講義一覧

講義を絞り込む

  • 歴史学

受付終了

ライブ配信

伝教大師最澄1200年大遠忌平安仏教の源流(全4回)

本郷 真紹(立命館大学文学部 教授)

2021年9月4日(土)~9月25日(土) 毎週土曜日

無料

受付終了

ライブ配信

祇園祭-その歴史と文化

川嶋 將生(立命館大学名誉教授)

2021年7月22日(木・祝)10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

1400年遠忌 聖徳太子の生涯(全4回)

本郷 真紹 (立命館大学文学部 特命教授)

2021年6月19日(土)~7月10日(土) 毎週土曜日

受付終了

ライブ配信

1400年遠忌聖徳太子の生涯(全4回)

本郷 真紹(立命館大学文学部 教授)

2021年6月19日(土)~7月10日(土) 毎週土曜日

無料

受付終了

ライブ配信

【大阪・京都文化講座オンライン】病との対峙(全8回)

大阪大学・立命館大学教員

2021年6月7日(月)~8月2日(月)

受付終了

ライブ配信

西園寺公望と中川小十郎(全2回)

山崎 有恒 (立命館大学文学部 教授)

2021年5月16日(日)/5月29日(土) いずれも10:00~11:30

無料

受付終了

ライブ配信

【ウィズコロナ時代をどう生きるか】感染症からみる世界史と現代

山下 範久(立命館大学 グローバル教養学部教授)

2020年8月22日(土) 14:00~15:30

受付終了

ライブ配信

【ウィズコロナ時代をどう生きるかⅡ】歴史から学ぶ「新しい生活様式」ー明治期コレラ大流行における漢方医の苦悩

山崎 有恒(立命館大学 文学部教授)

2020年9月26日(土) 10:00~11:30

受付終了

ライブ配信

【深淵なる京都を旅する】持続可能な社会の為、受け継がれた京都三大祭「賀茂祭」

乾 光孝(世界文化遺産 賀茂別雷神社<上賀茂神社>権禰宜)

2020年10月24日(土) 10:00~11:30

受付終了

ライブ配信

【深淵なる京都を旅する】京の観音浄土・清水寺

森 清顕(北法相宗 清水寺執事補/泰産寺住職/立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員)

2020年10月17日(土) 10:00~11:30

受付終了

ライブ配信

【深淵なる京都を旅する】京都の時空間を俯瞰する-バーチャル京都の活用

矢野 桂司(立命館大学 文学部教授)

2020年10月11日(日) 10:00~11:30

受付終了

ライブ配信

【深淵なる京都を旅する】平安遷都の背景-桓武天皇の苦悩と構想

本郷 真紹(立命館大学 文学部教授)

2020年10月10日(土) 10:00~11:30

  • TOP
  • 講義一覧