これからの講座・イベント
- TOP
- これからの講座・イベント
- イベント詳細
第129回中国理解講座 「漢方入門~風邪撃退&身体トラブル改善~」
池谷 幸信 氏(第一薬科大学薬学部教授)
時間:14:00~15:30 (13:30~受付開始)
場所:立命館大学国際平和ミュージアム 会議室(2階)
中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて開催しています。
今回は、漢方のいろはから学び、葛根湯の飲み比べ、美肌漢方の丸剤作りも行います!
★参加無料・事前申込制 (定員:30名)
講座概要・講師紹介
■講座概要冬は一年で最も湿度・気温が低くなり、最悪の肌コンディションと言われる季節で、風邪やインフルエンザにかかりやすくなるなど、いろんなトラブルが出やすい季節です。漢方医学的には、乾燥や冷えが原因で、体を動かすエネルギーである「気」、体を温め全身に栄養を与える「血」、体全体を潤す体液である「水」の3要素が体内をうまく巡らなくなり体の不調が出やすくなるからです。主な冬の身体トラブルである風邪、体の冷え、乾燥肌、しもやけ、皮膚掻痒症の改善などは漢方薬が得意としている領域です。また漢方薬は一人ひとりの症状や体質に合ってこそ、十分に力を発揮します。今回は、漢方薬が風邪などのいくつかの冬の身体トラブルに有効であることや体質・症状による漢方薬の選び方を漢方の基礎を含めて解説致します。自分に合った漢方薬を見つけて冬トラブルを解消していただければと思います。
■講師紹介
1974年 3月 静岡県立静岡薬科大学修士課程 修了
1974年 4月 株式会社 ツムラ 津村研究所 入社
1979年10月 薬学博士(東京大学大学院薬学系研究科)
1997年 4月 株式会社ツムラ 商品開発研究所 所長
2008年 4月 立命館大学 薬学部 教授
2016年 4月 第一薬科大学 薬学部 教授(漢方薬学科長)
お申し込み方法
ホームページ「文化イベント講座受講申込フォーム」※お申込み後のキャンセルは、受付メール内にあるキャンセル専用URLからキャンセルをしてください。(お電話でのキャンセルはお受けできません。)