キャンパスで、学外で。京都で、世界で。
挑戦する国際関係学部生/卒業生を
紹介します。
international
-
I have no doubt that the English communication skills I acquired at the College of International Relations have been a great asset in helping me work as a pilot.
KIMURA Masakazu
ALL NIPPON AIRWAYS (Global Studies Major Alumnus 2016)2023.9.1
international|alumni|
-
グローバル・シミュレーション・ゲーミングを体験すると現実に起きている国際問題への意識が変わっていくと思います。
畠 麻理奈
グローバル・スタディーズ専攻 3回生2023.7.18
studentlife|academics|international|gs_major|
-
学部卒業後に海外大学院へ進学。卒業論文の作成を通じて身についた力は社会に出ても役に立つスキルだと確信しています。
KIM Minsu
The University of Manchester MSc Development Economics and Policy(2023年度卒業)2023.7.14
academics|international|alumni|
-
「“特別”から“普通”に選択できる社会へ」学食にヴィーガンメニューの導入を実現。
市川 リズム
グローバル・スタディーズ専攻 4回生2023.2.24
studentlife|international|gs_major|
-
ノルウェー外務大臣としてSDGs条約の締結に奔走、国際交渉の難しさと可能性を実感したGSG。
クロス ジェイミー 俊也さん
国際関係学専攻 2回生2022.03.16
studentlife|academics|international|ir_major|
-
国際寮で生活、留学生と共にインターナショナル幼稚園でフィールドワーク、国際的な環境でのチャレンジを楽しんでいます
瀧 彩音さん
国際関係学専攻 3回生2022.03.16
studentlife|academics|international|ir_major|
-
誰もが共存できる社会を目指して~東南アジア労働移民ワークショップを開催~
Yusy Widarahestyさん
国際関係研究科・博士課程後期課程 1回生2020.03.30
academics|international|gsir|
-
助けが必要な人たちを支える存在に
ROBINSON Taylorさん
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 2回生2020.03.30
international|jdp|
-
日米の懸け橋になるため、多方面から日本を学ぶ
VOGEL Spencerさん
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科 2回生2020.03.30
international|jdp|
-
Connections Beyond Borders: ジャカルタ (インドネシア)ー京都 (英文記事)
Gilang Al Ghifari Lukman
グローバル・スタディーズ専攻 4回生2019.03.20
academics|international|gs_major|
英文サイトでは、GS専攻や留学生を
中心としたストーリーを公開中
※学年は掲載当時のものです。