入試イベント・FAQ

2024年度秋季入試広報企画

2024年度秋季入試広報企画は終了いたしました。
当研究科に興味をお持ちの多くの方にご参加いただき、研究科についてより深く知っていただける機会となりました。
日程上説明会への参加ができなかった方や、もう一度内容を確認したいという方のために期間限定で研究科紹介動画を公開しました。
是非こちらで研究科の概要をご確認ください。

次回は来年度春学期の開催を予定しております。詳細は決定次第、当HPにてご案内いたします。

京都府との協定入試にかかわる進学説明会 オンライン

主に京都府立学校の教諭で当研究科への入学を希望する方を対象に、京都府との協定入試、研究科、研究と仕事の両立などについて説明します。
※京都府立学校の教諭以外でも研究と仕事の両立などについて興味のある方の参加を歓迎します。

開催日時
2024年10月26日(土)10:00ー11:00 
講師
山﨑 のぞみ教授(英語教育学コース)
有田 節子教授(日本語教育学コース)
滝沢 直宏教授(言語学・コミュニケーション表現学コース)

担当教員について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

参加方法

参加にあたっては事前申込が必要です。
申込フォームはこちら
申込期限:10月25日(金)15:00 

-->

大学院進学説明会 オンライン

秋季大学院進学説明会は、Zoomによるオンライン配信により開催いたします。
言語教育情報研究科教員による研究科紹介のほか、教員、現役院生が疑問・質問に答えます。
参加にあたっては事前申込が必要です。参加費は不要です。
ご自宅からスマートフォンやパソコンで参加できますので、本研究科に少しでも興味がある方、受験をお考えの方、保護者の方、どなたでもお気軽にご参加ください。

担当教員について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

開催日 時間 担当教員 申込方法
11月8日(金) 18:00-19:00 COULSON DAVID教授 (英語教育学コース) 申込フォームはこちら
北出 慶子教授 (日本語教育学コース)
岡本 雅史教授 (言語学・コミュニケーション表現学コース)
12月2日(月) 18:00 - 19:00 COULSON DAVID教授 (英語教育学コース) 申込フォームはこちら
平田 裕教授 (日本語教育学コース)
杉村 美奈准教授 (言語学・コミュニケーション表現学コース)

各回申込受付期間が異なりますので、ご注意ください。
申込について、詳細は大学院入試情報サイトをご確認ください。

大学院ウィーク11月4日(月)-16日(土)

立命館大学では11月4日から16日までの2週間を「大学院ウィーク」として「大学院」に関わる企画を多数開催いたします。
言語教育情報研究科ではミニ入試相談会、研究科紹介企画をオンラインにて、対面形式で授業見学(一部オンライン参加もあり)と「OPEN LEIS ー言語研へようこそ!ー」を衣笠キャンパスにて開催いたします。
入退室自由、参加無料です。ぜひとも当研究科をより知っていただく機会としてふるってご参加ください。
参加にあたっては事前申込が必要です。

1st week 11.04 -11.07 TIME 12:15~12:45

ミニ入試相談会オンライン

 入試や研究に関する相談を各コースの教員が受け付けます。

担当教員について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

開催日 担当教員
11月4日(月)
COULSON DAVID教授 (英語教育学コース)
遠山 千佳教授(日本語教育学コース)
西岡 亜紀教授(言語学・コミュニケーション表現学コース)
研究科紹介企画 オンライン

各コースの担当教員が研究科全体の説明と担当コースについて詳しく説明いたします。
気になるコースがある方はぜひ担当の教員より話をきいてみてください。

担当教員について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

開催日 紹介コース 担当教員
11月5日(火) 英語教育学コース 佐野 愛子教授
11月6日(水) 日本語教育学コース 有田 節子教授
11月7日(木) 言語学・コミュニケーション表現学コース 佐々木 冠教授
【参加方法】

参加にあたっては事前申込が必要です。
ミニ入試相談会・研究科紹介企画の申込フォームはこちら
申込期限:希望参加日の前日15:00
但し11月4日(月)への申込は11月1日(金)15:00 

2nd week 11.11 -11.15

授業見学 キャンパスオンライン

言語教育情報研究科の授業を聴講できます。キャンパスでの参加以外にZoomによるオンライン配信に参加いただける授業科目もあります。
キャンパスで参加の方は、希望者が多数の場合に入室を制限させていただくことがあります。

担当教員について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

開催日 時限 時間 科目名 副題 担当教員 教室 開催形態
11月11日(月) 3 13:00-14:30 J08-語用論・談話分析   北出 慶子教授 創思館SO403・404 キャンパス
5 16:20-17:50 L11-言語情報学の諸問題 統語論・意味論の諸相 佐野 まさき教授 創思館SO406 キャンパス
11月12日(火) 6 18:00-19:30 J07-日本語学(文法)   有田 節子教授 創思館SO403・404
  • オンライン
  • キャンパス
6 18:00-19:30 C04-外国語教育学新展開講義   COULSON DAVID教授 創思館SO408
  • オンライン
  • キャンパス
11月13日(水) 4 14:40-16:10 J01-日本語を対象とした第二言語習得論   遠山 千佳教授 創思館SO401・402 キャンパス
7 19:40-21:10 E01-英語教育学総論   山﨑 のぞみ教授 創思館SO408
  • オンライン
  • キャンパス
11月14日(木) 3 13:00-14:30 L16-コミュニケーション論 城 綾実准教授 有心館YS303 キャンパス
5 16:20-17:50 L17-音声表現コミュニケーションの諸相   岡本 雅史教授 創思館SO405
  • オンライン
  • キャンパス
11月15日(金) 2 10:40-12:10 L08-言語調査法演習   佐々木 冠教授 創思館SO403・404
  • オンライン
  • キャンパス
4 14:40-16:10 E05-言語教育における測定と評価   清水 裕子教授 有心館YS402 キャンパス
5 16:20-17:50 C01-応用言語学のための統計解析   清水 裕子教授 有心館YS402 キャンパス
5 16:20-17:50 L01-音声学・音韻論   佐々木 冠教授 創思館SO403・404
  • オンライン
  • キャンパス

●科目名に※があるものは英語で授業を行います。
対象科目が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【参加方法】

参加にあたっては事前申込が必要です。
申込フォームはこちら
申込期限:希望参加日の前日15:00
但し11月11日(月)への申込は11月8日(金)15:00 

DATE 11.16  TIME 10:30~12:30

キャンパス開催OPEN LEIS-言語研へようこそ!ー

研究科全体説明、コース別企画、教員・院生によるコース別相談会、院生研究紹介、施設見学などを対面企画で実施します。

LEISとは?

言語教育情報研究科(言語研)「Graduate School of Language Education and Information Science」の略称です。

開催日時
2024年11月16日(土)10:30~12:30 
プログラム
10:30~10:50 研究科全体説明会
11:00~12:00 コース別相談会、コース別企画、入試相談会
12:00~12:30 究論館見学ツアー

詳細はこちら

参加方法

参加にあたっては事前申込が必要です。
申込フォームはこちら
申込期限:11月15日(金)15:00 

※どの日にも参加できない方へは説明会動画をご案内します。doku-ken@st.ritsumei.ac.jpまでお問い合わせください。