これからの講座・イベント
- TOP
- これからの講座・イベント
- イベント詳細
2017年2月中国古典文化講座「”首都”北京の700年」
山本 一 氏(大阪大学招へい研究員・立命館大学非常勤講師)
時間:10:00~11:30 (9:30~受付開始)
場所:立命館孔子学院講義室
中国古典文化講座は、国内の著名な中国研究の専門家を講師に招き、現代を生きる私たちにも大きな示唆を与える中国の、古代から近世の古典や、その現代生活との関係について分かりやすく解説します。
講座概要・講師紹介
■概要中国のシンボリックな建造物のひとつとして、毛沢東の写真が掲げられた天安門を想起する人は少なくないであろう。1949年10月、毛沢東がその天安門の上で中華人民共和国の建国を宣言し、北京は新中国の首都となった。歴史上、北京が初めて首都となったのは13世紀、モンゴル帝国の元の時代であるが、その後の明朝や清朝の時代には、皇帝の居所である皇宮を中心とした重層的な都市空間構造を持って発展してきた。また近代以降、北京は幾度となく戦火・事件を経験しており、常に中国の「中心」に位置する都市であった。現在の北京特別市の面積は日本の四国に相当するが、その約6割は山岳地帯である。周りを山に囲まれた盆地に市街地が形成され、2000万人以上がひしめきあっている。今回の講座では、「首都」北京について、その激動の歴史と悠久の文化、そして変貌著しい現在の姿を紹介したい。
■講師紹介
関西大学文学部卒業
大阪大学大学院文学研究科博士前期課程入学
同上修了
大阪大学大学院文学研究科博士後期課程進学
同上修了
大阪大学特任研究員等を歴て現在に至る
お申し込み方法
ホームページ「文化イベント講座受講申込フォーム」※お電話及び窓口でのお申込みはお受けできません。
※お申込み後のキャンセルは、受付メール内にあるキャンセル専用URLからキャンセルをしてください。(お電話でのキャンセルはお受けできません。)