目指す教員像 ‐TEACHERS IMAGES‐

ニュース
トピックス

‐NEWS / TOPICS‐

COLUMN

【教員コラム】【聞く】力は広く深い!!(2024年4月8日配信)

教員コラム「子ども・教育・学校を語る」では、立命館大学大学院教職研究科の教員が研究成果や昨今の情勢を通して、教育、学校、子どもについて語ります。

大きな変化の中にある学校・教育現場を考えるための一助になるコラムを目指します。

 

【最新号】No.43

【聞く】力は広く深い!!

井上 雅彦(本学教職研究科教授 / 国語教育学)  


◆今回のコラムでは・・・ 

みなさんは話す事は出来ても聞く力は備わっていますか?
相手の話を理解しながら聞くのにも様々な聞き方があります。
ぜひ一読ください。


【教員コラムバックナンバーは下記よりご覧ください。】


2024年3月号NO.42

本は友達、そして先

伊藤 陽一(本学教職研究科准教授 / 教育学)


2024年2月号 No.41

個・集団・組織の変容

井戸 仁(本学教職研究科准教授 / 学校心理学、理科教育学)

 

2024年1月号 No.40

「親ガチャ」と「努力」の折り合いを考える ~共生社会時代の「原因帰属」~

伊田 勝憲(本学教職研究科教授 / 臨床教育学、教育心理学)

 

2023年12月号 No.39

「なんとなく」が熟慮の入り口 ~Feel 度 Walk と知図という試みを通じて~

荒木 寿友(本学教職研究科教授 / 教育方法学 国際教育)

 

2023年11月号 No.38

山岡くん、見そこなったわ

山岡 雅博(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2023年10月号 No.37

新しい授業実践と教師

森田 真樹(本学教職研究科教授 / 国際教育 教科教育学)

 

2023年9月号 No.36

生徒の主体性を育む学校づくり

田中 博(本学教職研究科准教授 / 国際教育、科学教育)

 

2023年8月号 No.35

共感について考える

神藤 貴昭(本学教職研究科教授 / 教育心理学)

 

2023年7月号 No.34

時代の波

澤 由紀子(本学教職研究科准教授)

 

2023年6月号 No.33

子どもに寄り添う?子どもと向き合う?自分と向き合う?

春日井 敏之(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2023年5月号 No.32

京都の磁力 京都で学ぶ意義を考える

加藤 敦史(本学教職研究科准教授 / 教科教育学 社会科)

 

2023年4月号 No.31

「話し合ってください」って言われても・・・

井上 雅彦(本学教職研究科教授 / 国語教育学)

 

2023年3月号 No.30

多忙化する学校現場で学ぶこと

伊藤 陽一(本学教職研究科准教授 / 教育学)

 

2023年2月号 No.29

集団を活性化させるリレーション作り

井戸 仁(本学教職研究科准教授/学校心理学、理科教育学)

 

2023年1月号 No.28

「いじめの四層構造」再考 ~じつは傍観者=隠れた被害者なのでは?

伊田 勝憲(本学教職研究科教授 / 臨床教育学、教育心理学)

 

2022年12月号 No.27

サッカーワールドカップに見る国際理解の視点

荒木 寿友(本学教職研究科教授 / 教育方法学 国際教育)

 

2022年11月号 No.26

俺らの問題

山岡 雅博(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2022年9月号 No.25

コロナ禍で変わる社会と教育~オンラインスキルが求められる社会の中で~

田中 博(本学教職研究科准教授 / 国際教育、科学教育)

 

2022年8月号 No.24

夏の終わりに-「ジェネラティビティ」を支える地域社会

神藤 貴昭(本学教職研究科教授 / 教育心理学)

 

2022年7月号 No.23

マネジメント!マネジメント!

澤 由紀子(本学教職研究科准教授)

 

2022年6月号 No.22

子どもたちの願いと「包み込まれている感覚」

井戸 仁(本学教職研究科准教授/学校心理学、理科教育学)

 

2022年5月号 No.21

「嵐山は京都ですか?」 SNS 時代の認知行動そして人間関係

加藤 敦史(本学教職研究科准教授/教科教育学)

 

2022年4月号 No.20

別れと出会いの季節のなかで

春日井 敏之(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2022年3月号 No.19

学校の始まり

後藤 文男(本学教職研究科准教授 / 国語教育学)

 

2022年1月号 No.18

人権教育を進めるにあたって

伊藤 陽一(本学教職研究科准教授 / 教育学)

 

2021年12月号 No.17

新型コロナは終息する??

井上 雅彦(本学教職研究科教授 / 国語教育学)

 

2021年11月号 No.16

マシュマロ・テストが測っていたのは「我慢するチカラ」?「我慢できる関係性」?

伊田 勝憲(本学教職研究科教授 / 臨床教育学、教育心理学)

 

2021年10月号 No.15

「探究学習が目指す方向性」

荒木 寿友(本学教職研究科教授 / 教育方法学 道徳教育)

 

2021年7月号 No.14

「学校、行きたくない」

山岡 雅博(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2021年6月号 No.13

「変化」に向き合う主体としての自分

森田 真樹(本学教職研究科教授 / 国際教育、教科教育学)

 

2021年5月号 No.12

予測困難な時代と幸福(Well-being)―自分を愛せる力―

菱田 準子(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2021年4月号 No.11

「平和と民主主義」を目指す国際科学教育

田中 博(本学教職研究科教授 / 国際教育、科学教育)

 

2021年3月号 No.10

ライフサイクルとコロナ禍

神藤 貴昭(本学教職研究科教授 / 教育心理学)

 

2021年2月号 No.9

教育の転換期

澤 由紀子(本学教職研究科准教授)

 

2021年1月号 No.8

コロナ禍で見えてきたもの

小松 茂(本学教職研究科准教授)

 

2020年12月号 No.7

苗木を植える人

後藤 文男(本学教職研究科准教授 / 国語教育学)

 

2020年11月号 No.6

「見えないものを見る力 社会を見る力」を育てる授業

加藤 敦史(本学教職研究科准教授 / 教科教育学)

 

2020年10月号 No.5

新型コロナ感染拡大と子どもの生活、学校の役割

春日井 敏之(本学教職研究科教授 / 臨床教育学)

 

2020年9月号 No.4

良い文章って何??

井上 雅彦(本学教職研究科教授 / 国語教育学)

 

2020年8月号 No.3

禍福は糾える縄の如し ~春セメスターをふりかえって~

伊藤 陽一(本学教職研究科准教授 / 教育学)

 

2020年7月号 No.2

「新しい生活様式」のその先にあるもの?“不便の益”と“便利の害”を考える?

伊田 勝憲(本学教職研究科教授 / 臨床教育学、教育心理学)

 

2020年6月号 No.1

道徳の基盤と自粛警察:コロナ禍で見えてくる私たちの価値観

荒木 寿友(本学教職研究科教授 / 道徳教育、国際教育)