RS Web 学園通信|Move On!
立命館大学 | Infostudents
基本情報

起業家支援〈基礎編〉

 

 近年、いたるところで耳にする言葉・ベンチャービジネス。
 独自のアイデアを元に新規事業を立ち上げるという性質から、学生からも大きな注目を集めるようになりました。もともと立命館大学では、社会との連携を意識した学問・研究活動を行おうと、産学連携を積極的に進めており、それによって生まれた大学−企業−地域間の強い繋がりの基盤があります。そこで、「起業したい」「起業するための知識を得たい」と考える学生の活動を支援するプログラムや施設、制度を、全国の大学に先駆けて整えています。

 立命館大学では主に理工リサーチオフィス、BKC教学課の2つの機関が学生への支援を行っています。

理工リサーチオフィス

 学部、大学院在籍学生との接点は少ないですが、主に理工学部・情報理工学部等で行われている研究支援業務を行っている機関です。一言で“研究支援業務”と言っても多岐にわたり、日常的な教員の研究支援のほか、“産学官連携”のキーワードに示されるように各研究室と企業とを結びつけ、共同研究や新たな知的財産の発掘・活用促進を通して支援、地域・社会への貢献に取り組んでいます。また2001年には、連携活動の一環として、起業支援を目的とした、 BKCベンチャー・インキュベーション推進室を設置。さらに、2004年には、滋賀県・草津市からの事業要請、経済産業省の認可を経て、起業家育成施設としてBKCインキュベータを誘致しました。

 大学のキャンパス内にインキュベーション施設があるのは、全国でも数えるほど。IM(インキュベーション・マネージャー)も常駐しています。 BKCインキュベータでは、他にも、学外から様々な分野の講師を招いた講演会や学習会、ベンチャープランコンテストなど多彩なイベントを授業や他のプログラムとも連携しながら主体的に取り組んでいます。

 

理工リサーチオフィス ホームページ
BKCインキュベータ ホームページ

BKC教学課

 学生の学びの1つとして、起業家育成のための取り組みを行っています。ベンチャーコンテストなどのイベントを理工リサーチオフィスと共同で運営。また、学生の活動の場として、学内にはBKC学生プリインキュベーションルーム(アクロスウィング5階)、学外には草津市市民交流プラザ情報産業起業支援室(南草津駅前フェリエ5階)等を提供したり、起業を目指す学生への資金援助として、学生起業家支援奨励金制度も取り扱っています。

 

理工リサーチオフィス
テクノコンプレクス
月曜日〜金曜日
9:00〜17:30
(昼休憩11:45〜12:45)
 
BKC教学課
(学びステーション内)
プリズムハウス1階
月曜日〜金曜日
9:00〜17:30
(昼休憩11:45〜12:45)
[基本情報]
起業家支援
[インタビュー]
源 弘史 さん
大亀靖治 さん
田邊廣一 さん
福井一輝 さん
林 和希 さん
Back Number
エクステンションセンター
大学教育開発・支援センター
 
授業改善の支援に向けた調査・検討ワーキング
ピア・エデュケーション
Gooo Practice(GP)
インターンシップ
APUサマーセッション
言語習得センター(CLA)紹介
立命館の就職支援 #1
立命館の就職支援 #2
立命館孔子学院
障害学生支援室
起業家支援
© Ritsumeikan Univ. All rights reserved.
このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel (075) 813-8146  Fax (075) 813-8147