講義一覧

講義を絞り込む

  • 伝統文化

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】茶業と茶道の歩み

梅村うめむら たかし(一般社団法人 茶の場代表/日本茶インストラクター)

2025年12月6日(土) 13:30~15:00 (受付13:00~)

受付中

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】華道との出会い ~いけばなの歴史と理論~

中原なかはら 桜甫さくらほ(桜のいけばな教室代表)

2025年12月13日(土) 13:30~15:30 (受付13:00~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】和の香りを学ぶ~匂い香づくり〜

【案内役】香老舗 松栄堂

2025年10月13日(月・祝) 11:00~12:30 (受付10:30~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】常磐津を愉しむ ~積恋雪関扉~

常磐津 都史(常磐津節 三味線方)

2025年9月15日(月・祝) 13:30~15:00 (受付13:00~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】楽しく学ぶ京野菜

堀 美香(四寅 若女将)
外村 直美(フードコーディネーター)

2025年8月6日(水) 11:00~12:30 (受付10:30~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】老舗料亭から出汁を学ぶ

荒木 裕一朗(魚三楼 若主人)

2025年6月22日(日)15:00~16:30(受付 14:30~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】美しい和装の所作

平野 恵未(和装着付おとは 代表)

2025年5月25日(日)13:30~15:00(受付 13:00~)

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 茶の湯でつながる能登支援

鈴木 宗那/高橋 勇太/松林 俊幸(五十音順)

2025年2月15日(土)第1部 11:00~13:15 第2部 15:00~17:15(受付10:45~/14:45~)※第1部と第2部は同じ内容です

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 装束からみる宮中文化

熊谷 宝子(衣紋道高倉流 京都道場会頭)

2024年12月1日(日)13:30~15:00(受付13:00~)

無料

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 心ときめく和菓子

一方隅 冴(いっぽうずみ・さえ)
尾上 宗西(おのうえ・そうさい)

2024年12月14日(土)※入替制
第1部 お呈茶13:00~13:45/トークセッション14:00~15:30
第2部 お呈茶のみ16:00~17:00

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 余韻を楽しむ~京簾~

久保田 真司(久保田美簾堂六代目)

2024年11月29日(金)19:00~20:30(受付18:30~)

無料

受付終了

対面/会場

【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】茶箱の愉しみ

ふくいひろこ(水円舎 主宰)

2024年10月12日(土)13:00~15:00 
13:00~13:45の間に会場にお越しください。

  • TOP
  • 講義一覧