)
金子 志恩 (中1)
女子ダブルス優勝
中学美術部
自転車盗被害防止啓発ポスター 2023/10/06 米山 すみれ (中2) ポスター採用に伴う感謝状
(向日町警察署管内に掲示予定)
美術部 部としてポスター作製協力したことによる感謝状
中学女子バレーボール部
第75回 京都府市立中学校総合体育大会 2023/11/19 女子バレーボールの部 優勝
中高男子バレーボール部
京都府私立中学校バレーボール新人大会 2024/02/25 岩城 白龍 (中1)
小田 裕大 (中1)
川下 京汰 (中1)
平林 樹 (中1)
藤村 悠生 (中1)
山本 琉稀 (中2)
大西 優翔 (中2)
優勝
アイスホッケー部
第37回 全関西女子アイスホッケー選手権大会 2023/12/17 後藤 優花 (中2) 第3位
中高サイエンス部
奈良女子大学サイエンスコロキウム 2023/12/23 兒玉 彩愛 (中1)
野田 絢愛 (中1)
奨励賞
日本化学会近畿支部 第40回 高等学校・中学校化学研究発表会 2023/12/25 兒玉 彩愛 (中1)
野田 絢愛 (中1)
「土や砂の温まり方の研究」 奨励賞

教科・その他

大会名 大会日 生徒氏名 内容
自主活動
令和5年度 乙訓・山城地方中学校体育大会(体操競技)の部 2023/07/17 上田 遼司 (中3) 乙訓大会:跳馬・ゆか・鉄棒 優勝
結果:個人総合優勝
山城大会:ゆか・鉄棒 優勝、跳馬 3位
結果:個人総合優勝
京都府大会出場権獲得
第76回 京都府中学校総合体育大会 体操競技の部 2023/07/26 上田 遼司 (中3) 個人総合優勝
種目別:跳馬・鉄棒 1位
近畿大会出場権獲得
第16回 京都ジュニアカップ体操競技選手権大会 2023/07/28 上田 遼司 (中3) 体操競技(10級の部個人選手権) 第2位
種目別:跳馬 1位、つり輪・平行棒 2位、鉄棒 3位
第46回 京都府民総合体育大会体操競技選手権大会 2023/08/08 上田 遼司 (中3) 体操競技(中学3年生の部 個人選手権) 第1位
種目別:ゆか・跳馬・つり輪・鉄棒 1位、平行棒・あん馬 2位
第39回 高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 硬筆の部 2023/08/26 髙橋 舞 (中3) 日本武道館賞
令和5年度 明るい選挙推進啓発用作品 2023/10/12 武川 小春 (中3) 四コマ漫画の部 最優秀賞
第39回 文化書道近畿連合会展 2023/10/22 伴 優月 (中2) 亀岡市長賞
理科 自由研究
第62回 京都ユネスコ協会 自然観察展 2023/12/01 楳木 有紀乃 (中2) 日本国際連合協会京都本部賞
「第62回 自然科学展」(主催: 京都ユネスコ協会) 2024/01/30 楳木 有紀乃 (中2) 日本国際連合協会京都本部賞
国語
第14回「あなたにあいたくて生まれてきた詩」コンクール 2023/12/15 渡邊 大地 (中3)
太田 百合花 (中3)
津田 琴美 (中3)
佳作入賞
中学3年生対象 学校賞
第24回「若山牧水青春短歌大賞」 2024/02/26 水谷 拓翔 (中2) 佳作
第67回 全国学芸サイエンスコンクール2023 2024/03/08 船本 健人 (中3) 赤尾好夫記念賞
メディア教育部
2023年 読書感想文コンクール京都私学審査 2023/11/03 上田 真理逢 (中1)
梅原 みのり (中2)
武川 小春 (中3)
優秀賞
第69回 青少年読書感想文全国コンクール 2024/01/30 上田 真理逢 (中1) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
武川 小春 (中3) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
第67回 全国学芸サイエンスコンクール 2024/01/30 宮垣 充那 (中3) 読書感想文部門 努力賞
立命館中学校 学校奨励賞
第69回 青少年読書感想文全国コンクール 2024/01/31 梅原 みのり (中2) 京都府私立学校図書館協議会 優秀賞
第67回 全国学芸サイエンスコンクール 2024/03/08 宮垣 充那 (中3) 読書感想文部門努力賞 中学生の部
立命館中学校 学校奨励賞
グローバル教育部
第24回 ASEP(Asian Stundent Exchange Program / 英語国際協働プレゼンテーション大会) 2023/12/28 立命館中学校 × 五福中学校
春日 葵 (中3)
工藤 心平 (中3)
福井 凛子 (中3)
前田 菜月 (中3)
中学生の部 ゴールド賞

※中学校の成果・表彰は下記の基準で掲載しています。

<個人>

全国・近畿大会 → 賞状・トロフィー・楯などがあれば

  • 京都府大会 → 8位以内
  • 山城大会 → 3位以内
  • 乙訓大会 → 優勝
  • 私学大会 → 優勝

<団体>

全国・近畿大会 → 賞状・トロフィー・楯などがあれば

  • 京都府大会 → ベスト8
  • 山城大会 → ベスト4
  • 乙訓大会 → 優勝
  • 私学大会 → 優勝
EN
最新情報を見る