立命館大学 地域健康社会学研究センター
Home
センター紹介
研究紹介
お知らせ
業績
お知らせ
What’s New
What's New
2023.3.17
第3回 医師 早川一光を語る会
2023.3.10
「第3回 医師 早川一光を語る会」(2023年5月13日(土))を開催します。
2020.6.26
第二回「医師 早川一光を語る会」の動画をYouTubeチャンネルで観られます。
2020.6.15
第二回「医師 早川一光を語る会 ~死にゆく人はさみしいのか?~ 」は終了しました。
2020.6.4
第二回「医師早川一光を語る会」の申し込み期限を6月10日(水)に延長しました
2020.05.22
第二回「医師早川一光を語る会」をオンライン会議室システム「ZOOM」にて開催します
2020.3.6
土曜講座の取り止め、および「こんなはずじゃなかった」ミニ写真展の閉館について
2019.12.26
立命館大学国際平和ミュージアムにおいて、故早川一光医師「こんなはずじゃなかった」ミニ写真展が開催されます。
2019.04.09
4/19開催 産業社会学部共同研究会「Health reform under the Trump Administration」
2019.2.6
研究会報告:アメリカにおけるリプロダクティブヘルスサービスへのアクセスと低所得者へのケア―価値観・宗教・国民の間にある神話の影
2018.12.18
「医師 早川一光を語る会 ~西陣の医療から総合人間学へ~」は終了しました。
2018.11.29
12/16開催 医療・福祉問題研究会 特別例会「アメリカにおけるリプロダクティブヘルス サービスへのアクセスと低所得者へのケア -価値観・宗教・国民の間にある神話の影響」
2018.11.27
「医師 早川一光を語る会 ~西陣の医療から総合人間学へ~」、当日参加も可能です。
2018.10.09
医師 早川一光を語る会 ~西陣の医療から総合人間学へ~
2018.09.06
「医師 早川一光を語る会 ~西陣の医療から総合人間学へ~」(2018年12月15日(土))を開催します。
2018.6.1
センター長が、滋賀県における平均寿命・健康寿命の要因分析で、滋賀県、滋賀大学とともに記者発表をしました
2018.1.25
第1回 健康寿命延伸と幸福死のための地域医療フォーラム(2018年2月3日)に出講します
2018.1.18
公益社団法人 認知症の人と家族の会「その理念、歴史、実績を学ぶ」学習会
2018.1.18
日程案内はトップページのfacebook内にも随時更新していきます
2018.01.15
センター企画で、立命館土曜講座(2018年3月)を開催します