競技ダンス部
CULTURE
- CULTURE REPORT & TOPICS
- 競技ダンス部 全日本学生競技ダンス選手権ワルツの部で優勝 創部初の快挙達成!
競技ダンス部 全日本学生競技ダンス選手権ワルツの部で優勝 創部初の快挙達成!
-
TAG
-
YEAR & MONTH
CULTURE
CULTURE
2023.12.18
12月3日(日)、獨協大学35周年アリーナで行われた「第 69 回全日本学生競技ダンス選手権大会」スタンダードワルツの部にて、秋江竜乃介さん(経済学部4回生)と金中萌音さん(経営学部4回生)のペアが優勝に輝きました。
スタンダードワルツの部は、競技ダンスの花形種目。3拍子の緩やかな音楽にのせて、滑らかな上下運動や大きなスイングを織り交ぜながら、優雅に舞う姿が魅力的な種目です。
11月に開催された「秋季西日本学生競技ダンス選手権大会モダン戦」個人総合の部を制した秋江・金中ペアが、今大会でこだわったのは“魅せる踊り”。一つひとつのステップへの理解を互いに深め、滑らかで力強いダンスを目指して練習を重ねてきました。
迎えた大会当日、会場は緊張感に包まれていましたが、息の合った優美なダンスを披露。万感の思いを込めたパフォーマンスで悲願の優勝をつかみ取り、関西勢の本大会ワルツ部門優勝は30年ぶり、本学競技ダンス部史上初の快挙を達成しました。
秋江竜乃介さん(経済学部4回生)・金中萌音さん(経営学部4回生)コメント
はじめに、応援してくださった皆さま、支えてくださった全ての方にお礼申し上げます。
私たちは、学生最後の1年で「優勝すること」にこだわりを持ち続けて練習に取り組んできました。競技ダンス部に入部してから4年間、パートナーと2人で同じ目標に向かい前進していくことにやりがいを感じ、大学生活の全てを競技ダンスに捧げてきました。途中、何度も困難があり、辞めたくなることもありました。しかし、自分とパートナーを信じて諦めずに日々努力した結果が、今回の成績に繋がったと実感しています。本当に達成感で胸がいっぱいです。
そしてこのような結果を残せたのは、ともに支え合い、壁を乗り越えてきたパートナーの協力があったからこそだと、心から感謝しています。ありがとうございました。