これからの講座・イベント
- TOP
- これからの講座・イベント
- イベント詳細
2018年7月中国古典文化講座「魏晋の詩人とその文学」
林 香奈 氏(京都府立大学文学部日本・中国文学科教授)
時間:10:00~11:30 (9:30~受付開始)
場所:立命館孔子学院講義室
中国古典文化講座は、国内の著名な中国研究の専門家を講師に招き、現代を生きる私たちにも大きな示唆を与える中国の、古代から近世の古典や、その現代生活との関係について分かりやすく解説します。
※参加無料・事前申込制(定員:30名)
講座概要・講師紹介
■講座概要魏の曹操は三国志でおなじみですが、その息子である曹植は唐以前の最大の詩人と評される人物です。曹植の文学にはさまざまな創意工夫のあとを確認することができますが、その後の文学に与えた影響の大きさも、そうした評価を生む要因の一つと言えるでしょう。
今回は、曹植の文学がどのように継承されたのか、あるいはされなかったのかという点に着目しながら、魏につづく西晋の時代に活躍した潘岳と陸機の文学について紹介したいと思います。
■講師紹介
1990年慶応義塾大学文学部中国文学専攻卒業。
1995年神戸大学大学院文化学研究科博士課程中退。
1995年より金沢大学教養部および外国語教育研究センター助教授、
京都府立大学文学部准教授を経て現職。
お申し込み方法
ホームページ「文化イベント講座受講申込フォーム」※お電話及び窓口でのお申込みはお受けできません。
※お申込み後のキャンセルは、受付メール内にあるキャンセル専用URLからキャンセルをしてください。(お電話でのキャンセルはお受けできません。)